タグ

2008年5月9日のブックマーク (5件)

  • HTTP::Engine の trunk 最新版 の概念 - Yappo::タワシ

    大まかには前日のを http://d.hatena.ne.jp/yappo/20080508/1210246450 差分だけ書く。 Layer +-------------------------------+ | Application | +-------------------------------+ | ↑ Middleware ↓ | <- 無くても良い +-------------------------------+ | ↑ Innerware ↓ | | ↑ Before | After ↓ | <- 無くてもよい +-------------------------------+ | ↑ Innerware::Basic ↓ | <- 差し替え可能だし、無くても良い | ↑ Before | After ↓ | +----------------------------

  • イクイク動画

    yappo
    yappo 2008/05/09
    2週間で通報されると予想
  • 今は大変だけども、だ!! - $ dropdb 人生

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    今は大変だけども、だ!! - $ dropdb 人生
    yappo
    yappo 2008/05/09
    思う所ありまくりんぐだけど自重しとく
  • Catalyst アプリってなんでホットデプロイできないんだー! - Devel::Bayside

    Java でも最近はホットデプロイといって、プログラムを変更したあとでサーバーを再起動させずにプログラムの更新を反映させる機能がついています。 PHP ではなにも考えずにファイルを上書き保存すれば、即座に反映されます。 プログラムの開発というのは非常に集中力が必要なので、サーバーの再起動時間に数分あるいは数十分かかる場合、再起動の度に集中力が途切れてしまい、著しく生産性が低下して、ほとんど仕事になりません。 対して、Catalyst アプリでは、1行変更しただけでもサーバーの再起動が必要で、いつもイライラしっぱなしです。これなら多少遅くても CGI のほうがいいよ・・・と思うこともしばしばです。 これって Ruby on Rails でも一緒ですよね?なんで話題にならないのでしょうかね?実は再起動が不要な秘策があるのでしたらぜひこっそり教えてください! 以前 Module::Refresh

    Catalyst アプリってなんでホットデプロイできないんだー! - Devel::Bayside
    yappo
    yappo 2008/05/09
    ↓ちょっと待つんだ!!!!!!!20年前のパソコンで運用してるかもしれないだろ!!!!最近のごく普通のマシンを使う予算が確保出来ないとは思わないのか!!!!
  • ドコモさん,iモードでCookieをサポートしませんか?

    Webサイトを作る側にとって,インターネットとiモードで決定的な違いがあるのをご存知だろうか。実は,iモード(NTTドコモ)ではCookieが使えない。このため,iモード向けのWebアプリは,インターネットでは当然の,Cookieによるセッション管理ができないのだ。 iモードは「危険」とされるURLでセッションを管理 Cookieによるセッション管理を簡単に説明しておこう。もともとWebアクセスに使うアプリケーション・プロトコルには「セッション」という概念がない。このため,インターネット向けのWebアプリは,WebサイトからWebブラウザにセッション情報を渡し,次回以降のアクセスではWebブラウザからWebサイトへセッション情報を送ってもらう。こうして,一連のWebアクセスを関連付ける。そのために今どきのWebアプリが使うのが,Cookieという名の短いテキスト・データだ。WebサイトはW

    ドコモさん,iモードでCookieをサポートしませんか?
    yappo
    yappo 2008/05/09
    突っ込み入れたら負けか