2013年6月2日のブックマーク (15件)

  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    コマ割り、というか空白で魅せる表現もあるんだなぁと思った
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    最先端の技術を持ち、全世界での大きな輸出シェアを持っている会社でも、中国資本に買収されることが起こりうると学んだ
  • 第4世代Coreの性能は? 「Core i7-4770K」で速攻検証!!

    第4世代Coreの性能は? 「Core i7-4770K」で速攻検証!!:自作派必読(1/4 ページ) Core i7-4770Kを筆頭とするデスクトップPC向け「第4世代Coreプロセッサー」の販売がスタートした。“Haswell”(開発コード名)は、Intelのチック・タックモデル順で「タック」にあたり、製造プロセスは変更せず、アーキテクチャ面の改良に力を注いだ世代の製品だ。今回、Core i7-4770KとIntel DZ87KLT-75Kマザーボードを入手したので、Haswellの実力を検証してみた。 Core i7-4770KはLGA 1150、対応チップセットは8シリーズへ Haswellで自作するにあたり、念頭に置かねばならないのがソケットの変更だ。これまでSandy Bridge、Ivy Bridgeと2代にわたり、LGA 1155が用いられてきたが、Haswellでは新た

    第4世代Coreの性能は? 「Core i7-4770K」で速攻検証!!
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    マザーボード買い替えまで考慮するとコスパは悪そうだな
  • 第4世代Core発売、深夜のアキバに300人超が集結

    6月2日0時、“Haswell”こと「第4世代Coreプロセッサー」の販売が解禁され、深夜販売を行った秋葉原のPCパーツショップ通りは、次世代CPUを買い求める人の群れで埋まった。各店舗スタッフの話を総合すると、300人ほどが集まったようだ。もちろん、特価販売品だけを目当てにした人もいるが、それでも「予想以上」に多いという声が大半で、新世代CPUに対する期待の高さを感じさせる。 特に22時を回った辺りから人が増え始め、販売解禁の0時までテクニカルライターの高橋敏也氏や元アキバ店員M氏こと森田健介氏によるトークセッション、恒例のじゃんけん大会などで盛り上がった。また、インテルの吉田社長がショップの視察に現れ、報道陣のフラッシュを浴びる場面もみられた。 そして0時、カウントダウンのかけ声とともにくす玉が割られ、多くの自作ファンが新CPUの発売を祝った。 視察に来たインテル代表取締役社長の吉田和

    第4世代Core発売、深夜のアキバに300人超が集結
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    Haswell、昨日販売だったのか…… いけばよかったよ……orz
  • 立命館大学生が電車内で暴れてやがる・・ : チョモランマ速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/02(日) 02:16:41.25 ID:LpyilEkc0 きめぇwwwwwww https://twitter.com/kanasan_tk910/status/335739223330156546 続きを読む

    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    だれにも迷惑かけてないんだったらアリな気がする。 いや「何が?」って聞かれると困るけど
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 今や世界で人気の軽トラ! 海外の反応。

    2013年06月01日21:49 今や世界で人気の軽トラ! 海外の反応。 カテゴリ世界全般 日の軽トラは海外でも大人気でした。 外国人「このルックス、このサイズ、そして性能、軽トラはマジで最高だよ!」 世界で活躍する日の軽トラ。 実は日の軽トラを愛する人達って世界中に結構いるんですね。 日と同じように農作業や荷物運びに使う人もいれば、オモチャ感覚で改造して走り回る人もいたりするのが面白いです。 人気の秘密は信頼性の高さで有名な日車だってことや、この小さなサイズのトラックというのも魅力の一つのようです。 あと軽トラって走破性能もかなり高かったりするのでそれも人気のポイントなんだとか! ちなみに海外では日の軽トラは「japanese mini trucks」と呼ばれています^^ と言う訳で今日は海外で日の軽トラがどのように活躍してるかを紹介したいと思います^^ 農作業でも大活躍の

    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    軽トラって色々利点が多いんだなぁと考えなおさせられた(笑)
  • 人類1万3000年の歴史から私が得た教訓 - 面白きこともなき世を考えて

