タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (174)

  • はてなダイアリーとリンク羅列型ニュースサイトの相性の悪さ - 北の大地から送る物欲日記

    ここ最近気になっていた、はてなダイアリー上でリンク羅列型ブログ・ニュースサイトを行う際の問題点。過去にも何度か問題になっているが、今回また問題になっているブログがあったので、知らない人、よく分からない人向けに説明を。見る限り、ほとんどの人は自動トラックバック機能がなんたるかに気づかずにトラックバックを飛ばしまくっているようです。 はてなダイアリーでは、デフォルトの仕様ではてなダイアリー内の記事へのリンクが文中にあると自動でトラックバックが飛ばされるという自動トラックバックという機能があります。 はてなダイアリーおよびはてなグループの日記やキーワードページなどからはてな内の各サービスへ言及(リンク)を行うことによって自動に送信されるトラックバックのこと(→リファ)。 自分の言葉で文章を綴るタイプのブログにおいては、この自動トラックバックのしくみはかなり便利で、はてなダイアリー内の記事に言及

    はてなダイアリーとリンク羅列型ニュースサイトの相性の悪さ - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2008/02/13
  • ネガティブ溢れるはてな村はどこに? - 北の大地から送る物欲日記

    はてなブックマークはネガティブに満ち溢れているか」を読んで。 統計を取っているわけではないけれど、はてなブックマークにおける‘ネガティブブクマ:そうではないブクマ’の割合は、相当多めに見積もっても3:7より大きくなることはないと思う。特に最近の人気エントリーに表示されるような、多くのユーザーの興味をひいた記事だと、ネガティブブクマの割合が著しく低いようだ。 私がウェブを見て回るときは、たいていはてなブックマークを併用(サイトを読んだ後に、その記事のはてなブックマークエントリも見る)しているので、相当数のはてなブックマークエントリを見てることになるのだけど、全般的に見てはてなブックマークのコメントにネガティブコメントが多い、ということはない。 はてブユーザーには、コメントする人、しない人がいて、コメントするのは一部のコアユーザーであり、その中にもいろんなコメントのスタイルがあって、中にはネ

    ネガティブ溢れるはてな村はどこに? - 北の大地から送る物欲日記
  • スパムをはじき続けているはてブ - 北の大地から送る物欲日記

    アフィリエイトは儲かんないってば:はてなブックマークは乗っ取られないの? - livedoor Blog(ブログ)」を読んで。 ブログランキングでの例を元に、はてなブックマークが同じような手口で情報商材系サイトに乗っ取られてしまうのでは?という記事。 記事中で、今後参入してくる情報商材系サイトが、とありますが、もうすでに何度もその手のサイトがはてなブックマークで自己ブックマークによる人気エントリ入りを試みてたりします。実際のところ、一時的にその手のサイトが注目のエントリや人気エントリ入りすることはありますが、運営側の処理やユーザー側の報告などで、そのほぼ全ては排除されています。 はてなブックマークは、日で最大手なソーシャルブックマークですが、ただユーザーが多いというだけではなく、使用ユーザー層のネットリテラシーがかなり高いのが特徴。スパムや情報商材系サイトと思わしきブックマークは、あっ

    スパムをはじき続けているはてブ - 北の大地から送る物欲日記
  • Twitter分析のデータをみて雑感 - 北の大地から送る物欲日記

    「POLAR BEAR BLOG: Twitter、何人 Follow してる?」を読んで。 TwitterにおけるFollow数、平均的に見るとどれくらいなのか?を調べてみた記事。 Twitterでよく発言しているような活発なユーザーは、FollowingもFollowerも数百人なんて人がめずらしくもないので、それが普通なのかと思ってしまいますが、全体的に見ると圧倒的にFollowingが少ないユーザーの方が多いんですね。Followingが50人以下な人が全体の90%ほどを占めるというのは、ちょっと予想外でした。 今の私のFollowing/Followersは930/883でTwitterユーザーの中ではどちらもかなり多い方だとは思うのですが、これだけFollowし、Followされていても、日twitterユーザー、数万人の中のごくごく一部を見てるに過ぎません。 ただ、ハブ的

