ブックマーク / youyu-yamato.hatenablog.jp (37)

  • 野良猫のフン対策に実際使ってみて効果があったグッズの件 - こおりやま悠々雑事記

    以前から近所に野良が多く、自宅の庭、特に砂利を敷いてあるところに頻繁にフンをされることに困っていました。 のフンはとても臭うので、すぐに処理はするのですが、処理するたびに敷いてある砂利がフンにくっ付き、いくつかもっていかれていくのに辟易とする日々。 そこで、何か良い対策はないかと、いくつかの対策グッズを試してみましたので、対策のコツも含めてご紹介します。 対策グッズで効果はあったか? パワー森林香 超音波動物撃退器 まとめ 対策グッズで効果はあったか? 結論から言うと、効果はありました。 ただ、即効性があったかというと、必ずしもそうではありません。 グッズを設置してからも、実際に庭にフンをされたことも度々で、「全然効かない!」と思ったことも何度かあります。 しかし、そこで諦めてしまえば、ゲームセットです。 効果を出していくには、対策を粘り強く継続しての行動パターンを変えさせる必要があ

    野良猫のフン対策に実際使ってみて効果があったグッズの件 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2023/01/05
    ブログ更新しました。庭先で #野良猫のフン に困っていた筆者が対策に実際使って効果のあったグッズをご紹介します。実際やってみると野良猫の糞害対策ってペットの躾けに近いなと実感。辛抱強くやる必要があります。
  • 雑煮の餅に砂糖きな粉をまぶして食べる奈良の雑煮 - こおりやま悠々雑事記

    明けましておめでとうございます。 元旦の朝といえば、おと雑煮というのが定番ですね。 雑煮は家庭料理ということもあって、同じ「雑煮」という名前でも、味付けやべ方に地域差や家庭差が非常に大きな料理です。 筆者は奈良出身で、小さな頃から雑煮といえば白味噌に、大根、人参などの野菜におが入ったものでした。 まあ、ここまでは近畿地方ならごく普通の雑煮でしょう。 奈良県の雑煮が、他県と比べて独特なのがおべ方で、雑煮に入っていたおに砂糖きな粉を付けてべるのです。 テレビ番組をはじめ、様々なメディアで度々紹介されて、ご存知の方も多いかと思いますが、このべ方が独特というのは、筆者は大学時代に他県出身の友人から指摘されるまで、全く気付きませんでした。 最近は他県から転入されてきた方も多く、奈良県内でもこの独特なべ方をしないお家庭も多いようですが、ウチは結婚後も実家が奈良県平群町のが、この

    雑煮の餅に砂糖きな粉をまぶして食べる奈良の雑煮 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2023/01/01
    ブログ更新しました。元旦の定番朝食 #お雑煮 。 #奈良県 にはお雑煮に入っているお餅を、 #きな粉餅 にして食べる風習があります。今年も元旦にお雑煮のきな粉餅を食べて新年を迎えたと実感する奈良県民の筆者です。
  • はてなブログProで独自ドメインなしで、GoogleAdsenseの審査に合格した件~申請時の状況や審査に先駆けて行ったこと - こおりやま悠々雑事記

    ブログを収益化するため、GoogleAdSense(以下AdSense)を導入してしたいと考えていらっしゃる方も多いかと思います。 AdSenseを導入するにはGoogleの審査に合格する必要があり、これが収益化に向けた最初の関門といえるでしょう。 合格するためにはいくつかの条件がありますが、筆者がブログを始めた2019年頃には、「独自ドメインの取得」が、ほぼ必須事項のように書かれた記事も多かったと記憶しています。 しかし、近年無料の「はてなブログ」のドメインでも審査に通ったという記事も見かけるようになりました。 独自ドメインの取得は、1件あたりはそれほど高額ではないものの、新規のブログサイトを開設するたびに取得していくと、かなり費用もかさむものです。 きっちりと収益を上げて、ブログで生活していこう!というのであればともかく、趣味で続けるブログにそこまで費用はかけたくないけど、はてなブログ

