タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (804)

  • 脳とマシンを接続する身体埋め込みBMI開発プロジェクト「NESD」

    米国防高等研究計画局(DARPA)は、人間の脳の神経回路とデジタルデバイスを接続する技術の実現を目指し、研究プロジェクト「Neural Engineering System Design(NESD)」を立ち上げた。 同プロジェクトで想定しているのは、身体に埋め込めるほど小さく、100万個の神経に接続可能なインターフェース(Brain Machine Interface:BMI)デバイス。今後4年間で最大6000万ドルの研究資金を投入する計画。 同プロジェクトの目標は、脳内の神経を流れる電気信号とITデバイスで使われるデジタル信号とを「翻訳」し、生物と電子機器を繋ぐこと。 すでにさまざまなインターフェースは存在するが、現在のBMIシステムは「2台のスーパーコンピュータを、古臭い300ボーのモデムでやり取りさせようとするようなもの」(NESDプログラムマネージャーのPhillip Alveld

    脳とマシンを接続する身体埋め込みBMI開発プロジェクト「NESD」
    yamifuu
    yamifuu 2016/06/01
  • Pebble、「Pebble Core」を発表--プログラム可能ボタン搭載のフィットネストラッカー

    「Pebble Core」が発表された。同製品は筆者が最近見た中で最も説明が難しい製品の1つだ。Pebbleの他のウェアラブル機器とは異なり、同製品はスマートウォッチではない。 Pebble Coreは、スタンドアロンで多用途の「Android」搭載スマートボタンとみなすことができる。あるいは、「Spotify」版「iPod shuffle」のようにも機能するGPSフィットネストラッカーか。はたまた3Gオプション付きGPSトラッカーか。Pebble Coreはそれらすべて、そしてそれ以上になることを目指した製品である。 おそらくPebble Coreは、「Pebble Time」に欠けていた機能を、別個のクリップ式製品に搭載したものと考えるのが最も適切だろう。Pebble Coreは、スタンドアロンの3G機能を搭載し、スマートフォンなしでGPSによってランニングをトラッキングすることができ

    Pebble、「Pebble Core」を発表--プログラム可能ボタン搭載のフィットネストラッカー
    yamifuu
    yamifuu 2016/05/25
  • アップル、「iTunes」楽曲ダウンロード販売を終了するとの報道を否定

    iTunes Store」の楽曲ダウンロードサービス廃止が予定されているとの報道は大げさだ。少なくとも、Appleはそのように見ている。 Digital Music Newsは米国時間5月11日、Appleが2年後にも「iTunes Store」の楽曲ダウンロードを終了する計画だと伝えた。「Appleと緊密で活発な取引関係がある」情報筋によると、楽曲ダウンロードの廃止は「するかどうかという話ではなく、いつするかという問題」を焦点に議論されているという。 これに対し、Appleで広報を担当するTom Neumayr氏はあっさり「事実ではない」と述べたとRecodeは伝えている。Neumayr氏は詳しく語らなかったようで、米CNETAppleにコメントを求めたが得られていない。だが、サブスクリプションベースの音楽ストリーミングサービスがますます支配的な地位を占めていることを考えると、Dig

    アップル、「iTunes」楽曲ダウンロード販売を終了するとの報道を否定
    yamifuu
    yamifuu 2016/05/16
  • 家庭用のデスクトップ真空成形機「FormBox」--3Dプリンタより手軽で高速

    手軽かつ安価に利用できる3Dプリンタが普及し、家庭でも格的な物作りが楽しめるようになった。しかし、3Dプリンタは成形に時間がかかるため、いわゆる量産には適していない。 そこで、手軽に真空成形のできる「FormBox」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    家庭用のデスクトップ真空成形機「FormBox」--3Dプリンタより手軽で高速
    yamifuu
    yamifuu 2016/05/11
  • 自転車を60秒で電動アシスト化する「GeoOrbital Wheel」--前輪を丸ごと交換