    Twitter分析のデータをみて雑感 - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2008/01/23
    方針決める必要なく適当でいいと思う
  • Tumblrの可能性と問題点と - 北の大地から送る物欲日記

    最近話題になっているTumblrの話。 Tumblrを知らない人に簡単にTumblrが何かを説明すると、ウェブ上にある画像・文章・動画など、いろんなコンテンツを簡単にクリッピングして保存し、それを他のTumblrユーザーと共有するサービスがTumblrです。 ハチミツとクローバー 1 (クイーンズコミックス) 作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/08/19メディア: ペーパーバック購入: 5人 クリック: 175回この商品を含むブログ (913件) を見る ウェブ上でみかけたお気に入りのコンテンツをクリップするってのは、他の例で言えば、気になる新聞記事を切り抜いてノートなどに貼り付けて保存するような行為、あぁそうだ、漫画「はちみつとクローバー」で出てくる気に入ったもの、欲しいものをぺたぺた貼るはぐノート、あれのウェブ版みたいな感じ、と言ったら分かりやすいでしょう

    Tumblrの可能性と問題点と - 北の大地から送る物欲日記
  • ついったー新年会@関西に行ってきた - 北の大地から送る物欲日記

    Twitter新年会@関西2008に行ってきました。いや、正確にはまだ大阪なのですが、帰りの新幹線の時間待ちでネカフェで時間をつぶしているので、時間つぶしにオフ会道中記を。 忘年会に出られなかったので新年会 来なら関東に住んでいるので昨年末に行われたTwitter忘年会@関東に出たかったのですが、いろいろあって参加できませんでした。じゃ、新年会だ! 新年会は関西か! じゃ、関西行ってくる! ってなもんで、勢いでTwitter新年会@関西に参加することにしました。 関西行きは、特に急いで行かなければならない訳でもなかったので、格安チケットの「ぷらっとこだま」で関西に行くことに。こだまなので時間は結構かかりますがその分値段が安いチケットで、前日まで購入可能なのが便利なところ。品川から新大阪までだと、グリーン車で18,390円のところが11,500円と6,890円お得です。 このチケットを買う

    ついったー新年会@関西に行ってきた - 北の大地から送る物欲日記
  • スターは付けたいから付けてる - 北の大地から送る物欲日記

    はてなスターの安売りはありがた迷惑」を読んで。 最近、自分のエントリにはてブコメつけてくれた人全員にはてなスターつけてる方がいますが、あれ止めませんか? お返しのつもりなんでしょうが、無差別につけるはてなスターは単に邪魔で、別に嬉しくもないです。 注目すべきコメントが、はてなスターの有無で素早く見れるのがはてなスターの利点の一つだと感じていますが、無差別はてなスターのせいで著しく利点が損なわれています。 私も自分のエントリにもらったはてブコメント、引用だけじゃなくて内容があるコメントをもらったときには参考になりました、の意をこめてはてなスターをつけることが多いのだけど、止める気はありません。自分でつけたくてつけてるのだし。 はてブエントリで、それぞれのはてブコメントについたスターの数を見て、たくさんスターがついてるコメントは注目されてるんだなぁ、くらいには感じるけど、別にそれがコメントの

    スターは付けたいから付けてる - 北の大地から送る物欲日記
  • 世界的に拡大する動画共有サイト - 北の大地から送る物欲日記

    http://www.youku.com/ 中国の動画共有サイト「Youku.com」は9日、2007年12月に記録的な動画視聴数を達成したと発表した。この数字は、Googleに買収された当時のYouTubeの成長曲線に匹敵している。 インターネット視聴率調査会社のNielsen//NetRatingsがとりまとめた12月10日から16日の週に関する調査結果によると、この週にYouku.comは1日1億の動画視聴数を突破した。また、1日のページビューもピーク時で1億4,000万に達する勢いだ。 動画共有サイトは最大手のYoutube、日のニコニコ動画、そしてこの記事で紹介されている中国のYouku.comとどれを見てもかなりの勢いで成長しています。 ネットのインフラが整ったことによる回線速度の向上、PC性能の向上による閲覧、動画作成環境の普及によって、PCでネット上の動画を楽しむ時代に