    はてなブログProで独自ドメインなしで、GoogleAdsenseの審査に合格した件~申請時の状況や審査に先駆けて行ったこと - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/12/28
    ブログ更新しました。 #独自ドメイン を取得せず、 #はてなブログ の無料ドメインで #GoogleAdSense の審査に合格できるか試してみて、無事合格できたので申請時のブログの状況や取り組み内容をまとめました。 #ブログ運営
  • 奈良でご近所ランチ~ら~めん元喜神・奈良店~鶏白湯の美味しいラーメン - こおりやま悠々雑事記

    月に2回の奈良での用事が終わり、今日は久々に奈良で一人ランチ。 この日はクリスマス寒波の影響で、奈良は朝から雪が降り続くあいにくの天気で、あまりの寒さにラーメンべたいと思っていました。 そこで、以前から気になっていた東向き商店街にある『つけめん・ら~めん元喜神』に、入ってみることにしました。 こちらはお店の入り口。 黄色を基調とした奈良ではいささか攻めた派手目の色合いの看板やステッカーです。 店内に入ると一転して和の落ち着いたムード。 座席スペースもゆったりと広めにとってありますね。 テーブル席にはコンセントがありました。 写真の撮りすぎでスマホの電池残量が気になる観光客には、たいへん嬉しい設備じゃないでしょうか。 また、店内には無料WiFiも完備。 インバウンドが再び活発になれば、外国人観光客にも喜ばれるサービスです。 ちなみに各テーブルにIHヒーターが設置されています。 これは、つ

    奈良でご近所ランチ~ら~めん元喜神・奈良店~鶏白湯の美味しいラーメン - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/12/23
    #奈良 で用事の帰り #東向商店街 の #ら~めん元喜神 さんで #ランチ 。鶏白湯ラーメンのスープは鶏と野菜の旨味を強く美味しくて全部飲んでしまった。WiFiと電源コンセントがあるのもスマホ持ちには嬉しいポイント。
  • 中世自治都市・平野郷散策の休憩におススメのカフェ~門前茶屋おもろ庵 - こおりやま悠々雑事記

    大阪市平野区の中心市街は平安時代から人々の集住が始まり、中世は泉州堺と並ぶ環濠で囲まれた自治都市平野郷で、江戸時代には平野川の水運を利用した綿業で大いに栄えました。 攝州平野大繪圖(国際日文化研究センター蔵) 上は1763(宝暦13)年の絵図ですが、町全体が環濠で囲まれていた様子がよく分かります。 奈良県内を中心に環濠集落巡りをしていた筆者ですが、一度は訪れたいと考えていたところに大阪で久しぶりに用事があり、帰路立ち寄りました。 しかし、規模が想像をはるかに超える広さで、町のごく一部を巡ったところで時間切れ。 歩き回ってクタクタになり、スマホの電池も切れかかって、どこか休憩できるところがないかとばったり立ち寄ったのが、門前茶屋おもろ庵さんです。 平野郷の中心付近、全興寺(せんこうじ)の門前、中高野街道沿いにある町屋を改装されたカフェ。 こちらのカフェは「平野・町ぐるみ博物館」の取り組みに

    中世自治都市・平野郷散策の休憩におススメのカフェ~門前茶屋おもろ庵 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/12/21
    #大阪市 #平野区 の #町屋カフェ #門前茶屋おもろ庵 は中世環濠都市 #平野郷 界隈の散策で休憩や情報収集におススメのスポット。周辺の色々な情報を親切に教えてもらったので近々散策にリトライします。
  • 芸人たちが愛した名店の味~大阪うどん いなの路 - こおりやま悠々雑事記

    久しぶりに用事で大阪・日橋に出てきました。 お昼、訪れたのが相生橋筋商店街にある『大阪うどん いなの路』さん。 こちらのお店、かつてなんばグランド花月のすぐそばにあり、ダウンタウンをはじめとする多くの芸人に愛された名店・『信濃そば』の味を継承されているお店です。 『信濃そば』は2017年に惜しまれつつ閉店しましたが、『信濃そば』店主のご親類がその味の研究を重ね、2022年9月3日にオープンされました。 ダウンタウンの浜田雅功が出演している毎日放送のロケバラエティ『ごぶごぶ』で、浜ちゃんがの大好物として「信濃そば」の肉うどんがたびたび紹介されてきたこともあって、ミーハー気分丸出しで一度べてみたいと訪れた次第です。 平日月曜のお昼12:00過ぎ、すでに店内は満席で、筆者の前に4人ほど待ってらっしゃいました。 テレビで紹介された後などは、一時間待ちの行列になることもあるようですが、当日は落ち

