2019年7月25日のブックマーク (8件)

  • 氷川竜介インタビュー アニメはどう語られてきたのか(中編) ――氷川竜介が語る、人はなぜ感動するのか、 その感動の原点をいかにして残すのか

    アニメはどう語られてきたのか(中編) ――氷川竜介が語る、人はなぜ感動するのか、 その感動の原点をいかにして残すのか氷川竜介インタビュー 2019.07.24 日アニメ史上における初の30分TVシリーズは言わずと知れた『鉄腕アトム』、1963年のことである。それに対して1958年生まれの氷川竜介氏はまさに、物心がつく前後からそれに触れ出した、TVアニメ第一世代のアニメ研究家だ。各種アニメ雑誌の登場以前、『月刊OUT』の『ヤマト』特集号(1977年)でライターデビューしたという経歴も、アニメライター第一世代と言えるものだろう。 今回、そんなTVアニメの発展と並走してきた氷川氏に、「アニメを語ること」をテーマにお話を聞いた。そのキャリアを順に追いながら、アニメを取り巻く社会的状況の変化やそのときどきの体験・課題をうかがうことを通じて、アニメをめぐる言説の歴史を浮き彫りにする。 前編に続くこの

    氷川竜介インタビュー アニメはどう語られてきたのか(中編) ――氷川竜介が語る、人はなぜ感動するのか、 その感動の原点をいかにして残すのか
    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “90年代、映像が消える恐怖はなくなったが当時の視聴者の意見や作品の意義が消える新たな危機感。視覚印象の再現で作画のどこに感動したか手に取るようにわかる。著作の一番の肝は著者にしか書けない性質”
  • 消費税アップは免税事業者を直撃するインボイス制度こそが恐ろしいのをご存じですか?

    参院選が終わって、自民党の人が「これで消費税アップも信任が得られた-」と言っているようなので、10月には消費税率が10%になるんでしょうねーという気配濃厚な今日この頃。 正直それだけなら「景気の悪化が怖いなあ」以上の感想も持っていなかったんですが、以前軽減税率の話が出てきた時に「うっそやめてよ何それ」と思った話があったことを思い出しました。それがインボイス制度。正しくは「適格請求書等保存方式」といって、フリーランスの人の多くに間違いなく直撃するであろうやっかいな制度です。 政府広報オンラインは、内閣府大臣官房政府広報室が運営する「国の行政情報に関するポータルサイト」です。政府の「政策課題」「施策・制度」「取り組み」の中から、国民生活に身近な話題や政府の重要課題をピックアップし、記事や動画などで、国民の皆様に分かりやすく伝えることを目的としています。 消費税というのは、受け取った消費税と支払

    消費税アップは免税事業者を直撃するインボイス制度こそが恐ろしいのをご存じですか?
    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “インボイス制度はフリーランス(免税事業者)の人の多くに直撃するやっかいな制度。消費税の納付が免除されていたが、適格請求書(インボイス)記載額しか仕入税額控除できなくなるっぽい”
  • 『緊急帰国|しょうご|note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『緊急帰国|しょうご|note』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “基本、盗賊だと思ってるよ。気の良い人達だけど盗賊   声かけてくるのは大体詐欺師だよ  最初に正常な思考力を奪ってくるので「違和感に気づいたら」とか「冷静に考えたら」とかまず通用しない”
  • Raspberry Pi 3をハンドヘルドPC化するキット「Hyper Keyboard pi」が入荷

    Raspberry Pi 3をハンドヘルドPC化するキット「Hyper Keyboard pi」が入荷
    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “横10cm、縦14cm。QWERTYキーボードや方向ボタン、A/B/X/Yボタン操作。キット(店頭価格 6,463円)のほかに、Raspberry Pi 3、4インチタッチ液晶パネルやタクトスイッチ、電源(モバイルバッテリーなど)やUSBケーブルなど必要”
  • 『父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “貴重なレポート”
  • 内側から見た「れいわ新選組」

    安冨歩(東京大学 東洋文化研究所 教授) 投票率が五割を切った参院選は、日という国民国家の構造的劣化のひとつの表現であった。そのなかでその構造的危機からの離脱の方向性を示したのが、「れいわ新選組」という現象であった。 この現象は、いったいなんなのか、これからどうなるか、に多くの人が関心を示しており、メディアにも、さまざまな論評が出始めている。私にはそれは概ね、的外れと思えるので、この現象に参加した私の見解を提示しておきたい。 もちろん、これは私自身の見解であり、山太郎氏の見解とも異なっているはずであり、ましてや、れいわ新選組を代表するものでは決してない。そもそも、この文書は、れいわ新選組関係者の誰にも見せずに、公開している。 まず、私がなぜ今回の参院選の候補者となったのか、を記しておきたい。もともと私は、原発危機以降の山太郎氏の行動に深い関心を示し、その政治行動に注目していたが、とは

    内側から見た「れいわ新選組」
    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “現代の閉塞感を打ち破るには無縁の原理(腐れ縁を断ち切り離れる=人間関係の自由)が必要なのだ。この政党は無縁の原理を体現しており、候補者は無縁者(普通適用される規則が適用されない人)の集まり”
  • 『テトリス未経験者ほど絶対にオススメしたい「テトリスエフェクト」の音楽体験|じーくどらむす』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『テトリス未経験者ほど絶対にオススメしたい「テトリスエフェクト」の音楽体験|じーくどらむす』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “操作音が曲のリズムのタイミングにずれる”
  • Goのバイナリに静的ファイルを埋め込むツール assets-life を書いた

    語の Go コミュニティだと go-bindata (なんか乗っ取り騒動とか色々あってメンテナンスされてない), go-assets (最近メンテナンス滞りがち) が有名(要出典)なやつです。 これらのライブラリに関してたくさん日語記事が書かれて、今もたくさん検索に引っかかるのですが、残念ながら最近はメンテナンスが滞っています。 最近は statik の名前もよく見るようになりました。 その他は Resource Embedding - Awesome Go からどうぞ。 で、まあ、今回も完全に車輪の再発明なんですが、他の実装には色々と思うところがあり書いてみました。 shogo82148/assets-life USAGE なにはともあれ、まずは go get してきます。 $ go get github.com/shogo82148/assets-life assets-life

    yarumato
    yarumato 2019/07/25
    “特長 コードの再生成にコマンドのインストールが不要 ファイルの更新日時をあえて返さない ファイル検索にバイナリサーチを使用 ファイルの中身は未圧縮・stringで保持”