    世界的に拡大する動画共有サイト - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2008/01/10
  • 「はてブ」を公開で使うわけ - 北の大地から送る物欲日記

    「裏日ニュース:僕は「はてブ」を公開できない - livedoor Blog(ブログ)」を読んで。 「はてなブックマーク」で自分のブックマークを公開し、他者と共有するという行為を僕はできませんでした。 理由は3つあります。 1.自分のアンテナ(巡回先)と、そこから得たネタは、広く公開されているものであっても、自分で開拓した「資産」だと思うから。 2.そのネタを得るため、相応の時間を費やしているから。 3.言ってしまえばケチだから。 はてなブックマークだと、自分のブックマークを公開しないで使うプライベートモードもあるので、公開できないならそっちを使うのもいいのかな、と思います。ブックマークが公開されなくても、ブックマークしたという共有情報は反映されます。(ブックマークエントリページでは、公開と非公開の人数が別々に表示される) 私ははてなブックマークを使い始めた当初からずっと公開のままで使用

    「はてブ」を公開で使うわけ - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2008/01/09
  • ニコニコ動画で荒らしを見かけたら - 北の大地から送る物欲日記

    ニコニコ動画を見てるときに、荒らしコメントを見つけたら、NG設定を使うことでその荒らしコメントを表示出来なくすることができます。 さっき、ランキング1位の動画「ニコニコ動画(RC2)‐初音ミクのえれくとりっく・えんじぇぅで手書きアニメ(修正版)」を見てたら、何人かの荒らしが出没してたのでNG設定をしてみました。 荒らしコメントはこんな感じ。 今回のは、やたらと同じハングル文字を連発する荒らしとウイルスと思わしきURLを貼りまくる荒らしが出没してました。 NG設定は以下のように行います。 まず動画右のコメント欄で「最新コメントタグ」を選び、左上にある「再生時」を押します。こうすると、コメントが動画時間系列に沿って並ぶので、荒らしコメントを見つけやすくなります。 荒らしコメントを選択して、右上にある「NGユーザーに追加」ボタンを押します。 すると、NGユーザー追加画面に移るので、「追加」ボタン

    ニコニコ動画で荒らしを見かけたら - 北の大地から送る物欲日記
  • 当たり前のようにサイトを更新する感覚を身につけたい - 北の大地から送る物欲日記

    「サイトの更新から遠ざかるきっかけがあるとするならば - ふとした区切りに思い返す - 忘却防止。」を読んで。 ブログの更新がどんなきっかけで途絶えるのかについての考察。 ブログの更新から遠ざかる理由として、 やむをえないから、遠ざかる(ブログに費やせる時間の減少) 思いが冷めて、遠ざかる(ブログにかける興味の減少) 書きたいから、遠ざかる(ブログに対するこだわり) の3つの例があげられています。 このブログの場合は1.と2.がほとんどで、3.はないかな? ブログに費やせる時間は、そのときどきによって違うので、いろんな理由からブログを更新するための時間がとれないときにはブログ更新から遠ざかります。 ブログに対する興味がなくなったことは無いのですが、何か他のことにはまってるときはそっちが優先になってしまってブログの更新がおろそかになることはままあります。それくらいはまった事柄は、後でブログで

    当たり前のようにサイトを更新する感覚を身につけたい - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2007/12/30
  • 自分の記事に付くブックマークに思うこと - 北の大地から送る物欲日記

    「人気エントリだけが目指す記事ではない - 花見川の日記」を読んで。 はてなブックマークでブックマークされることと記事を書くこととの話。 はてなブックマークだけでなく、ソーシャルブックマーク全般的な話なのだろうけど、ある記事の被ブックマーク数とその記事の内容の質は全く関係ないことはないけど、あまり高い相関はなさそうです。 何をもって質を判断するかは読む人それぞれなので人によって解釈は異なるだろうが、人気エントリに入るような記事はたいていの場合、週刊誌の中吊り広告のようなタイトルの記事が多かったりします。思わずクリックして読んでみたくなる記事タイトル、みんながブックマークしてると思わずブックマークしてしまう人、ブックマークがたくさん付くと人気エントリ入りして更に読まれる機会が増え、さらにブックマークが伸びるという構図。 私はある記事のブックマーク数ってのは、その記事がどれくらい話題になったか