    芸人たちが愛した名店の味~大阪うどん いなの路 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/12/20
    #大阪ミナミ にある #大阪うどん #いなの路 さんで #肉うどん をいただきました。 多くの芸人が愛した #信濃そば の味を継承し #松本人志 が「台所からこのダシ出てたらずっと飲んでる」と熱弁したおつゆが絶品。
  • 大和郡山でご近所ランチ~角砂糖~昭和レトロな店内と美味しい洋食 - こおりやま悠々雑事記

    今日は自宅からほど近い角砂糖さんでランチをいただきます。 初めて訪れた時にいただいた日替わりランチが衝撃的に美味しくて、以来、何度か利用させてもらっています。 お店の場所は奈良県大和郡山市矢田町。 アジサイで有名な矢田寺からもほど近い場所になります。 外観 こちらがお店の外観。 2019(令和元)年5月にオープンされたお店ですが、建物は筆者が小学生だった頃からある建物なので、どっぷり昭和の建築です。 ちなみに、お店の前の道路は筆者の小学校への通学路でした。 店の前に止めてある自動車はキッチンカーで、県内を中心にいろいろなイベントに出店されています。 可愛い看板です。 こちらがメニューになります。 店内 入り口付近は、雑貨や焼き菓子の販売スペースになっています。 この日は下がいっぱい置いてありました。 バーカウンターがあるシックな店内。 夕方以降は、別のカフェバーが営業されているようで、ウ

    大和郡山でご近所ランチ~角砂糖~昭和レトロな店内と美味しい洋食 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/12/13
    #奈良県 #大和郡山市 の #角砂糖 は洋食 #ランチ が本当に美味しいカフェ。今日はチキン南蛮、前回はポークカツレツをいただきましたが毎回新鮮なおどろきがあります。地元に美味しいお店があるのって本当にありがたい
  • 大和郡山でご近所カフェ~番屋カフェ~内堀越しに郡山城天守台を臨む絶好のロケーションで城跡散策のランチ・休憩に最適 - こおりやま悠々雑事記

    桜で有名な地元・郡山城へ紅葉の季節に訪れると、長らく放置されていた毘沙門郭の番屋が改修され、素敵なカフェに生まれ変わっていました。 その名も番屋カフェさん。 城内散策のあと、休憩に立ち寄りました。 ※Please click here for the English article. 外観 メニュー 店内 テラス席 お店の情報 外観 番屋カフェは郡山城の追手門から入ってすぐの場所にあります。 筆者が子どもの頃は、長らく大和郡山市長を務めた吉田泰一郎さんの家というイメージが強い場所で、近年は物置となっていたそうで、木々も生い茂り陰なエリアになっていましたが、カフェにリノベされて開放感のあるスペースになりました。 こちらがお店の外観。2022(令和4)年4月22日に開店され、真新しい木調です。 カフェの建物は明治維新後、城内に造られた果樹園の番屋として、植槻町にあった武家屋敷長屋門の西半分を

    大和郡山でご近所カフェ~番屋カフェ~内堀越しに郡山城天守台を臨む絶好のロケーションで城跡散策のランチ・休憩に最適 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/11/30
    奈良県 #大和郡山市 の郡山城跡内にある #番屋カフェ は #バリアフリー で車椅子の方はもちろん #ペット同伴可 で全てのお客さんに居心地の良いカフェです。城跡巡りの休憩や #ランチ におすすめのカフェ。
  • 黒滝・森物語村~かくれ里の宿・森の交流館で松茸と国産牛のすき焼きを楽しむ - こおりやま悠々雑事記

    奈良県黒滝村にある、かくれ里の宿・森の交流館に家族で行ってきました。 年に一回、お腹いっぱいこちらで松茸と国産牛のすき焼きを楽しむのが、数年前から年中行事のようになっています。 ただ、最近では人気のお宿になって、今年は全国旅行支援もあるためか、週末の予約が今年はなかなか取れず、11月末の金曜日に予約を取ることにしました。 クリスマスイルミネーション 松茸と国産牛のすき焼き 朝情報 クリスマスイルミネーション 長男が小学校から帰るのを待ち、当日の宿題が終わってから16:00時頃、大和郡山の自宅を出発。17:30に現地に到着しました。 吉野の入り口、下市から30分程度しかかからない近さも、こちらのお宿の魅力です。 我が家のような車酔いしやすい、小さな子ども連れの家では非常にありがたい! すっかり日も暮れて、あたりは真っ暗でしたが、可愛いクリスマスイルミネーションがお出迎えしてくれました