    たまには書評というか最近読んでいたから得た気づきを適当に紹介。 読んでいたのはこちら↓ 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者: ジャレド・ダイアモンド,倉骨彰出版社/メーカー: 草思社発売日: 2012/02/02メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 421回この商品を含むブログ (140件) を見る 今年は一般教養をちょっと身につけたくて、歴史の勉強中なのです。 というわけで、以下に読んでいた気づきを羅列します。 マンモスが絶滅した理由は人類に出会うのが遅かったから このによると、かつてマンモスが絶滅したのは人類と出会うのが遅かったかららしいです。 隕石説とか氷河期説とかいろいろあるのでこの主張がほんとうに正しいかどうかはわかりませんが。 曰く、アフリカで生まれた人類は大陸伝いに徐々に地球全体に進出していきます。 その順序で行くと

    人類1万3000年の歴史から私が得た教訓 - 面白きこともなき世を考えて
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    自分も読んでみたいなと思わされる、良いまとめ
  • 【悲報】交流戦順位、ついにセリーグが下位(7位-12位)を独占wwwww : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370065888/ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370076182/ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370076312/ 1位 ロッテ    14試合 9勝4敗1分 2位 楽天     14試合 9勝5敗0分 3位 ソフトバンク 14試合 9勝5敗0分 4位 オリックス  14試合 8勝5敗1分 5位 西武     14試合 7勝7敗0分 6位 日ハム   13試合 6勝6敗1分   ↑パリーグ 7位 広島     13試合 6勝7敗0分   ↓セリーグ 8位 阪神     14試合 6勝7敗1分 9位 中日     14試合 6勝8敗0分

    【悲報】交流戦順位、ついにセリーグが下位(7位-12位)を独占wwwww : 日刊やきう速報
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    来年から1部リーグ、2部リーグって名前に変えればもうちょっとスリルをもって視聴者も楽しめるんじゃない?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    ご本人がおっしゃっている通り、自分で選んだのだから仕方がないよなという話。
  • 子供たちが憧れるクイズ番組を目指して - 笑いの飛距離

    「ブラマヨとゆかいな仲間たち」に出演したオリエンタルラジオ中田敦彦が、趣味について熱く語っていました。 「仕事に繋がらない趣味はストレス解消にならない」と断言。そして、実際に仕事に繋がった趣味として挙げたのが、クイズでした。 オリラジ中田がクイズ番組の作り方を解説 2013年5月11日放送「ブラマヨとゆかいな仲間たち」(テレビ朝日) 司会はブラックマヨネーズ(吉田敬・小杉竜一)。 ゲストはオリエンタルラジオ中田敦彦。 ブラックマヨネーズが司会を務める深夜のトーク番組。 最初から熱さ全開の中田さん。武勇伝バブルが弾けた後でも、クイズ番組にはギリギリ呼ばれていた。慶応大学出身という経歴のおかげかもしれないが、自分が呼ばれる理由を求めて「クイズ番組はどうできているのか?」を考えていた、と。 今回はその話をしたいと言って立ち上がると、後ろからホワイトボード登場。講義が始まります。 中田「ちょっと今

    子供たちが憧れるクイズ番組を目指して - 笑いの飛距離
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    なんでもそうだけど、面白いコンテンツを成立させようとするための方法論は非常に興味深い
  • 人気商品の製造過程が見られる工場&社会科見学ランキングトップ20

    工場や社会科見学というと小学生の時に行ったものですが、最近では大人向けの施設見学も盛り上がりを見せており、中には無料で試飲や試が行われていたり高価なアルコールが安価で飲めたり、自分で商品を作ることができたりと、お得なものやそこでしか味わえないものがあります。旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは日全国に存在するそんな工場や社会科見学が可能な施設の中でも特に満足度が高いものの人気ランキングトップ20を公開しています。 行ってよかった 工場見学&社会科見学 2013 【トリップアドバイザー】 http://www.tripadvisor.jp/pages/BestFactoryTour_2013.html ◆01:インスタントラーメン発明記念館(大阪府) 1位は大阪府池田市にあるインスタントラーメン発明記念館。チキンラーメンファクトリーとカップヌードルファクトリーでラーメンを作ることがで

    人気商品の製造過程が見られる工場&社会科見学ランキングトップ20
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    飲兵衛にはたまらない工場多し。北海道で工場めぐりしたいなぁ
  • 性格的に育児が可能な男って一割も居ない気がする