    自分の記事に付くブックマークに思うこと - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2007/12/30
  • はてな村が見えません - 北の大地から送る物欲日記

    はてな村民がTwitterで浮きまくってる件」を読んで。 2chを常用する人々のことを「2ちゃんねらー」と呼んだりしますが、この「2ちゃんねらー」って言葉は結構あいまいな言葉で、2chを利用する人全て(読む人、書く人両方含める)を指す意味で使う人もいれば、2chに頻繁に書き込みを行う人の意味で使う人、2ch利用者の中でも問題となるような活動をする人の意味で使う人などなど、人によって定義はまちまちです。 同じような言葉として、はてなのコミュニティを指して「はてな村」と呼ぶ人が居て、「はてな村民」なんて言葉もあったりします。もちろんこれも、はてなのサービス利用者全員なのか、はてなのサービス利用者の特定の一部を指すのか、あいまいな言葉なのですが。 増田と呼ばれるはてな匿名ダイアリーに書かれたこの記事は、はてな村民がTwitterで浮きまくってるということを書いています。 はてなTwitter

    はてな村が見えません - 北の大地から送る物欲日記
  • アイマスMADのこんな楽しみ方 - 北の大地から送る物欲日記

    ニコニコ動画で流行しているアイマスMADはいろんなジャンルがあって見てて飽きないのですが、そんな中からこんな流れでアイマスMADを楽しんでるって例をひとつ。 そもそも「アイマスMAD」って何かというと、アイドルマスターというアーケード、Xbox360で展開しているアイドル育成ゲームの映像を元にして、さまざまな曲にあわせてみたり、ゲーム内ではショートバージョンの映像をフルバージョンにしてみたりと、いろんなジャンルで作られた映像のこと。 MADってのは、 MADムービー(マッド - )とは、既存の音声・ゲーム画像・動画・アニメーションなどを個人が合成し、再構成したものである。主にファン活動の一環として行われる。「MAD」とは「狂っている、馬鹿げている」の意。 他にもMAD MOVIEとはJapanese fan-made movieという意味であることから、MADEを短くしてMADと呼ばれるよ

    アイマスMADのこんな楽しみ方 - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2007/12/25
  • iPhoneは日本で成功できるだろうか? - 北の大地から送る物欲日記

    iPhone は日の携帯キャリアにとって両刃の剣になりそうな予感 - アメリカでがんばりましょう」を読んで。 ドコモとソフトバンクが日でのiPhone販売権を争っている、auは引いたようだ、などという報道がなされていますが、上記エントリで指摘されているような、日で展開されているサービスとiPhoneと、どう折り合いをつけるのだろうか?ってのは気になるところ。 例えば、ドコモならi-modeが無くてはならないサービスとなっていますが、AppleiPhoneでそれを利用できるようにリソースを割いて専用のソフトを開発してくれるか?と言ったら、それはなさそう。 日で流行っている着うただって、「iPhoneにはiTunes Wi-fi storeがあるから、着うたはいりませんよ?」と普通に言いそうだし。 果たして、ドコモやソフトバンクがそれを乗り越えてまでiPhoneを導入するメリットが

    yamifuu
    yamifuu 2007/12/21
  • ユーザーも真剣に考えなくてはならない著作権のあり方 - 北の大地から送る物欲日記

    「公開練習は違法です - さぼり記」を読んで。 初音ミクによる既存楽曲のカバーを公開することが違法であることについての考察記事。 カバーではなく、オリジナル楽曲を歌わせ、それがネットで広まっていくことに制限をかけられなかったという環境もあって、ニコニコ動画に端を欲した初音ミクのブームは、大きな広がりを見せました。公開された動画がニコニコ動画からYoutubeなどへ場を移しつつ広められたり、それをブログにおいてブログパーツや紹介記事で広める人が出てきたおかげで、今までの音源ソフトでは見られなかった形でブームが広がっています。 しかし、このブームの広がりを全面的な無償公開から、作者に利益が還元される形にしようとした途端に、いろいろと問題が生じてきたようです。 CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ 「みくみくにし