    黒滝・森物語村~かくれ里の宿・森の交流館で松茸と国産牛のすき焼きを楽しむ - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/11/29
    今日は #11月29日(いいにくの日) ということで奈良県 #黒滝村 の #かくれ里の宿・森の交流館 の松茸と国産牛のすき焼きをご紹介。毎年秋に行くけどこちらの料理は楽天での高評価も納得の美味しさ。
  • 仁和寺の紅葉~桜だけじゃない!秋の仁和寺もまた美しい - こおりやま悠々雑事記

    が「京都に紅葉を見に行きたい!」とのことで、仁和寺へ紅葉狩りに行ってきました。 まだ色づき始めの木もありましたが、紅葉のグラデーションと伽藍とのコントラストが美しく、たっぷり癒されてきましたので、写真を交えてご紹介します。 基情報 JR花園駅~仁和寺二王門 御所庭園 境内 基情報 ■住所:京都府京都市右京区御室大内33 ■電話:075-461-1155 ■拝観時間(御所庭園) 3月~11月 9:00~17:00 12月~2月 9:00~16:30 ※受付は30分前まで ■拝観料(御所庭園) 大人:800円、高校性、中学生、小学生以下:無料(すごい!) ※境内は桜の時期だけ、大人500円(高校生以下無料)。通常無料。 ■アクセス JR花園駅から徒歩15分 京福電鉄(嵐電)御室仁和寺駅から徒歩3分 ■地図 JR花園駅~仁和寺二王門 奈良県在住の筆者は、近鉄で京都駅に向かい、京都駅でJR

    仁和寺の紅葉~桜だけじゃない!秋の仁和寺もまた美しい - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/11/19
    ブログ更新しました。紅葉が見たくて妙心寺、仁和寺界隈をぶらぶら。平日ということもあり、同じ洛西でも嵐山と比べて混雑もなく紅葉を楽しめました。 #紅葉 #仁和寺 #京都の紅葉
  • 奈良でご近所カフェ~猿田彦珈琲 奈良 猿鹿狐ビルヂング店~ならまち散策のおすすめ休憩スポット - こおりやま悠々雑事記

    ならまちを散策するとき、休憩によく利用するのが、猿田彦珈琲 奈良猿鹿狐ビルヂング店。 猿田彦珈琲といえば「焙煎から抽出までこだわったスペシャルティコーヒー」で全国的に有名なカフェですが、こちらのお店が関西1号店で現在関西で猿田彦珈琲の味が楽しめるのはここだけになります。 Click here for the English article! 外観 店内 コーヒーカレー情報 外観 猿田彦珈琲のある猿鹿狐ビルヂングは、大きなガラス張りの壁面が印象的なモダン建築です。 ビルがあるのは、猿沢池からほど近い奈良市元林院町。 元林院町はかつて多くの芸妓さんが活躍した花街でした。 現在も伝統建築がたくさん残る地域で、猿鹿狐ビルヂングのまわりも格子戸のある町屋が並びますが、不思議と違和感なく町の景色に馴染んでいます。 ※元林院町については下記の記事で詳しくご紹介していますのでこちらもご一読ください

    奈良でご近所カフェ~猿田彦珈琲 奈良 猿鹿狐ビルヂング店~ならまち散策のおすすめ休憩スポット - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/11/16
    ブログ更新しました。奈良に猿田彦珈琲ができてから早一年以上。東京の有名カフェの味を趣ある旧花街の町家に囲まれた場所で楽しめるのは奈良ならではの体験ですね。 #奈良 #カフェ #ならまち
  • 奈良でご近所ランチ~さくらバーガー~手作りベーコン入りの美味しいハンバーガー - こおりやま悠々雑事記