    手持ちの自転車を5分ほどの作業で電動アシスト化できるキット「go-e ONwheel」を以前紹介したが、現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中の「GeoOrbital Wheel」は、なんと60秒で電動アシスト自転車に改造できてしまう。 GeoOrbital Wheelは、バッテリとモーター、コントローラに、専用の自転車用タイヤがセットになっていて、自転車の前輪と交換するだけ。これで、普通の自転車が最高時速20マイル(約32km)でアシスト走行可能になる。モーターの出力は500w。時速20マイルまで6秒で達するそうだ。バッテリは交換式で、1つで最大50マイルのアシスト走行が可能。

    自転車を60秒で電動アシスト化する「GeoOrbital Wheel」--前輪を丸ごと交換
    yamifuu
    yamifuu 2016/05/11
  • ニコニコ超会議2016の会場来場者は15万2561人--ネット来場者は闘会議との分散で下回る

    ドワンゴは、4月29日と30日の2日間、幕張メッセにて開催したイベント「ニコニコ超会議2016」の来場者数を発表した。 今回のニコニコ超会議2016の会場来場者数は15万2561人で、会場からの公式生放送を視聴した人数のネット来場者数は554万8583人となった。前回のニコニコ超会議2015で記録した来場者数15万1115人を上回り過去最高。一方でネット来場者数は794万495人で、前回から大幅に下回った。その要因としては、ゲームに特化したイベント「闘会議」が会場を拡大して開催するようになり、これまでニコニコ超会議で実施していたゲーム関連の生放送企画が、闘会議に分散したためとしている。 ニコニコ超会議2016は「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトとした5回目の巨大イベント。さまざまな催し物が行われ、ボーカロイド曲「千桜」と歌舞伎の「義経千桜」が融合した独自演

    ニコニコ超会議2016の会場来場者は15万2561人--ネット来場者は闘会議との分散で下回る
    yamifuu
    yamifuu 2016/04/30
  • 「AbemaTV」でよく見られているのは“アニメ番組”--視聴数ランキングが公開

    サイバーエージェントテレビ朝日の合弁会社であるAbemaTVは4月26日、同社が運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」における視聴数ランキングを公開。対象期間は4月17日から4月23日までの1週間で、放送開始1時間の視聴数を算出している。それによるとアニメ番組がランキング上位を席巻する形となったとまとめている。 1位となったのは、「深夜アニメ」にて4月23日に放送されたテレビアニメ「とある魔術の禁書目録」の一挙放送前半で、10万を超える視聴があったという。また、4位に「Fate/stay night」の週末一挙放送後半、5位と6位には「メジャー第1シリーズ」の見逃し配信(第11~15話、第6~10話)、8位と9位には「クレヨンしんちゃん」(第1~5話)がランクインするなど、懐かしのアニメから2000年代の作品まで、幅広いジャンルのアニメが多くの視聴を集めたとしている。 その他に

    「AbemaTV」でよく見られているのは“アニメ番組”--視聴数ランキングが公開
    yamifuu
    yamifuu 2016/04/26
  • 植物の光合成でスマホを充電する植木鉢「Bioo Lite」--停電時に活躍するかも

    地震や台風、洪水といった災害の際、スマートフォンは通信手段であると同時に重要な情報収集ツールだ。しかし、停電になるとバッテリ切れが避けられない。そこで、被災時に利用できそうなスマートフォン充電デバイスとして、塩水対応の「Hydra-Light Salt Water Charger/Lantern」、風力による「Trinity 400」、熱を使う「Warpfive Generator」、太陽光の「HeLi-on」など、コンパクトな発電装置を紹介してきた。 今回クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で見つけた発電装置「Bioo Lite」は、なんと植物の光合成を利用してスマートフォンやタブレットを充電するという。

    植物の光合成でスマホを充電する植木鉢「Bioo Lite」--停電時に活躍するかも
    yamifuu
    yamifuu 2016/04/20
  • 家庭向けレーザーカッター「Mr Beam II」--模型作りや革細工、裁縫などに

