タグ

2016年11月12日のブックマーク (2件)

  • 安全・快適なオイルヒーターのメリット・デメリット・特徴を解説します - おまきざるの自由研究

    ちょっと長い前置き:暖房器具遍歴と各器具のメリットデメリット オイルヒーターのメリット メリット1:灯油不要 メリット2:部屋の空気を汚しにくい メリット3:静か メリット4:火の管理不要 メリット5:火傷しにくい オイルヒーターのデメリット デメリット1:部屋が暖まるのに時間がかかる デメリット2:けっこう電気代がかかる その他のデメリット コストの比較 デロンギ社製オイルヒーターの特徴 おわりに このエントリーではオイルヒーターのメリットとデメリット及びデロンギ社製オイルヒーターについて紹介します. ちょっと長い前置き:暖房器具遍歴と各器具のメリットデメリット 格的に寒くなってきました.皆様,暖房の支度はすみましたでしょうか? ◆私が小さかったとき,家にはこたつがありましたが,主力火器暖房器具はこんな石油ストーブでした.仙台の実家ではいまだに現役. コロナ(CORONA) 石油ストー

    安全・快適なオイルヒーターのメリット・デメリット・特徴を解説します - おまきざるの自由研究
    yamapi33
    yamapi33 2016/11/12
    メンテが楽なのがいいですねぇ。面倒くさがりなのでかなり欲しいかも
  • 車が人型に変身する搭乗型ロボット「J-deite RIDE」、2017年完成予定 変形所要時間は10秒以内を想定

    車が人型に変身する搭乗型ロボット「J-deite RIDE」、2017年完成予定 変形所要時間は10秒以内を想定 道を走っていた車が突如ロボットに変身――2017年、アニメじゃない、ほんとのことになるかもしれない。 アスラテックと三精テクノロジーズ、BRAVE ROBOTICSは11月11日、有限責任事業組合(LLP)を設立し、乗用人型変形ロボット「J-deite RIDE」(ジェイダイト・ライド)の開発に合意したことを発表した。デザインは『機動戦士ガンダム』のモビルスーツをデザインしたことで知られる大河原邦男さん。 J-deite RIDEは、ロボットモード(人型)とビークルモード(車型)を持ち、モードを切り替えると変形する全長約4メートルのロボット。変形所要時間は10秒以内を想定。 ロボットモードでは二足歩行、ビークルモードでは人が搭乗して運転できるようになる予定だという。ロボットモー

    車が人型に変身する搭乗型ロボット「J-deite RIDE」、2017年完成予定 変形所要時間は10秒以内を想定
    yamapi33
    yamapi33 2016/11/12
    夢が広がりんぐ