心理に関するyangmanのブックマーク (23)

  • 日本心理学会

  • 日本心理学会

  • 自分ではじめる(セルプヘルプ)ための認知行動療法ブックリスト

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    自分ではじめる(セルプヘルプ)ための認知行動療法ブックリスト
  • 東京新聞:心理士らの支援減量に効果 面談で悩み聞き目標設定:健康(TOKYO Web)

    生活習慣病などで医師から減量を勧められても、なかなかうまくいかない人が多い。関西医科大枚方病院(大阪府枚方市)は、患者を心理的にサポートし、確実にできる目標を立てて減量する「認知行動療法」を肥満治療に取り入れて成果を挙げている。心理スタッフが加わることで、治療チームの役割分担も明確になったという。 (野村由美子) 肥満外来は、同病院健康科学センター長の木村穣教授を中心に二〇〇〇年に開設。体格指数(BMI)=メモ=が30以上の人を対象に、半年で体重の5%を減らす減量指導をしている。最初に一泊入院で体調を調べ、運動や事の専門指導をしてきた。 しかし、いくら指導してもやせない人はいる。「人は『やっぱり自分は駄目だ』と落ち込み、スタッフは『なぜできないか』とがっかりしてしまうこともあった」と木村教授。心理的なサポートが必要と、翌年から非常勤の臨床心理士ら心理スタッフによるカウンセリングを導入し

  • 「そんなテキストで大丈夫か?」 「一番いいのを頼む」 - Interdisciplinary

    http://d.hatena.ne.jp/doramao/20101023/1287809780 心理学研究法―心を見つめる科学のまなざし (有斐閣アルマ) 作者: 高野陽太郎,岡隆出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2004/02メディア: 単行 クリック: 17回この商品を含むブログ (7件) を見る心理学研究法入門―調査・実験から実践まで 作者: 南風原朝和,下山晴彦,市川伸一出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2001/03メディア: 単行購入: 1人 クリック: 32回この商品を含むブログ (12件) を見る心理学研究法 (放送大学教材) 作者: 南風原朝和,市川伸一,下山晴彦出版社/メーカー: 放送大学教育振興会発売日: 2003/04メディア: 単行 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る新版 社会心理学研究入門 作者: 安藤清志,沼崎誠,村田

    「そんなテキストで大丈夫か?」 「一番いいのを頼む」 - Interdisciplinary
  • (4)入学前に調査、早期発見 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自己評価を引き出す質問に、「障害者、きもいと言われます」と記されている。書かれている文字も、大学生にしてはあまりにも稚拙で、行からはみ出しそうだ。 聖学院大学(埼玉県上尾市)が入学前準備講座で行っているアンケート調査。同大総合研究所助教で学生相談室室長補佐の竹渕香織さん(37)は「発達障害の疑いあり」と目を光らせた。 発達障害の学生には、早期発見と早期支援が欠かせないが、自分自身では障害に気づいていない場合が多い。このため、同大は入学後の学生生活ガイダンスで、全学生を対象に、不安傾向などが分かるUPIテストを実施。さらに、合宿形式の新入生オリエンテーションでも、学生相談室のカウンセラーらが気になる学生をチェックしている。 入学前準備講座でのアンケート調査は、2006年から導入している。2月から3月にかけて行う準備講座で実施し、より早期の発見を目指そうというもので、学生相談室とラーニングセン

  • 才能を伸ばす視点必要 (読売新聞)

    今回の連載では、発達障害の学生支援に力を注ぐ七つの大学の実践を報告した。「大学全入時代」が到来する中、こうした学生を高等教育の場でどのように支援していけばよいか。大学入試センターで、入学者選抜における障害者支援を研究する上野一彦特任教授に話を聞いた。 ――大学に進学する発達障害の学生は増えているのか。 「日学生支援機構が全国の大学などを対象に実施する実態調査によると、2009年5月1日現在で、発達障害の診断書がある458人の学生が、174校に在籍していた。診断書がなくても、発達障害と推察されて教育上の配慮が行われている学生も699人おり、診断書のある学生の約1・5倍いた。両者を合わせると1157人で、前年より500人増えている」 ――発達障害の学生に対して、センター試験では配慮が行われているのか。 「特別措置を申請できる障害種別はこれまで、視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、病弱の規定しかな

