タグ

2007年8月24日のブックマーク (7件)

  • DBICでテーブル名切替の術 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error

    アプリを作ってると色々ログ系をDBに保存しておきたかったりするのですが、 ログテーブルって結構でかくなってしまう運命です。 DBによってはテーブルサイズがでかくなると検索効率が落ちてしまったり ちょくちょく問題になってしまうのですが、 ログテーブルを年月ごととかで分割すると結構さくさく扱えたりします。 ただ、普通にDBIC使ってると分割したログテーブル毎にスキーマを用意する必要が でてきてしまうです。 例えば access_logってテーブルがあるとして、これを年月で分割して保存させるばやい、 access_log : Proj::Schema::AccessLog access_log_200706 : Proj::Schema::AccessLog200706 access_log_200707 : Proj::Schema::AccessLog200707 access_log_20

    DBICでテーブル名切替の術 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error
    yappo
    yappo 2007/08/24
  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

  • 自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所

    僕の名って、谷口公一っていうんですね。 すごいシンプルな文字です。総画数 15 画です。 自分より総画数が少ないって人には、今まで 6 人しか会ったことがありません。 口と一は、小学校 1 年生で習い、谷と公は、小学校 2 年で習います。 小学校低学年のうちに、名前の全ての漢字を教わってしまうなんて、なかなかないと思いますよ。 谷口公一でググるといっぱい出てきます。 谷口公一 - Google 検索 まさに僕人が割と検索結果の上位に来るのですが、自分と同姓同名の俳優さんだったり、カメラ好きな方だったり、大学生だったり、会社の社長だったり、土木系の技術者だったり、薄消しビデオの販売業者の代表だったり、色々な自分以外の谷口公一さんを見つけられます。 谷口公一って、縦書きにすると 谷 口 公 一 言うまでもなくこうなるんですが、これ、よく見るとなんかカタカナで書けね?とか思うんですね。 ハ

    自分の名前見ててすごいことを発見したwww : にぽたん研究所
  • twitter.jpは - hibomaの日記

    http://www.twitter.jp/cgi-bin/FormMail.pl にPOSTなげてるだけ クエリはこんなん recipient=alpha%40twitter.jp&redirect=http%3A%2F%2Fwww.twitter.jp%2Fthankyou.html&email=hoge%40example.com&submit=Twitter.jp FormMail.plのソースはたぶん↓の中のものをまんま使ってる http://nms-cgi.sourceforge.net/formmail_compat-3.14c1/ 以上。 つっこみ cgi-binかよ! 追記 既にはてブでid:sugizouさんがFormMail.plを晒してた! うぅ。二番煎じ。浸水したい気分...

    twitter.jpは - hibomaの日記
  • メモリを食いまくるプロセスがメモリ使用量に与える影響をtopで追う

    暴走してどんどんメモリをうスクリプトが OS全体のメモリ使用量(CentOS5 ... カーネルは2.6系になる)の動作にどんな影響を与えるのか ってのを見るために以下のようなテストをしてみました。仕組みはだいたい理解してるけど、細かい数値を追ったことはなかったのでやってみました。 sshでログインして、topを立ち上げる。プロセスを見張る用意をしておく 別のsshをたちあげて、 Perlワンライナーで以下のようなプロセスを走らせる(このプロセスをtopで見張る) # 1秒ごとに5MB単位でメモリをうプロセス # 数値はお好みで perl -e "while(1){ sleep 1; push @h , 1 x 1024 x 1024 x 5 } " ちなみにtopで見張るときは メモリ使用量でソートされるようにして top起動中に shift + o を押して n を押すと 実メモリ

    メモリを食いまくるプロセスがメモリ使用量に与える影響をtopで追う
    yappo
    yappo 2007/08/24
    top
  • はてなダイアリーで設置可能なブログパーツを判定するPerlモジュールをCPANにて公開しました - はてなダイアリー日記

    はてなでは、はてなダイアリーに設置するブログパーツでJavaScriptやobjectタグ、styleタグなどで悪意のあるコードを貼り付けられないよう、入力されたコードをチェックして問題がないものを許可する仕組みを対応するブログパーツ毎に開発しております。 そのはてなダイアリーに貼り付け可能なブログパーツの判別に利用しているPerlモジュール「HTML::WidgetValidator」をCPANにアップロードして公開しました。 http://search.cpan.org/dist/HTML-WidgetValidator/ 今後、対応ブログパーツを継続的に増やしていくとともに、HTML::WidgetValidatorも定期的に更新を行っていく予定です。 なお、このモジュールは、判別に用いるパターンを、ブログパーツごとに「HTML::WidgetValidator::Widget::*

    はてなダイアリーで設置可能なブログパーツを判定するPerlモジュールをCPANにて公開しました - はてなダイアリー日記
    yappo
    yappo 2007/08/24
    なんでHatena::WidgetValidatorじゃないの?
  • ITpro Challenge! ライトニング・トークスの発表者決定

    弊社のイベント「ITpro Challenge!」を担当している,日経ソフトウエアの矢崎と申します。 先のエントリで高橋が書いた通り,イベントはおかげさまで,一般参加枠は登録を開始した最初の週末で満員になるという大きな反響をいただきました。また,ITpro Challenge!の最後のセッション,ライトニング・トークスへも,13名(組)の方から発表のご応募をいただきました。イベントを企画した筆者はたいへん嬉しく思っています。当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。 このエントリでは,ライトニング・トークスの発表テーマと発表者をお知らせさせてください。当初,一人の持ち時間を3分にして,10名の発表を予定していました。そこに13名(組)のご応募をいただいたため,小飼弾さんに選考をお願いしました。すると,小飼さんより「どれも面白そう。15分延長とか出来ないでしょうかねえ。」とのご

    ITpro Challenge! ライトニング・トークスの発表者決定