    ユーザーも真剣に考えなくてはならない著作権のあり方 - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2007/12/20
  • 自分の都市を作って遊ぶMyMiniCity - 北の大地から送る物欲日記

    Web上に自分の街を作って、その発展の様子を眺めて楽しむ「MyMiniCity」というWebサービスTwitter上で流行ってたので、さっそく自分の街を作ってみました。 作りたい街の名前と作る場所を入れるだけで簡単に街を作ることができ、そこへのリンクやアクセスによって街が発展していくようです。 http://hejihogu.myminicity.com/ 私の街はこれ。と言っても、名前をつけるだけで勝手に街ができちゃうので、私の、って感じでもなかったりするんですがw 都市の作り方 誰かの街のページから、画面右にある赤い「Build My City」ボタンをクリック 作りたい街の名前を入れて、「Create!」ボタンをクリック 街を作る場所を選択します。私は日を選択しましたが、どこでも好きな場所でかまわないと思います。 「Create」ボタンを再度押せば、もうあなたの街の出来上がり!

    自分の都市を作って遊ぶMyMiniCity - 北の大地から送る物欲日記
    yamifuu
    yamifuu 2007/12/19
  • もう来た!はてなハイク正式公開。 - 北の大地から送る物欲日記

    はてなハイクを正式公開しました - はてなハイク日記 リリースからまだ二日くらいしか経ってませんが、もう「はてなハイク」が正式リリースになって模様。はてなユーザーなら誰でも自由に書き込みすることができるようになりました。 Twitterとはちがう「はてなハイク」 最初、キーワードを入れずに発言しようとして「発言できない!」って人をよく見かけました。今では、キーワードをいれずに発言すると、その人のアカウント名(私なら「id:hejihogu」)のキーワードへの書き込みになるようになりました。これによって、延々と独り言っぽく発言するのも可能に。 見た目で大きく違うのが、画像を貼れるってのと、手書きイラスト機能でイラスト投稿できるってところ。画像はURLを貼るだけで簡単に貼り込めるし、手書きイラスト機能はさらさらっと描いてすぐに投稿できるってので、ものすごい受けてます。普通の文字で書ける内容です

  • はてなハイク初日。 - 北の大地から送る物欲日記

    http://h.hatena.ne.jp/ はてなのミニブログサービス、「はてなハイク」がクローズドベータで日スタートしました。 はてなのミニブログ「はてなハイク」クローズドベータでリリース - はてなハイク日記 現在は、閲覧は誰でもできるのですが、書き込むにはベータユーザーになる必要があります。 今日のところは第三次募集までかかって、439名がベータユーザーとして書き込みをしている状態。様子を見つつ、明日以降もベータユーザー募集をするそうなので、書き込んで見たい人は「はてなハイク」と「はてなハイク日記」をこまめにチェックしておくといいかも。 募集がかかってるタイミングで書き込むとベータユーザーとして登録されます。 はてなハイクってどんなサービス? 他の多くのミニブログでは、独り言のようなつぶやきをたんたんと書き込む、というスタイルですが、はてなハイクはちょっと変わっていて、まず「キー

    はてなハイク初日。 - 北の大地から送る物欲日記
  • みんなのお気に入り発言を楽しむ「ふぁぼったー」 - 北の大地から送る物欲日記

    Twitterを活用したマッシュアップ系のサービスはいろいろあるんだけど、最近見ていて面白いのが「ふぁぼったー」と呼ばれるサービス。 http://favotter.matope.com/ Twitterには、気に入った発言や後から見返したい発言に☆をつけるFavoriteという機能があって、各発言の最後の方についている白抜きの☆マークをクリックすると、その発言をFavoriteに残すことが出来ます。 記録したFavorite発言は、自分のHome画面の右メニューにあるFavoritesをクリックすることで確認することができます。 「ふぁぼったー」というのは、みんなのFavorites情報を集めて、今人気な発言を見せてくれるサービスです。 詳しい説明は「http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20071121#1195669233」に出ているのですが、はてなブック

    みんなのお気に入り発言を楽しむ「ふぁぼったー」 - 北の大地から送る物欲日記