2020年1月13日のブックマーク (8件)

  • 【野党ウオッチ】ゴーン事件で共産・志位委員長が発言撤回、いったい何が

    日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告がレバノンに逃亡した事件をめぐり、共産党の志位和夫委員長が発言の撤回に追い込まれた。記者会見で保釈を「甘い対応」と突き放したことに対し、多くの批判にさらされたためだ。質疑応答を報じた党機関紙「しんぶん赤旗」も記事の削除を余儀なくされ、共産党にとっては踏んだり蹴ったりの数日間となった。 「保釈、甘い対応」「あれだけの重大犯罪の被告を保釈し、甘い対応をした。こういうことが曖昧なまま許されてしまったら法治国家の体をなさなくなる。検察、法務省、政府の責任はたいへん重い」 志位氏は6日の会見の終盤、ゴーン被告の逃亡に絡み、法務当局の対応をこう糾弾した。筆者は批判の対象に保釈を許した裁判所が含まれなかったことが気になり、直後に志位氏に「裁判所の責任は?」と尋ねた。 共産党は保釈制度を「是」とする立場だ。「さすがに裁判所の責任には言及しないだろう」という予想に反し、

    【野党ウオッチ】ゴーン事件で共産・志位委員長が発言撤回、いったい何が
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    共産党も国家の体面が第一なんだなあ、まあいくら訂正しようが、こういうナショナルな体質は分かってたことだけどね。
  • 自衛隊中東派遣「戦争に加担するな」 各地で反対デモ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自衛隊中東派遣「戦争に加担するな」 各地で反対デモ:朝日新聞デジタル
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    石油やガスはどんどん買うということで、商売はするけど、政治や軍事はノータッチでよろしくぅ、っていかにもニッポンジンらしいじゃねーか。
  • 立民・枝野氏、中国・習国家主席の国賓待遇来日を批判

    立憲民主党の枝野幸男代表は12日のNHK番組で、春に来日予定の中国の習近平国家主席の国賓待遇を批判し、政府に再考を求めた。 「香港や中国新疆ウイグル自治区、チベットなどの人権問題でなかなか納得しがたい問題を抱えている。『実務的、政治的関係は密接にやるべきだが、国賓としてお招きするのにいかがなものか』という声が国内外にあることについて、私は十分理解する」と述べた。

    立民・枝野氏、中国・習国家主席の国賓待遇来日を批判
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    尖閣をめぐって中国とロクに外交できず、アメリカに泣きついてつきはなされた旧民主党を思い出さずにいられない。
  • 「黒字リストラ」拡大、19年9100人 デジタル化に先手 - 日本経済新聞

    好業績下で人員削減策を打ち出す企業が増えている。2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた。これらの企業の削減人員数は中高年を中心に計9千人超と18年の約3倍に増えた。企業は若手社員への給与の再配分やデジタル時代に即した人材確保を迫られている。業績が堅調で雇用環境もいいうちに人員構成を見直す動きで、人材の流動化が進む。【関連記事】希望・早期退職、6年ぶり1万人超え 若手に原資回す早期退職、次を見据える中高年上場企業が19年に募集(または社員が応募)した早期・希望退職者は35社の計約1万1千人だった。東京商工リサーチが調べた。企業数も人数も18年(12社、4126人)の約3倍にのぼり、多くの電機大手が経営危機に陥っていた13年(54社、1万782人)の人数を超え、6年ぶりに1万人を上回った。35社の業績を日経済新聞が分析したところ、全

    「黒字リストラ」拡大、19年9100人 デジタル化に先手 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    トップコメ、搾取でしか利益が出せないとか言ってるけど、なら「搾取」なくしたら利益出せなくなる=会社は無くなるよね?どうすんの?ここに答えを出さないと、バカの一つ覚えのように経団連の悪口言って終わるだけ
  • だからアルコールを禁止にすればいいこと尽くしだろ

    飲酒運転がなくなる アルコールハラスメントがなくなる アルコール依存症がなくなる 飲み会自体がなくなるので、みんな節約できる 飲まないので臓器に負担がかからない 酔っ払いが暴れることがなくなる 簡単に出しただけでこんだけある。禁止しろ。

    だからアルコールを禁止にすればいいこと尽くしだろ
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    大麻を解禁するような所が増えてることを考えれば、アルコール禁止なんて、世の動きからはまったく逆の、ダメダメな発想なんだけど。
  • 細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】

    細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】 年が明け2020年に突入。同時に2010年代という時代も終わりを迎えた。リアルサウンド映画部では、この10年間のアニメーション映画を振り返るために、レギュラー執筆陣より、アニメ評論家の藤津亮太氏、映画ライターの杉穂高氏、批評家・跡見学園女子大学文学部専任講師の渡邉大輔氏を迎えて、座談会を開催。 前編では、細田守や新海誠など、今や国民的作家となったアニメーション監督に注目。なお、後日公開予定の後編では、「ポスト宮崎駿」をめぐる議論の変容や女性作家の躍進、SNSとアニメーションの関係性について語り合っている。(編集部) 最初の地殻変動は2012年 ーー2014年に『アナと雪の女王』と2016年に『君の名は。』と、2010年代に入ってから、興行収入が200億を超える作品が出てくるように

    細田守と新海誠は、“国民的作家”として対照的な方向へ 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【前編】
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    もう文学方面ではとうの昔に国民的作家なんて成立しようがない事が共通理解になってるのに、まだアニメの世界では(“”つきとはいえ)こんなダサい言い方してんだなあ。
  • 辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"

    カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。

    辻仁成 on Twitter: "カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。"
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    むかしから安定の、変わらないクズっぷり。日本人だから日本のやり方全てに賛成な訳も無し、ゴーンが逃げたのは正しい選択だよ、くらい言えよ。海外に居て「日本国」と内面が同化してしまう典型にハマって何が作家よ
  • 仰天報道 カルロス・ゴーンの父親は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    レバノンに逃亡したカルロス・ゴーンの記者会見は、レバノンをはじめアラブ諸国でも大々的に報じられているが、衝撃的な報道が登場した。それは、ゴーンの実父、ジョージ・ゴーン(アラビア語名はゴスン、2006年に死亡)が、かつて密輸にからむ殺人事件を起こした後、いくつもの事件で死刑判決を受けていた、というものである。 ドバイのアル・アラビーヤ国際ニュース衛星放送が報じたところによると、フランスのオプセルヴァトゥール(L’Obs)の東京特派員レジー・アルノー記者が、カルロス・ゴーンの人生にせまる『逃亡者』というを2月5日に発売する。そのに、ゴーンが6歳のとき、父親のジョージが犯した殺人事件について触れていることが明らかになった。 ただの脅しのつもりが…… アルノー記者のを事前に入手したクウェートのアル・カバス紙によると、事件が起きたのは1960年4月17日。レバノンの村の路上で銃殺された死体が発

    仰天報道 カルロス・ゴーンの父親は神父を銃殺し、死刑判決を受けていた | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    こんなモノを興味深いとか言う輩には、逮捕直前まで日本ではゴーンは一流の経営者として敬意を集めてた事を思い出せ、と言いたいね。まあそういう事を都合良く忘れるのが大衆で、いかにも彼らが好みそうなバカ記事。