ブックマーク / meymon.hatenablog.com (11)

  • 紅葉と秋空。。^^ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ちょっと用事があって 近所に出かけたら、こんなユニークな空が.....^ ^ 落ち葉の掃除は大変なのですが 秋ならではの風景に心惹かれます。。 雲の様子は どんどん変わっていきますね。。 川沿いの 遊歩道の桜の木 見上げてみました^^ 同じとき、川の流れてゆく 東方向の空には 雲がモクモク。。(*^ω^*) ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m **************************************************************** 「 365日 名言の旅 世界の空編 」11月9日のページより **************************************************************** Have a nice day! どうぞ すてきな一日を

    紅葉と秋空。。^^ - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/11/09
    最近の現代人は色々と便利になりすぎて、我慢ができなくなっているように思います(勿論私も含めて)。これも肝に銘じたい名言ですね。
  • 緑色のお客さま / 庭の花 ^ ^ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日の午後、 玄関のドアを開けたら・・ 「 あら❗️ こんにちは😃 」 「 せっかくだから iPhoneで撮影させてもらいますね...  」 「 最後に影を 主役にしまーす^ ^   」 「 ありがとうございました お元気で いってらっしゃい! 」 ◇◆◇◆◇ となりの実家の 母が育てているお花です^^ ご覧いただき ありがとうございます m(_ _)m *********************************************************** 「 365時 名言の旅 世界の空編 」11月6日のページより ******************************************************** Have a nice day ! どうぞ すてきな一日を

    緑色のお客さま / 庭の花 ^ ^ - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/11/06
    綺麗な螳螂ですね。行動することは、上手くいくいかない関係なく大切ですね。肝に銘じたいです(*^_^*)
  • 趣味の “ 紙 ” 。。(^-^) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです まったりとした午後に 数年前に趣味で購入し 楽しんで使っている、 “  Paper Mix  ”  (  端切れの紙 ) を写真に撮っておきたくなりました 模様だらけで ごちゃごちゃし過ぎるので (*^_^*) 全く関係のない映像も はさんでおります… (  朝、庭の柚子の木の影が映っていました。。) (  わたしは、二次元の模様の、 多種多様なデザインが好きということなのかな… ) (  ベランダから見上げた空^^ ) (  模様のデザインだけでなく、 紙の、素材としての質も味わうのが楽しいのです…  ) (  我が家のアイドル、プラントくん… たしか12年くらい同居しています ヽ(^o^)  ) (  触ってツルンとした紙と 模様に凹凸感があるものと、いろいろあります あ、黄色い紙はもしかしてウラにしてしまったかも。。 (*^_^*) ) ご覧いただき

    趣味の “ 紙 ” 。。(^-^) - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/10/20
    中庸という考えは大切ですね、、、諦めるとは明らかにすることでしょうか。高齢の親が穏やかに過ごしてほしいというのは、皆同じ思いですね。
  • 曇りの日・花咲く散歩道。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日のお天気は 歩くのには ちょうど良い曇り☁️ iPhoneとブログのおかげで ウォーキングが より楽しくなっております 片道30分のお店へ 住宅街や公園を通って買い物に行きました^^ ◇◆◇◆◇ お氣に入りのお店の花壇… マンションの花壇 マンションと太陽 自転車をバックにして…^ ^ ツヤツヤの葉っぱ はっきりしたお顔の花…)^o^( 色とりどり… コロンとまあるいお花… (^.^) 直線と曲線。。 お昼過ぎの時間でも 涼しくて元氣いっぱい ( ^ω^ ) くもり空と 電線のない住宅街… 公園のキンモクセイ 花盛りです… 匂っておりました… ( ^ω^ ) 大きな桜の木も 子どもたちの姿がなく、ちょっと寂しげ。。 イチョウの葉 先端から色づいてゆくのですね… ご覧いただき 誠に ありがとうございます m(_ _)m ◇◆◇◆◇ 実は、荷物が重くなるの