    個人で使えるような安価な3Dプリンタが普及し、DIYに活用できるようになった。しかし、家庭用3Dプリンタは成形に使える素材の種類が限られるうえ、物ができるまで時間がかかり、万能ではない。 そこで、3Dプリンタとは逆に素材から好みの形を切り出せる、家庭向けのデスクトップ型レーザーカッター「Mr Beam II」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    家庭向けレーザーカッター「Mr Beam II」--模型作りや革細工、裁縫などに
    yamifuu
    yamifuu 2016/04/19
  • Twitter、ログイン時にタイムラインに表示する動画広告枠「ファーストビュー」を提供

    Twitterは4月10日、動画広告枠「ファーストビュー(First View)」の提供を開始したと発表した。 ファーストビューは、ユーザーがその日、最初にTwitterにログインした時に、タイムラインのトップに表示される動画広告サービスだ。プロモトレンドと合わせて1日1社限定の商品であり、Twitterの利用者に印象深く、動画の形でより適切にメッセージを伝えられるとしている。 同社によると、多くの利用者はタイムラインを通して、それぞれが興味を持っているトピックを見ている。今回追加されたファーストビューを活用することで、Twitterの「今がわかる(ライブ)」 「開かれている(パブリック)」「会話がうまれる(カンバセーショナル)」といった特徴を活かしたプロモーションを展開できるとしている。

    Twitter、ログイン時にタイムラインに表示する動画広告枠「ファーストビュー」を提供
    yamifuu
    yamifuu 2016/04/11
  • ひなた好き記者が見た「アイマス ミリオンライブ!」3rdライブツアー福岡公演

    CNET Japanの編集記者が、日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやウェブで話題のトピックなど、気になっていることを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。第43回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。4月3日にアルモニーサンク 北九州ソレイユホールにて開催されたイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!!」福岡公演の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコエンターテインメントのソーシャルゲームアイドルマスター ミリオンライブ!」のキャスト陣によるライブイベント。ミリオンライブ!としての単独ライブは3度目となるが、今回は初めての全国ツアーとして5都市7公演が展開される。すでに1月の名古屋からツアーが始まり、仙台、大阪とまわって福岡が4都市目。4月16日と1

    ひなた好き記者が見た「アイマス ミリオンライブ!」3rdライブツアー福岡公演
    yamifuu
    yamifuu 2016/04/10
  • グーグル、「宙に浮きたがる」超軽量素材を開発中

    UPDATE 謎に包まれたGoogleの研究部門「X」が、極めて丈夫で重力に逆らう素材を近いうちに発表する可能性が出てきた。同部門の責任者は、これが世界を変えるかもしれないと考えているという。 Googleは、骨の構造にヒントを得たBoeingのマイクロラティスを超える素材を生み出そうとしているのかもしれない。現在「世界で最も軽い素材」とされているマイクロラティスは、高い強度を持ちながら、タンポポの綿毛の上に乗せても種子と冠毛をつなぐ繊細な柄を傷めないほど軽い。 Boeingが生み出したこの金属製素材は、確かに軽いが落とせば地上へ落下する。しかし、Googleがひそかに開発を進めている画期的な新素材は違うようだ。Google Xの責任者であるAstro Teller氏によれば、この素材は「宙に浮きたがる」のだという。 「これはわれわれが上空、建築物、輸送などと関わる方法を変えるかもしれない

    グーグル、「宙に浮きたがる」超軽量素材を開発中
    yamifuu
    yamifuu 2016/02/18
  • AppBank、元取締役の横領問題に言及--「告訴の手続き進めている」

    元取締役による1億4000万円あまりの横領が発覚した問題について、AppBankの代表取締役社長CEOである宮下泰明氏、専務取締役グループCFOである廣瀬光伸氏が2月17日の決算会見で記者団の質問に答えた。 AppBankは2015年12月、同社の元取締役が金銭を業務上横領していた疑いが判明したとし、社内調査委員会を設置すると発表。そこでまとめられた「社内調査報告書(開示版)」を2016年1月に発表した。これによれば、経理部門の元取締役である木村朋弥氏が、2013年3月から2015年1月および同8月に、支払業務を利用して計1億4869万1476円を同氏が出資する会社などに不正に送金していたという。 資金使途について、社内調査報告書には、木村氏の上申書に不正送金額のうち約3000万~3500万円が「恐喝」によると記述されているが、その「事実確認が行えなかった」(同書)として具体的な内容を示し