  • 男鹿市の借金相談/返済の無料相談【おすすめ3社】弁護士と司法書士/債務整理・任意整理・自己破産・個人再生

    「なぜこんな事態に…。」 多重債務を抱え、借金が増え、自分1人では解決できない…。 そんな状態なら、今すぐ司法書士・弁護士に相談すべきです。 司法書士や弁護士に借金・債務整理の悩みを相談して、解決方法を探しましょう。 男鹿市で債務・借金の相談をするなら、まずはインターネットの無料相談サービスを使ってみてはいかがでしょう? スマホ・パソコンから、今の自分の状況や悩みを冷静に相談できるから安心です。 ここでは男鹿市にも対応していて、インターネットから無料で相談できる法務事務所や法律事務所を厳選して紹介しています。 借金返済問題の解決のために、できる限り早く弁護士や司法書士に相談することを強くおすすめします。 男鹿市の借金返済や債務問題の相談なら、コチラの事務所がおすすめ。 弁護士対応で、しかも全国対応の法律事務所です。 初期費用が無料なので、今の手持ちがなくても安心して相談できます。 代金の支

  • 星屑倶楽部|精神医療・精神保健福祉、SST、発達障害に関するDVD教材の製作・販売

    2021年11月29日 弊社の冬季休業について 弊社の冬季休業期間は以下の通りです。期間内にいただきましたご注文およびお問い合わせにつきましては、1月5日[水]より順次ご対応させていただきます。ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 休業期間=2021年12月29日[水]~2022年1月4日[火] 2021年7月14日 弊社の夏季休業について 弊社の夏季休業期間は以下の通りです。期間内にいただきましたご注文およびお問い合わせにつきましては、8月17日[火]より順次ご対応させていただきます。ご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 休業期間=2021年8月13日[金]~8月16日[月]

  • 「無意識」の判断力:心理学実験 | WIRED VISION

    前の記事 Facebook携帯:『Windows Phone 7』の戦略 「無意識」の判断力:心理学実験 2010年10月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はAlden Jewell/Flickr 熟練した専門家は、入手可能な情報を全てシステマチックに分析して判断を下している、わけではないらしい。例えばサッカー試合の予想をするとき、選手の統計データなどを詳しいエクセル表にしたり、プラス点とマイナス点を長いリストにして検討したりしているわけではなく、無意識をうまく活用しているようだ。――そうした研究が発表されている。 オランダの心理学者Ap Dijksterhuis氏が『Psychological Science』誌に発表した研究[2009年11月号]では、サッカーに詳しい人と疎い人を集め、両

  • 「集団的知能」を決めるのは「個々のIQ」より社会性 | WIRED VISION

    前の記事 iPadユーザーは広告に好意的:調査結果 「スマートフォンで撮影した写真」読者コンテスト 次の記事 「集団的知能」を決めるのは「個々のIQ」より社会性 2010年10月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim Image: Michael Cardus/Flickr 「集団における知能」とは何かを探る研究が行なわれているが、このほど、集団の知能に対して、個々の知能はほとんど寄与せず、社会的感受性(他者の感情を察知する能力)のほうが寄与度が高いという研究が発表された。 個人における一般知能とは、基的な(一般的な)知的能力のことで、さまざまな種類の認知テストを一様にこなす能力を測ることで測定されている。知性を生み出しているものが厳密には何か、またそれが、生物学的要因や環境要因とどのように関連して

  • 医学都市伝説: 「痴呆を生きるということ」

  • 医学都市伝説 | 引掻くと何故痒みが楽になるのか

  • Amazon.co.jp: ストレスと情動の心理学: ナラティブ研究の視点から: リチャードS. ラザルス (著), Lazarus,Richard S. (原名), 寛,本明 (翻訳), 浩,小川 (翻訳), 京子,野口 (翻訳), 華那雄,八尋 (翻訳): 本

