yangmanのブックマーク (615)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yangman
    yangman 2012/09/15
  • 高校訪問への愚痴・その二 - 29Lib 分館

    我が短大には、教員による高校訪問(参考)すなわち営業活動が恒例である。僕の短大の日文科やと英文科では、一人の教員が静岡県内の高校を年間20校ほど訪問している。僕も今週4校まわってきた。都内の大学に勤務する知人の大学教員にこの話をしたら「地方の私立ではそんなこともするのか」と心底驚かれた。普通は広報担当者の業務であるそうだ。 今週訪れた高校でも同様の反応を受けた。年配の女性教員が僕の相手をしてくれたのだが、「大学の先生も高校まわりのようなことをおやりになるんですね。大変ですねえ」と同情された。彼女は、憐みの視線を交えて僕の説明を聴き流し、「うちの学校からはおたくの短大に行く学生はほとんど居ませんよ。受験予定の学生も保育科志望です」と最後に告げた。そして名刺ももらうこともできずに帰らされた。それでも、話を聞いてくれるだけでもありがたいと思わなければならない。門前払いされたりすることもあるのだか

    高校訪問への愚痴・その二 - 29Lib 分館
    yangman
    yangman 2012/09/15
  • PKA先生による「有病率とスクリーニング発見率の間に生じる差」についての解説

    まずは言葉の定義をしっかりと理解すること。関係のない量を比較して結論を導こうとする行為は何より被災地にとって有害。

    PKA先生による「有病率とスクリーニング発見率の間に生じる差」についての解説
    yangman
    yangman 2012/09/13
  • すでに内部崩壊状態 自殺率OECD1位の韓国、防止対策は?無いに決まってる反愚弄(はんぐる)-韓国の真実-

    1: 蚯蚓φ ★ 2012/09/09(日) 11:08:28.49 ID:??? 【ソウル聯合ニュース】ここ数年間、韓国は経済協力開発機構(OECD)加盟国で自殺率が最も 高い。自殺が減らない背景に社会の無関心や政府の予防対策不足などが挙げられている。  OECDの統計によると、韓国の人口10万人あたりの自殺者(2009年基準)は28.4人で加 盟国中1位。OECD平均(11.3人)を大幅に上回っており、このうち女性の自殺者は同19.7人 でOECD平均(5.1人)の約4倍に達する。  専門家らは自殺について、「個人ではなく社会全体の問題として認識する必要がある」と主張 する。  最近、女子大生がアルバイト先の店長に性的暴行を受けて自殺した。大邱ではいじめを受け た中学生が昨年末に自ら命を絶っている。これらは韓国社会にまん延している弱者への性的暴 行、いじめ、校内暴力などを反映している。

    yangman
    yangman 2012/09/11
  • 【メールでの敬語の使い方】注意点やケース別のテンプレ付き

    コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。 ビジネスパーソンなら毎日使う、敬語。でも、当に正しい敬語が使えていると言い切れますか? 社会人経験の長い方でも、間違った敬語を使っている人は少なくありません。そして、メールで敬語を間違うと、ミスが永遠に残り恥をかいてしまいます。 そこで、間違いやすい敬語と、その改善方法をご紹介します。社会人と、これから敬語を使うことになる就活生も、恥をかかない正しい敬語をマスターしましょう。 敬語とは 敬語とは、言語表現の一つで話に出てくる人物や話し相手に対する敬意を示すために用いられます。 日語における敬語は尊敬語、謙譲語、丁寧語の3種類に分類されます。尊敬語と謙譲語は、話の主題になっている人に対して敬意を示すために使われます。 現代では、敬語は家族や友人などとの会話の中

    【メールでの敬語の使い方】注意点やケース別のテンプレ付き
    yangman
    yangman 2012/09/08
  • 毎日Mac漬けの僕が快適すぎて手放せない超便利なMacアプリ10コ - iTea3.0