    曇りの日・花咲く散歩道。。 - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/10/05
    花の写真がどれもとても鮮やかで、きれいですね。まるで香ってくるように感じました!
  • 拾い読みの本から。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 拾い読みをしている上のから ここに 抜き書きをします…m(_ _)m  ( P221 ) 目語一覧 目は顔のなかでも特別な意味をもつ。 顔が感情の舞台なら、目は主役だ。 あなたをピピッとさせる電光石火の秋波は 目から放たれる。 ハッと立ちすくむとき、 合点するとき、 意向をたしかめるとき、 あっけにとられるとき、 思いがけない喜びや不幸に接したとき、 耳をうたがうとき、 飾りない真実を語るとき、 そしてほとばしる想いを伝えるとき、 目は口ほどにものを言う。 あなたが性的に興奮するとき目は大きく開く。 目にすきのない賢さを感じ、 心配りの眼差しに頭が下がり、 そして焼き殺す憎悪の瞳にとまどう。 新参者は、だれがだれを見ているかで 集団のうちの序列をたちまちのうちに見ぬく。 こどもは二歳で他者の視線の意味を読みはじめ、 三歳で視線から嘘を見破る。 流し目は愛

    拾い読みの本から。。 - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/09/24
  • 「 愛がないと科学はできない 」。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 「 愛がないと科学はできない 」 とおっしゃったのは、ある学者さんです 下に貼っておりますタイトルのTV番組で その方の作った、ある生物が操縦するロボッが紹介されました www.nhk.jp その生物とはカイコ( 蛾 ) でした。。 フェロモンに導かれたオスがメスへと向かう習性を活かし 羽で飛ぶのではなく脚の動きでロボットを操縦させる…というもの。。 「 カイコ蛾は、気味が悪くないですか? 」 の質問に対し、 「 目が大きくて、からだが白くて可愛いですよ。 愛がないと、科学はできないです。 」と返答されたのでした 当にそうだなぁ・・と思いました… ( ˘ω˘ ) ◇◆◇◆◇ 話はかわりまして、 新聞のコラム記事の感想を述べます 交遊をテーマにしたコーナーで 「 霊に感じる相互作用 」というユニークなタイトル。。 筆者の松井 孝典さんは、惑星科学者で千葉工

    「 愛がないと科学はできない 」。。 - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/09/19
  • 腰を守って、赤ちゃんを抱っこ(^ν^)。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 若いころ 良い姿勢と勘違いし 腰に余計な緊張を強いて 反り腰のクセがついていました 3年前 その間違いに氣づいてから 皮膚の上から 硬くなった筋肉にそっと触れ、 弱い圧を加えながら ゆっくりとほぐし続けています 一番硬いのは首・胸・肩で 少しずつコリの位置が変化しつつも 今も 動かした角度によっての痛みは消えていません けれども、一年前には 頭、腕や手、脚、腰、足先まで ファシア( 筋膜 )のつながりを実感するようになり からだと対話する感覚が、ますます楽しくなりました✨ ◇◆◇◆◇ 早朝の保育補助の仕事では まだ良く歩けない0歳児クラスの数名の園児を 抱っこしてオムツ替えコーナーにつれて行くので 腰を守るからだの使い方を 研究し実践しております わたしの体幹=胴体を 写真に写ったナスにたとえてみますと。。 大きな穴の開いた葉っぱからみえている、 ナスのお

    腰を守って、赤ちゃんを抱っこ(^ν^)。。 - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/09/09
    一歩一歩、歩いていたら、いつかはたどり着ける!
  • 姿勢が良くなったと思う。。(^ν^) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 「 起き上がりこぼし 」という おもちゃをご存知でしょうか。。 わたしが子どものころ ピンク色のそれが家にあったのでした… (๑・̑◡・̑๑)/ “ 昭和レトロ可愛い💕” デザイン… 赤ちゃんがおくるみに包まれているイメージのものです 雪だるまのような形のプラスチック製で 中は空洞だけど、底にオモリが入っています 赤ちゃんがこれを目指して ハイハイしてきて それに触れると ゆらゆらと揺れてから 元にに戻るのが楽しい… ♡ ◇◆◇◆◇ 今思っている、 わたしの良い姿勢のイメージは、これなのです そうなんです。。 手足は“ 無い ” イメージで 体幹という土台を しっかりさせます ٩(^‿^)۶ 下腹部の中央奥の丹田が 起き上がりこぼしの重りの位置 重心はそこにあります 頭のてっぺんの百会( ひゃくえ ) へと 体幹はすっと氣持ちよく伸びているのだけれど (

