タグ

2020年9月14日のブックマーク (5件)

  • 「自助・共助・公助」論について2つ言いたい - 紙屋研究所

    菅義偉の「自助・共助・公助」論が議論になっている。 www.huffingtonpost.jp agora-web.jp これらの記事にあるように、「自助・共助・公助」論は菅個人の主張ではない。自民党政治の根幹に座る太い考え方である。つまり菅個人の「思いつき」ではなく、イデオロギー的に強固であり、ある程度体系化されているものなのだ。 特に自治体行政の現場での町内会統制はこれを理論的な屋台骨にしている。各種の条例、計画はこの文言のオンパレードである。当に検索すれば掃いて捨てるほどあるが、一例として、宮崎県日向市の「協働のまちづくり指針」をあげておこう。 https://www.hyugacity.jp/tempimg/20140319165056.pdf ビジネスならビジネスのシーンで支配的なイデオロギーというものがあり、経営者だけでなく労働者も少なからずそれに絡め取られている。*1 地域

    「自助・共助・公助」論について2つ言いたい - 紙屋研究所
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/09/14
    むずい。
  • 『テセウスの船』出演女優・芦名 星が10年ぶりに週プレ登場「身にまとう服とその下に着ける下着で、合わせてトータルコーディネート」 - エンタメ - ニュース

    ドラマ『テセウスの船』『相棒』など話題作への出演が続く女優・芦名 星(あしな・せい)が魅せる新境地――。 約10年ぶりに登場した9月14日(月)発売『週刊プレイボーイ39・40合併号』のグラビアでは、磨かれ研ぎ澄まされた美ボディを披露。 下着を意識しながら撮影に臨んだという彼女の、下着へのこだわりと撮影秘話などを聞いた。 * * * ■下着が好きなんだって再認識しました(笑)――およそ10年ぶりの週プレ登場。撮影はいかがでしたか? 芦名 もともと下着が好きで、下着を着て写真を撮られるお仕事はやりたかったので、終始ノリノリだったと思います。下着は、女性がいちばん自分の美しい姿を見せられるものだと思っていて。その姿へ自分が向かっていけることに、ワクワクもしていました。 ――下着が好きなのはいつから? 芦名 それこそ、高校生くらいからこだわっていたと思います。実際にお店に行ってからかわいい下着を

    『テセウスの船』出演女優・芦名 星が10年ぶりに週プレ登場「身にまとう服とその下に着ける下着で、合わせてトータルコーディネート」 - エンタメ - ニュース
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/09/14
    元気そうなのにね。
  • 老人が活躍する作品が読みたい

    筒井康隆のを全部読もうと思い少しづつ読んでいるのだけど、今読み終えた『銀齢の果て』がなかなか面白かった。70歳の老人たちによるバトルロワイヤルもので、えげつなくもかっこいいエンタメだ。 正直、最近の、キラキラした若者や、々とした若者や、お仕事ものや、中年の悲哀やらを描いた物語の生々しさにはもうお腹いっぱいで、かといって、枯れた老人が茶をすする日常ものなんかの面白さも今の俺にはまだ分からん。 こういう老人が主体の作品で面白いやつって他にはどれくらいあるのだろう。

    老人が活躍する作品が読みたい
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/09/14
    現代の日本(はてなっぽい回答)
  • ソフトバンク、NVIDIAへのArm売却を正式発表--最大4.2兆円

    ソフトバンクグループは9月14日、傘下Armの全株式をNVIDIAに売却することで最終的な契約の締結に至ったと発表した。取引価値を最⼤400億ドル(約4兆2500億円)としている。チップ業界で過去最大規模の買収となる可能性があるとされていた。 米国時間9月12日には、NVIDIAがソフトバンクグループからArmを買収することで合意に近づいており、早ければ今週にも発表されるとBloombergが報じていた。 Bloombergは7月、NVIDIAとソフトバンクの交渉が進んでおり、買収を検討しているのはNVIDIAのみだと報じた。The Wall Street Journal(WSJ)も、ソフトバンクがArmの売却を検討していると報じていた。WSJも12日、NVIDIAとソフトバンクの交渉が合意間近だとしていた。 6月にはAppleが、「Mac」にArmのチップを採用し、大幅に刷新すると発表し

    ソフトバンク、NVIDIAへのArm売却を正式発表--最大4.2兆円
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/09/14
    ソフトバンクは4年で80億ドルの儲け。NVIDIAにとっても悪い話ではない気もするし、これは良い取引じゃないかな。
  • 「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か トレンドにも入り議論白熱、あなたはどっち派?

    「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か――という質問がTwitterで話題になり、トレンドにも「ケアルガ」が入る事態となっています。え、「カニ玉」のイントネーションでしょ……? トレンドにも「ケアルガ」 「ケアルガ」はゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズでおなじみの魔法。「ケアル」の強化版で、ほとんどのシリーズでは回復系の最上位魔法として登場しています。 そんなケアルガの発音に疑問を持ったのは、Twitterユーザーのカエ・ルー(@DQ10KAERU)さん。Twitterで「『ケアルガ』の発音はどっち?→『背脂』『カニ玉』」とアンケートをとったところ、投稿から1日たらずで1万5000回以上リツイートされるなど大きな話題となりました。ちなみにアンケートの結果はというと、今のところ「背脂」派が67.3%と優勢で、「カニ玉」派は32.7%。ほぼ2:1の割合で「背脂」の方が多数派となってい

    「ケアルガ」の発音は「背脂」か「カニ玉」か トレンドにも入り議論白熱、あなたはどっち派?
    yamuchagold
    yamuchagold 2020/09/14
    で、あるか。といいつつ、僕も「カニ玉」読みしてたんだよね。