    今回は奈良でおすすめのハンバーガ屋さん、さくらバーガーさんをご紹介します。 手作りベーコンが入った「さくらバーガー」が看板メニューの格的なハンバーガー屋さんで、筆者は奈良散策したときにランチでよく利用しています。 べログの「ハンバーガー百名店(2018、19、21、22年)」に奈良県から唯一選ばれているお店で、その味は折り紙付き。 県内の方はもちろん、県外からお越しの皆さんにも是非その味を楽しんでいただきたいお店です。 外観 店内 ハンバーガー お店の基情報 お取り寄せ 外観 近鉄奈良駅の1番出口の北、東向北商店街に入ってすぐの場所にお店があります。 こちらがお店の外観。 大きな緑のパラソルが目印です。 目立つ看板がないので、筆者は最初に来たとき見逃して店の前をスルーしてしまいました(苦笑) 駐車場はありませんので、公共交通機関のご利用をお勧めします。 休日には混雑する場合もあります

    奈良でご近所ランチ~さくらバーガー~手作りベーコン入りの美味しいハンバーガー - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/11/12
    #奈良きたまち の #さくらバーガー は桜チップで燻した自家製ベーコン入りのさくらバーガーが看板商品の本格派の #ハンバーガー屋 さん。昨日奈良公園で紅葉狩りの帰り #ランチ で久しぶりに再訪。安心の美味しさです。
  • 大和郡山でご近所ランチ~ fill cafe ~体にやさしい料理と心安らぐ空間に癒されてきました - こおりやま悠々雑事記

    奈良県大和郡山市のfill cafeさんで、ランチをいただきました。 こちらのお店は筆者の自宅から近くの買い物ルート上にあるため、2022年8月2日の開店直後から、カフェでのランチが大好きなから「一度ランチ行こう」と誘われており、ようやく11月になって訪問が叶いました。 外観 白い壁に青い庇がとても映えるカフェです。 駐車場はビルの南側と、通りを挟んで少し南側の二か所。 最大17台の駐車スペースがあります。 自動車が便利なお店の立地を考えると、駐車スペースが多いのはとてもうれしいですね。 店内 店内は、棚や机が明るい木目調で統一されたシンプルな空間で、とても落ち着きます。 平日の開店直後、11時15分ごろ予約なしに入ったのですが、筆者夫婦で満席になりました(危なかった~:汗)。 遠方からお越しの場合や土日など、ランチは予約されたほうが良いと思います。 店内には手作りの焼き菓子のほか、素

    大和郡山でご近所ランチ~ fill cafe ~体にやさしい料理と心安らぐ空間に癒されてきました - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/11/08
    fill cafeさんにランチに行きました。体にやさしい料理と居心地の良い空間に癒されるカフェで、バラや紫陽花で有名な松尾寺や矢田寺も近所で休憩やランチに最適のお店です。 #奈良ランチ #大和郡山ランチ #奈良カフェ
  • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の好評ぶりから、10年前に大河史上最低視聴率(当時)に終わった「平清盛」を考える。 - こおりやま悠々雑事記

    ”戦国と幕末以外は受けない”ジンクスを覆した「鎌倉殿の13人」 「平清盛」は登場人物の人生が交差する珠玉の群像劇 平安末期の「空気」を感じるリアルな描写 当時の視聴率による評価は不当!? 「鎌倉殿の13人」を見た後だとさらに楽しさが倍増する ”戦国と幕末以外は受けない”ジンクスを覆した「鎌倉殿の13人2022年大河ドラマの「鎌倉殿の13人」は、番組終了直後に毎回Twitterのトレンドワードで世界一を記録するなど好評を博し、近年でも指折りの成功作と言ってよいでしょう。 奇しくも、ちょうど10年前の2012年の大河ドラマ「平清盛」も、平安末期のリアルな武士の世界を描いた作品でした。 #海の底の民 の皆さんへ 超・超・超朗報! 大河ドラマ「#平清盛」 この度ブルーレイでお求めやすい価格で再入荷しました!📀✨ 「ファンだったけどまだ円盤持ってない」 「ブルーレイ版待ってた!」 という方はぜ

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の好評ぶりから、10年前に大河史上最低視聴率(当時)に終わった「平清盛」を考える。 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/11/06
    #鎌倉殿の13人 が大変好評ですが10年前の #大河ドラマ #平清盛 は放送当時は低視聴率で散々にマスコミから叩かれていました。鎌倉殿の13人が広く一般に受け入れられた今こそ平清盛の良さをたくさんの人に知ってほしい!
  • Googleトレンドで色々調べてわかった件~アクセス数が高い記事から見えること。 - こおりやま悠々雑事記