    子供が泣いたらオムツを換える、ミルクを与える、事を与える、吐いたら拭いてやる、 理由不明で泣いたときはあやしてやる、眠りが浅いので夜は2時間起きくらいで起こされる…。 出来る男が一割も居る気がしない。仕事を辞めて育児に専念できる体制にしても出来ない男が大半なんじゃないだろうか…。 前に小さな子供を家に残して逃亡した母親がおり、上の子は生き残ったが下の子は死んだ事件があったけど、 「母親なのに許せない」的な反応が多く、「俺だったらこんなことはしない」的な目線は無かった。 男女は平等に稼ぐべき、男性も専業主夫になってもいいじゃないか、そういう社会の流れがある中でも、 やっぱり育児となると母親の仕事であり、男って他人事で叩いているんだよなぁ。 認知症の親の介護も、育児に似たところがあると思う。正確で論理的なコミュニケーションが難しく、 相手がどんな行動をするかわからず、常にハラハラ。下の世話も

    性格的に育児が可能な男って一割も居ない気がする
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    いちいち性別を引き合いに出して話するから、男女差別が生まれるんじゃない?
  • ブラックが嫌な人が、ワタミやユニクロに入るのはアホ - 常夏島日記

    ここへんやここへんを読んで思った話。 ワタミやユニクロが、ブラック企業かどうかは知りません。つーか、そんなの人による。以前、このブログでも書きました。→激務ブラックと激務ホワイトを分ける条件 - 常夏島日記 どんなに他人がブラックと呼ぶ条件でも、ブラックにならない人もいるし、みんなが天国だとうらやましがる職場でも、人によっては真っ黒ブラックになるものです。だから、一般的にブラックかどうかということを突き詰めるのはあんまり有益なこととは思えないわけです。実際、ワタミの渡辺氏は、当時ブラックの典型と評されていた佐川急便で一財産儲けて、創業の源資金としたわけですからね。 でも、判断する材料はいっぱいあるんです。その最大のものは、離職率。つか、就職するときに、離職率を見ない学生がユニクロやワタミみたいな会社に入ってブラックブラックとか文句を言うのは、正直、私などから見ればアホか、って思いますよ。

    ブラックが嫌な人が、ワタミやユニクロに入るのはアホ - 常夏島日記
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    もっとも効率的にワタミやユニクロの方針を改めさせるのは、購入しないことではなく、中の人がみんな一斉に離職すること。ただその受け皿がないがゆえに野放しになっている現状を考えると、利用しないことがベスト
  • 【画像あり】調子にのってプリキュアになろうと思ったけど… : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】調子にのってプリキュアになろうと思ったけど… Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 22:04:03.13 ID:wwBhqyWG0 これ小さくね? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 22:06:14.49 ID:Ox6Vu2B50 きたあああああああああああああ! 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 22:06:59.54 ID:KtRqM4fj0 肩幅やべえな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 22:07:15.37 ID:lhvIOXHY0 悪夢がはじまる 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 22:07:51.45 ID:wwBhqyWG0

    【画像あり】調子にのってプリキュアになろうと思ったけど… : 暇人\(^o^)/速報
    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    ハライタイwww
  • 朝日新聞デジタル:即席ラーメン、ケニアの腹を満たせ 援助から市場へ - 国際

    ナイロビ中心部の大型スーパーには、パスタの隣に即席麺の陳列棚があった=神田大介撮影ナイロビ近郊ティカの料品店で聞き取り調査をする岡林大祐さん(左)=神田大介撮影ナイロビではこの1〜2年で、小規模なスーパーにも即席麺が並ぶようになった=神田大介撮影ナイロビ近郊ウルマの料品店で聞き取り調査をする岡林大祐さん(左)=神田大介撮影ケニアで今秋発売する「ニャマチョマ味」即席麺のパッケージ=日清品ホールディングス提供ケニアの地図  【ナイロビ=神田大介】麺類をべる文化に乏しかったケニアで近く、日企業が地産地消の要素を取り込んだインスタントラーメンを売り出す。ラーメンを無料で配る「社会貢献」として進出したが、経済成長による社会の変化に「単なる援助の対象というより、有望な市場」と、ビジネスとして向き合うことにした。東アフリカ生活が変わる可能性も出ている。 特集・アフリカはいま ■麺類をべる

    yaorozuonline
    yaorozuonline 2013/06/02
    これがwin-winの関係だよなぁ。押し付けでなく、ニーズを掘り起こし、消費を歓喜して最終的には生活の一部になる、見事