タグ

ブックマーク / yuroyoro.hatenablog.com (5)

  • 関数の話 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    こんにちは、しいたけです。 某所で関数型プログラミングとはリスト処理のことなのか、と燃えているのを見て、関数型プログラミングとは何か、ということを自分なりの考えを述べたいと思いました。春なので。 この資料は2年ほど前にSupershipの社内勉強会で使ったものですが、この中で関数とオブジェクトを対比している箇所があります。 関数もオブジェクトも、変数や関数の引数戻り値として扱える第1級の値であり、状態を持ち(メンバー変数/クロージャ)、組み合わせが可能(delegate, composition/関数合成)、である、と。 ではオブジェクト指向と関数型プログラミングで何が決定的に異なるかというと、設計・実装のアプローチに何を中心に据えるか、ということだと思います。 オブジェクト指向では、クラス・オブジェクトをモデリングし、各種のオブジェクト指向的デザインパターンを用いてオブジェクト同士を組み

    関数の話 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    yamaz
    yamaz 2018/04/03
  • 作って学ぶ 「Https Man in The Middle Proxy」 in Go - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    ᕕ( ᐛ )ᕗ こんにちわ、しいたけです。 webのhttps化が推進される昨今ですね? https通信は経路上での通信内容が盗聴・改竄されるのを防ぐことができますが、開発用途でhttps通信の内容を確認したい場合が稀にあります。 そのような場合は mitmproxy などを導入すればよいのですが、せっかくなので実際にこのようなProxyをGoで実装してみて、 中間者攻撃(Man-in-The-Middle Attack)がどのような手法でhttps通信を盗聴・改竄するのか確かめてみました。 実際に書いたProxyのコードはこちらです yuroyoro/mitm_proxy_sample https proxy と HTTP CONNECT tunneling まず、通常のhttps Proxyの動作を確認してみましょう。 httpsでは、ProxyはクライアントからのCONNECTメソッ

    作って学ぶ 「Https Man in The Middle Proxy」 in Go - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    yamaz
    yamaz 2018/02/17
  • gfspark: GrowthForecastのグラフをターミナルに表示する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    というコマンドを作った。みんな大好きGrowthForecast!! gfspark yuroyoro/gfspark · GitHub Installation $ gem install gfspark Usage 以下の3つのいずれかの方法でグラフを指定してくれ。 gfspark "グラフのURL" gfspark your_service/your_section/your_graph h --url=http://your.gf.com gfspark your_service your_section your_graph h --url=http://your.gf.com Complex Graphには対応してない。あと、内部でsttyコマンドを使ってるのであっWindows…… グラフが上手く表示されない場合は、`-n`オプションを試してみてくれ。例えば、フォントがRic

    gfspark: GrowthForecastのグラフをターミナルに表示する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    yamaz
    yamaz 2013/05/29
    GrowthForecastさまさまでございます
  • 「関数型Ruby」という病(2) - 関数合成 Proc#compose - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    記事は、Rubyを書くにあたって「いかにブロックを書かずにすませるか」を追求した、誰得な連載である。 注意点として、この記事は、プログラマ厨二病のひとつである「ラムダ症候群(λ-Syndrome)」に罹患した患者にRubyを書かせると、どんなヒドいことになるか実例を示したものであり、けしてこのようなプログラミングスタイルを推奨するものではない。 なぜ関数合成? まず、なぜ関数合成が必要か、そのモチベーションを示す。 前回、単なるメソッド呼び出しや一引数の関数適用のためだけにブロックを記述する必要はない、という話をした。 だが、以下のようなSymbolのArrayがあり、各要素をto_sした上でupcaseしたい場合はどうするか? irb(main):003:0> arr = [:user, :entry, :article, :comment, :category] => [:user,

    「関数型Ruby」という病(2) - 関数合成 Proc#compose - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    yamaz
    yamaz 2012/08/10
    << はイイかも!Symbol#to_procみたいに本家に採用されないかなー
  • ActiveScaffoldをFirefox3で動かすためのパッチ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    さっそく入れましたよ、Firefox3。 で、ActivescaffoldでRJSエラーがでますよゴルァ。 RJS error: TypeError: $$("#member-create--form a.cancel").first().link is undefined調べたら、パッチが出てるみたいなんで当てたらなおったよ。 http://groups.google.com/group/activescaffold/browse_thread/thread/2ebd97cba2569f44 http://code.google.com/p/activescaffold/issues/detail?colspec=ID%20Type%20Status%20Priority%20Milestone%20Owner%20Summary&q=548&can=2&id=548 /vendor/p

    ActiveScaffoldをFirefox3で動かすためのパッチ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    yamaz
    yamaz 2008/12/08
    AS+FF3でおかしくなる件
  • 1