  • Having plenty of supportive relatives increases fear of dying

  • さまざまな認知バイアス - モジログ

    Wikipedia - List of cognitive biases http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_cognitive_biases さまざまな「認知バイアス(Cognitive bias)」が、壮観ともいえるほど大量に集められており(たぶん100個近く)、以下の4カテゴリに分けられている(カッコ内は私がつけた訳語)。 1 Decision-making and behavioral biases (意思決定と行動に関するバイアス) 2 Biases in probability and belief (確率・信念に関するバイアス) 3 Social biases (社会的バイアス) 4 Memory errors (記憶に関する誤り) 以下、具体例をいくつか拾い出してみます(説明は、上記ページの解説文を私が要約したもの)。 Decision

  • CARL ROGERS AND GLORIA COUNSELLING PT 2

    This is PART 2 OF a tape of a Counselling Session between Carl Rogers and Gloria. Carl Rogers uses Person Centred approach. Humanistic style of counselling. This is the SECOND part of about 5/6 videos. To view the OTHER PARTS, just click on esherborne3, or see if they are listed on the right hand side of the screen. Enjoy..........

    CARL ROGERS AND GLORIA COUNSELLING PT 2
  • 知能/知能指数/知能テスト

    ■知能テストの登場・拡大 ※立岩真也『私的所有論』第6章より ※以下では文献などいくらか追加しました。 ◇立岩 真也 2013/05/20 『私的所有論 第2版』,生活書院・文庫版,973p. ISBN-10: 4865000062 ISBN-13: 978-4865000061 1800+ [amazon]/[kinokuniya] ※ 「20世紀の初めに知能テストが登場し,それはすぐさま,優生学に埋め込まれ,またそれを補強する「事実」を提供することになる。 その場もやはり合衆国である。そしてまた先にみてきた教育の場は,知能テストの誕生の場であるとともに,とりわけ第二次大戦後,やはりとりわけ合衆国において,「実質的」な機会の平等を与えるべきであるという立場――それは相対的に環境説を論拠とすることになる――と,生得説――生得説ももはやここでは相対的な生得説である――に基づくその政策の無効,

  • 『誤用される「プラセボ効果」』の誤用と「プラセボ効果」のそもそも論 - Not so open-minded that our brains drop out.

    プラセボ効果は比較的広く使われている用語だが、同時に誤用も多い。よく見かけるのは、"プラセボ効果=思い込み/自己暗示による効果"という誤解。そういう誤解を指摘しプラセボ効果を完全には解明されていない複合的な現象として整理したという意味では、誤用される「プラセボ効果」というエントリーはためになるのだが、実はこのエントリーで採用されているようなプラセボ効果の定義自体が典型的な誤用であるという主張がある。 「見かけのプラセボ効果」と「真のプラセボ効果」 このエントリーでは、プラセボ効果を簡潔に以下のように定義している。 プラセボ効果またはプラシーボ効果とは、有効成分を含まない薬(偽薬・プラセボ)を摂ったことによって生じたと考えられる効果のことです*1。比較的狭い定義をするとすれば比較対照実験において統制群プラセボ群に認められた効果といったところでしょうか。 (引用元: http://d.hate

    『誤用される「プラセボ効果」』の誤用と「プラセボ効果」のそもそも論 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • カール、見ぃつけたっ! - psycho_angel

    みなさま、サヴァ? 美人秘書です。 『グロリアと3人のセラピスト』の9月にyoutubeで見つからなかったカール・ロジャースのパート。先頃、イングランドのたいへん共感的なマダームがアップしてくださいました。さっそく、ハイエナのように大喜びでシェアさせていただきましょう。 では、やさしくツッコミながら泣き落とす、ロジャースの美技をお楽しみくださいませ。 この動画、1960年代のムードを堪能できるすばらしいオープニングから収録されてます。 Part.1は、このビデオのプレゼンター、ショストロムによる内容紹介、そのあと、ロジャースによる解説。 グロリアとのセッションは、Part.2からPart.5の1:50まで。そのあとはロジャースによるセッションの振り返りになってます。 Part.1 / 09:07 Part.2 / 10:00 Part.3 / 09:47 Part.4 / 10:00 Pa

    カール、見ぃつけたっ! - psycho_angel