    @torizoです。 今回は毎日Macを使いまくっている僕が実用性抜群のもう手放せないくらい超便利なMacアプリを紹介します。

    毎日Mac漬けの僕が快適すぎて手放せない超便利なMacアプリ10コ - iTea3.0
    yangman
    yangman 2012/09/08
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    yangman
    yangman 2012/09/08
  • 法科大学院、最大25校に補助金減額の可能性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は7日、定員割れや司法試験の合格実績が低迷する法科大学院に撤退・統合を促す新たな方針を発表した。 入学定員の充足率が50%未満の場合に交付金・補助金を減額するなどの内容で、現在の全国74校のうち、最大25校程度が減額対象となる可能性もある。新指標は2014年度予算から適用する。 文科省は2012年度から、〈1〉前年度の入試の受験倍率が2倍未満〈2〉司法試験の合格率が過去3年とも全体平均の半分未満――の双方に当てはまる法科大学院への交付金・補助金を減額、6校が対象となった。 新方針では「前年度までに入学定員の充足率50%未満の状況が2年以上継続」を指標に加え、〈1〉か〈2〉のいずれか一つと新指標に該当した場合も減額対象とする。 状況が特に深刻な場合、一つの指標に該当するだけでも削減対象に含める。削減額は今後、検討していく。

    yangman
    yangman 2012/09/08
    あまりに過酷な撤退戦…
  • SYNODOS JOURNAL : 高等教育の量的拡大はどのように行われるべきか?  畠山勝太

    2012/9/58:52 高等教育の量的拡大はどのように行われるべきか?  畠山勝太 1.はじめに 民主党の「大学改革ワーキングチーム」で大学や短大などの修了者を同学年人口の95%にまで増やす計画を含んだ、高等教育の量的拡大を柱とした大学改革の報告書がまとめられ、この計画に4兆円を投入する方針が次期総選挙のマニフェストに盛り込まれる予定である事が7月に公開され、ニュースを賑わした。「大学生は多過ぎるのか、大学に行く価値はないのか?」の記事(http://synodos.livedoor.biz/archives/1903078.html)の中で、大学に行く価値があるのかどうかの議論の方法論を提示し、全体の平均で見ると大学に行くベネフィットが大学に行くコストを上回っているため、大学に行く価値はあるし、大学生は多すぎる事もないと議論した。95%という数字の妥当性はさておき、現状からの高等教育

    yangman
    yangman 2012/09/08
    文学部が消えて行く中で人文系が増えてるとは何故だろう。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    yangman
    yangman 2012/09/07
  • 斎藤清二先生による「医療におけるナラティブ・アプローチと物語能力」

    斎藤清二 @SaitoSeiji いつも同じようなことばかり書いているような気がするのだが、「医療におけるナラティブ・アプローチと物語能力」というタイトルで、短文をまとめてみた。もちろん語りきれていないところが多いのは承知で、連続ツイートしてみます。 2012-09-02 16:19:27 斎藤清二 @SaitoSeiji ①医療においてナラティブ・アプローチが注目されるようになってきたのは1990年代後半からである。主として英国のトリシャ・グリーンハル教授らを中心とするグループによって、ナラティブ・ベイスト・ メディスン(NBM)として提唱され、2000年代に入って、日でも注目されるようになった 2012-09-02 16:23:05 斎藤清二 @SaitoSeiji ②ナラティブとは、日語では「物語」「語り」「物語り」「ものがたり」などと訳されるが、一般的には「できごとについての言

    斎藤清二先生による「医療におけるナラティブ・アプローチと物語能力」
    yangman
    yangman 2012/09/05
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yangman
    yangman 2012/09/05
  • イメージを一新する画期的な研究——『現代日本の少年院教育』 « 名古屋大学出版会

    少年院ではどのような教育が行われているのか? 教育学・社会学の視点から多面的に分析 —— 『現代日の少年院教育書 「はじめに」 (後藤弘子氏) より —— 【少年法研究者としての疑問】 「少年院で行われている 「矯正教育」 は、教育という一般的な語彙で語ることができる営みである —— 私が一番知りたかったこのことを、書にまとめられた6年間の共同研究の成果は余すところなく明らかにしている。 共同研究者の一員として研究に参加しながら、教育学の分析フレームワークを持たない門外漢の私にとって、他の共同研究者がどのような視点で同じ現場を見ているのか、なかなかわからなかった。 少年院においては矯正教育を行うと少年院法で規定されており、少年院で行われていることが 「教育」 であることを前提に、少年司法制度は構築され運用されてきていることからすれば、少年院は教育施設であるということは誰の目から見

    yangman
    yangman 2012/09/04
  • freebies-vector-for-infographic-and-presentation.html