    姿勢が良くなったと思う。。(^ν^) - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/08/31
    丹田は武術での姿勢にも、大きな役割を果たします。
  • 海の生き物の美しさ。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 遡ること31年… 平成元年の出来事という、 古い話で恐れ入ります…m(_ _)m 27歳のとき、 中村征夫さんの写真展、 「 ありがとう海の仲間たち 」を観て 感動しました ◇◆◇◆◇ こちらはイワシの群れです ( 中村征夫さんの写真集のページを写しています ) 出口のところで 写真集を購入しようとすると 売り切れでしたが、後から自宅に送ってくださるとのことでした… ◇◆◇◆◇ 届いた写真集は、こちら❣️↓ 横に長い表紙のデザインも 題名も カッコよくてユニーク❕ 中味と同じく魅力的です✨ こちら↓ のタイトルは「 マドンナ 」 体長わずか1〜2センチの ミナミハコフグの子供なのだそうです 「 アカマツカサ 」さん。。 当時のチケットを載せて このページを写しています m(_ _)m 美しい” 紅しょうが“ は、ハードコーラルというサンゴの骨格。。 サイン

    海の生き物の美しさ。。 - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/08/27
  • 朝 の ネコ / 純粋さとは・・ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 熱帯夜が明けた 朝6時半 実家の庭に寝そべるおじいちゃんネコ “ ちゃ ” 。。 “ 朝の空気は 美味しいにゃ… ” 現場から以上です… (・∀・) ◇◆◇◆◇ フランスの女性哲学者 シモーヌ・ヴェイユ( 享年34) の名言・・ 「 純粋さとは 汚れをじっと見つめ得る力である 」 わたしは 清らかな花を 静かに見つめることが好きです… この名言を読み しばし 考えさせられました… そして もしかしたら 衛生第一に行う、 家事や保育の仕事において 見える汚れや 見えないウイルスに立ち向かっていることが わたしにとって“ 修行 ” となっているのかもしれない…と感じたのでした 純粋な眼差しで 汚れや菌を見つめ しっかりと対処していきます✨ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Have a nice day ! どうぞ すてきな一日を

    朝 の ネコ / 純粋さとは・・ - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/08/17
    純粋さとは○○○、、、良い言葉ですね。猫もかわいい!
  • 未知の 海 。。( ツブヤキ ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです きのうは、早朝の仕事後に 水分補給して カルチャースクールへ。。 マスクしたまま コーラス を楽しみました… (^o^)♪ 発声練習のあとは毎回、その季節の有名な歌を斉唱します 7月23日が、海の日ということで 先生が、うみ と 海 の曲を用意してくださり 子どもの心 と、大人の心 の両方で 歌うことができました^^ 帰宅してから 何気なく YouTubeで 海 を検索したところ いい動画がありましたので、載せさせていただきます m(_ _)m 解説の映像も、音声も 分かりやすくて素晴らしいと思いました✨ “ 「海」はどのくらい深い? ”   時間は 約8分です 「海」はどのくらい深い? わたしは 三半規管が弱くて 乗り物が苦手のせいなのか、 旅行を好まず、ほぼ 地元密着で暮らしております… けれども 歌を歌ったり、 このように感動的な 未知の世界 の動画

    未知の 海 。。( ツブヤキ ) - うたと からだと わたし
    yanwei
    yanwei 2020/07/22
  • 1