    AppBank、元取締役の横領問題に言及--「告訴の手続き進めている」
    yamifuu
    yamifuu 2016/02/18
  • 「技術の無駄づかい」は最高の賛辞--Cerevo、サイコパスの特殊拳銃「ドミネーター」3月発売

    Cerevoは2月5日、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」に登場する特殊拳銃「ドミネーター」の実物大玩具を3月に発売すると発表。劇中と同様の自動変形機構を備えるほか、LED発光やタッチセンサ制御、また劇中に登場する「犯罪係数」を測定する機能も再現した。発砲は不可能で、対象年齢は15歳以上。 同社直販サイトでの価格は7万9800円、よりディテールにこだわった上位モデルは8万9800円(いずれも税別)。2月18日に予約受付を開始し、3月上旬から順次発送する予定。販売個数は限定しておらず、予約を受け付けて生産をする。目標販売数について、Cerevo代表取締役の岩佐琢磨氏は「世界で4ケタ(1000個)以上を目指す」と話した。 Cerevoはドミネーター開発プロジェクトを2015年7月に発表していた。岩佐氏によれば、その時に公開した動画が世界で話題となり、世界各国の言語で「いつ、どこで、い

    「技術の無駄づかい」は最高の賛辞--Cerevo、サイコパスの特殊拳銃「ドミネーター」3月発売
    yamifuu
    yamifuu 2016/02/06
  • Cerevo、乳幼児の泣き声から感情を認識するマイク--パナソニックが技術協力

    Cerevoは1月22日、1月初旬に米国ネバダ州・ラスベガスで開催された消費者向け家電の見市「CES 2016」で発表した、音声から感情を認識して伝える小型IoT端末「Listnr」を同社通販サイトで発売した。価格は税別1万6900円。今後、取り扱い店舗を増やす予定だ。 無線LAN経由のインターネット接続機能とマイクを搭載し、体付近の音声を集音してリアルタイムでクラウド上にアップロード、専用サーバで音を解析する。Listnrを部屋に置き、専用スマートフォンアプリを用いることで、1台のListnrが集めた音にもとづく情報を、複数の聴き手がラジオのように楽しめる。外装は、インテリアとして利用することを想定したデザインだ。 乳幼児を持つ家庭向けに、デフォルトの音声認識システムとしてパナソニックからの提供技術をもとに開発した「xauris」を搭載。乳児の泣き声から「泣く」「笑う」「叫ぶ」「喃語

    Cerevo、乳幼児の泣き声から感情を認識するマイク--パナソニックが技術協力
    yamifuu
    yamifuu 2016/01/23
  • アイドルマスター好きな記者が独断と偏見で見たスマホリズムゲーム「デレステ」 - CNET Japan

    CNET Japanの編集記者が日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやウェブで話題のトピックなど気になっていることを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。第39回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。今回はバンダイナムコエンターテインメントからリリースされているスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)を取り上げる。 作はソーシャルゲームを中心に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとした、俗に“音ゲー”と呼ばれるリズムゲーム。シンデレラガールズのアイドルたち80人以上が登場し、30曲以上の楽曲を収録。加えてカード収集と育成要素を盛り込み、アイドルとのコミュニケーション要素も用意されている。2015年9月から配信を開始し、12月にはダウンロード数1000万を突破

    アイドルマスター好きな記者が独断と偏見で見たスマホリズムゲーム「デレステ」 - CNET Japan
    yamifuu
    yamifuu 2016/01/11
    素晴らしい記事
  • 電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです

    こんにちは、林です。一部では、かの「ウォーターゲート事件」になぞらえて、「緊デジゲート」とも呼ばれている、電子書籍の国家プロジェクトに関するスキャンダル。そこに、会計検査院のメスが入ったようです。 “電子書籍の市場を広げて東北の情報発信などにつなげようと国の復興予算を使って電子化されたが、少なくとも1600冊以上、著作権の調整がつかないなどの理由で配信できていないことが会計検査院の調べで分かりました。(中略)配信されていないに使われた補助金は5600万円に上り、会計検査院は配信を進めるよう求めました。この事業では、電子化されたのうち東北関連は全体の3%にとどまったほか、復興事業にふさわしくないわいせつな内容だったとして20冊分の補助金が返還されています。” 読売、日経、毎日各紙も報じています。 緊デジとは何か? 「緊デジ」とは何か? 2012~2013年にかけて、国からの10億円、出