    グラフやチャート、マップ、人物、吹き出し、リボンなど、インフォグラフィックやプレゼン用のベクター素材をfreedesignfileから紹介します。

    yangman
    yangman 2012/09/03
  • IKEAでつくる快適デスク環境 - yumulog

    [twitter:@masuidrive] さんの リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境 – @masuidrive blog を読んで「うぉー、すげー!かっこいい!」と感動しました。ちょうどこれ読んだ1ヶ月後に引越しを控えていて、どうせ家にいる時間のほとんどをデスクですごすのでデスク環境を充実させたいと思っていたので、「俺も IKEA でデスク環境つくる!」と決めました。 記事読んだのが昨年8月、引っ越して IKEA で家具揃えたのが昨年9月と、もうほぼ1年も経ちましたが、まとめを書きます。 2011年に読んだblogエントリ13選 - yumulog で、masuidrive さんから直々にコメントも頂いてしまったので (><) 間取り これが部屋の間取り図 (超ざっくり版) なのですが、なんということでしょう。右上に、1m 四方の謎のくぼんだ空間があります。 帯に短し襷に長し、

    IKEAでつくる快適デスク環境 - yumulog
    yangman
    yangman 2012/09/03
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【大雪】長野県内まとめ(5日午後16時18分現在)上信越道も通行止め予定 各高速道、国道19号、20号で通行止め【動画付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    yangman
    yangman 2012/09/01
    削減じゃないので去年の科研費の時と同じ騒動…かな。行政経費の半減の方が気になる。日々雇用の人は厳しいかも。ところで私大は真似しないでね!
  • 高解像度の壁紙をダウンロードする

    スター ウォーズ 壁紙 Pc All Wallpaperkualitas Hd Blakc Gatoおしゃれまとめの人気アイデアpinterest ...Read more

    yangman
    yangman 2012/09/01
  • [2012/08/23]「学生獲得合戦!『大学夏の陣』」

    さて、「夏を制したものが受験を制する」と言われていますが、夏が大切なのは受験生だけではありません。 実は、大学側も休み返上で、あの手この手で学生獲得に乗り出しています。 戦国時代を迎えた大学の、熾烈な戦いを追いました。 近畿大学(先月22日)。 大学の学生堂。 厨房に入っていくと… 従業員がある準備に追われていた。 「クロマグロの寿司を試してもらう準備をしています」 「マグロどれくらいあるのですか?けっこうたくさんありますけど」 「きょうは2,000用意しています」 まぐろの完全養殖に成功した近畿大学。 奄美大島の実験場から届いたばかりの絶品のトロを、大勢のお客さんに振舞うのだという。 そう!これから「祭り」が始まるのだ… 祭りの名は、「オープンキャンパス」! 大学側が、来年受験する学生を確保するため、施設の内部を公開するのだ。 この日は夏休み最初の日曜日。 多くの受験生や保護

    yangman
    yangman 2012/09/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yangman
    yangman 2012/09/01
  • ユーリー・スコット先生は上から目線なんてしない〜『MASTERキートン』が描いた人が学び続ける理由〜 - そっとチラ裏

    先日はてな村を卒業した 元ハックルさんこと岩崎夏海氏が、とあるホットエントリーに反応していた。 良いエンジニアの育て方 - ひがやすを blog これに続く一連のツイートで語られる岩崎氏の教育論については、個人的には何か異を唱えるつもりはない。 ただし、話が私の好きな漫画『MASTERキートン』に及んでは、ちょっと黙ってはいられない。 これは『MASTERキートン』の「屋根の下の巴里」(MASTERキートン完全版 2巻収録)というエピソードの一場面。「キートンのお父さんの先生の話」という部分は、後続のツイートで訂正されているように岩崎氏の記憶違いで、正しくは主人公の考古学者だけど保険調査員で糊口を凌ぐキートン・平賀・太一の恩師、ユーリー・スコット先生だ。 さて、ここで問題にしたいのは、ユーリー先生の「さあ諸君、授業を始めよう。あと15分はある!」は、「上から目線」の言葉なのか?ということ。

    yangman
    yangman 2012/08/29