    皆さんこんにちは。 全くの趣味でブログを書いている人も、ブログを収益化して稼いでいきたいと考えている人も、一人でも多くの人に読んでもらえる記事を書きたい!という思いは、ブログを書く多くの人が共通して持つ思いじゃないでしょうか。 私は奈良県を中心とした歴史(とくに中世史)・散歩ブログという、とてもニッチな内容のブログを書いています。 3年間ブログを続けてきて、ほとんどの記事は1日0から多くて5件程度のアクセスしかないのですが、書き続けていると1日40~60件前後、瞬間的に100件を超えるようなアクセスをいただく記事が、ぽつぽつと現れてきました。 「アクセス数が高い記事にはどんな特徴があるのか、そこを分析すればより多くの読者に読んでもらえる記事を書けるんじゃないか。」 などと考え、比較的アクセス数が多い記事の内容を分析してみました。 どんな記事がアクセスを集めるのか、ブログの集客に関心のある方

    Googleトレンドで色々調べてわかった件~アクセス数が高い記事から見えること。 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/10/28
    ブログ更新しました。Googleトレンドでアクセス数の多い記事を調べてみてつくづく検索需要って読者を集めるのに大事だなと思いました。 #ブログ集客 #Googleトレンド #ブログ改善
  • こおりやま悠々雑事記

    2024-03-04 川西でご近所ランチ~ちかみちらーめん~絶品の煮干しスープをいただく ランチ 奈良県川西町の「ちかみちらーめん」の紹介記事です。 格派の煮干ラーメンがメインのお店で、スープがとにかくうまい。ランチやディナーにおすすめのお店です。 #ちかみちらーめん #煮干ラーメン #奈良ランチ 2024-02-14 奈良でご近所ランチ~カウンターうどん丼と飩・秋篠製麺所~もっちり秋篠うどんをらう ランチ 奈良市中町のうどん店・丼と飩の紹介記事です。 もちもちとした弾力と抜群の喉越しが印象的なうどんに、昆布とカツオの濃厚で切れのあるお汁が印象的なうどんです。 #うどん #奈良ランチ 2024-02-07 大和郡山でご近所ランチ~奈良がむしゃら(ラーメン豚の骨)~濃厚こってり豚骨ラーメンランチ 奈良県大和郡山市の奈良がむしゃらは、各情報誌や口コミサイトのラーメンランキングで常に

    こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/10/25
    奈良の中世に関する歴史・散歩ブログを運営している中で、感じたことや日々思うことなどを書いています。
  • ニッチな歴史・散歩が中心のブログを運営して3年目。アクセス数やら収益のリアルな現在地。 - こおりやま悠々雑事記

    皆さんこんにちは。 奈良県を中心とした、下記の歴史や散歩のブログを書いております、こおりやまんと申します。 www.yamatotsurezure.com 上記のブログを開設して3年。 現在日々のアクセス数は100~200、毎月の収益は最近ようやくブログのランニングコストを賄える額になりました。 奈良県はなんといっても古代史のメッカなんですが、個人的な趣味で奈良県の中世史(鎌倉~戦国時代)が中心という、なんともニッチなテーマでブログを立ち上げ、よくここまで来たものだと思っています。 「当に誰かに読んでもらえるんだろうか」「収益なんて上げられるんだろうか」と、不安一杯でブログを立ち上げた3年前。 私と同じ様な不安を抱えて、なかなかブログ開設に踏み切れない方もいらっしゃるでしょう。 そんな皆さんの参考になれば幸いと、3年間、私がブログ運営で取り組んできたことをご紹介します。 ■この記事は、ブ

    ニッチな歴史・散歩が中心のブログを運営して3年目。アクセス数やら収益のリアルな現在地。 - こおりやま悠々雑事記
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2022/10/21
    新しくブログを開設しました。大和徒然草子のテーマから外れた雑多なことを発信していこうと思います。初回はニッチな趣味ブログでブログ運営費をその収益で賄えるようになるまでの取り組みです。 #ブログ収益化