    電子書籍のスキャンダル--経産省「緊デジゲート」がはじけたようです
    yamifuu
    yamifuu 2015/12/19
  • バッテリなし、服や靴へも貼付られるビーコン--富士通、ucodeタグ認定を取得

    富士通は12月7日、バッテリーレス・フレキシブルビーコンの試作機で、ビーコンとして世界初となるucodeタグの認定をトロンフォーラムから取得したと発表した。 従来のビーコンは、電波を発信するための電力として、電池を内蔵して定期的に交換するか、近くにコンセントを設置し、そこから常に電力供給を受ける必要があるなど、運用管理に手間がかかった。また、プラスチックなどのハードカバーで覆われたビーコンが主流であるため、景観との調和が求められる場所や、設置したビーコンが落下する危険性に配慮が必要な場所には導入しにくいといった課題があった。 今回の試作機は、柔軟性の高いシリコンシートをベース基盤として、導電性のあるペーストで配線を印刷。同じく導電性のある接着剤で電気部を実装することで、従来のハードカバーで覆われたビーコンと比べて高いフレキシブルさを実現した。 さらに、ビーコンは変形可能な特性を生かして、服

    バッテリなし、服や靴へも貼付られるビーコン--富士通、ucodeタグ認定を取得
    yamifuu
    yamifuu 2015/12/07
  • PR会社ベクトル、「ノンクレ記事」複数認める--当たり前に存在していたと「商習慣」強調

    ベクトルは11月6日、同社が所属する日インタラクティブ広告協会(JIAA)が「インターネット広告掲載基準ガイドライン」を改訂した3月以降に、ガイドラインに適していない案件が存在していたと同社ウェブサイトで報告。「教育や管理が不十分であったため、このような問題が発生したと認識」しているとし、「再発防止に向け、ガイドラインの遵守及び社員の教育・管理の強化」をすると文面でコメントした。 11月9日に電話取材を申し込んだところ、ベクトルは一連の報道や同社の活動について明確に説明したいとし、面会しての取材を要望。同日夜、記者がベクトルに赴いた。 担当者は「ベクトルが編集協力費の名目で媒体社に金銭を渡して記事化の進行を図った事案が複数見つかった」としながらも、具体的な件数は「調査中」だとして明かさなかった。また、それらの事案のうち、「どこまでがノンクレジット(ここでは、ベクトルが媒体社に編集協力費を

    PR会社ベクトル、「ノンクレ記事」複数認める--当たり前に存在していたと「商習慣」強調
    yamifuu
    yamifuu 2015/11/11
  • ドワンゴ、イラスト投稿作品の閲覧数を事前予測する技術を発表

    ドワンゴは、イラスト投稿サービス「ニコニコ静画」の投稿作品を活用したディープラーニング技術の研究成果を、11月2~5日に神戸で開催される、コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する展示会「第8回ACM シーグラフアジア2015」で発表する。あわせて、学術機関向け研究目的データ公開用サイト「nico-opendata」を開設。12月上旬から大学などの学術機関にデータを提供していくという。 発表するのは、イラストの画像データからニコニコ静画での閲覧数を事前予測する技術。ニコニコ静画に投稿されたこれまでのイラストの閲覧数、お気に入り数を同時にニューラルネットで学習し、一切のメタデータを使わず、画像データからのみ閲覧数やお気に入り数を予測するものだと説明している。 ドワンゴによれば、たとえば、クリエイターがイラストを投稿、公開する前に、画像のデータから閲覧数やお気に入り数をある程度予

    ドワンゴ、イラスト投稿作品の閲覧数を事前予測する技術を発表
    yamifuu
    yamifuu 2015/11/02