2020年1月16日のブックマーク (6件)

  • 『『中間管理職トネガワ』の裏垢回が怖すぎてざわつく人たち「笑えないっ…!」「利根川もドン引き」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『中間管理職トネガワ』の裏垢回が怖すぎてざわつく人たち「笑えないっ…!」「利根川もドン引き」』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2020/01/16
    “教室や職場にうまい棒をくばって直後にtwitterをうまい棒で検索するという探知法はたまに本当に”
  • 「大丈夫?」と聞かれると反射的に「大丈夫!」と答えてしまうというのを以前学んだので、このように声掛けしたらとても役に立てた「見習いたい」

    むいたん @yasmuimui ある車椅子の人が話していた事 ・「大丈夫?」と聞かれると反射的に「大丈夫!」と答えちゃうので、【手伝うことはありますか?】と聞いて欲しい この教えが今日役に立った 道で四つん這いになってる女性がいて、咄嗟に↑の教えを思い出し 「どうしました?手助けすることはありますか?」と(続) 2020-01-14 20:27:54 むいたん @yasmuimui そしたら「つわりが…」と。妊婦さんだったのね 通りすがりの男性と一緒に両脇から彼女を抱え、近くの店の椅子に座らせたのね 「他にして欲しい事はあります?」と聞いたら「水を…」と もし『大丈夫ですか?』って聞いてたら、具体的な要望を聞き出せなかったと思う(続) 2020-01-14 20:31:36

    「大丈夫?」と聞かれると反射的に「大丈夫!」と答えてしまうというのを以前学んだので、このように声掛けしたらとても役に立てた「見習いたい」
    yarumato
    yarumato 2020/01/16
    “【手伝うことはありますか?】と聞いて欲しい ”
  • もう、SP用のWebデザインを倍の解像度で作るのをやめよう

    デザイナーがコーディングできるべきかという議論がSNS上で白熱していますが個人的にはあまり興味がなく、コーディング経験の有無に関係なくWebに適したデザインデータを作ってもらえたらあとはフロントエンドの領分であると思っています。 とはいえ、Webに適したデザインデータをつくれないデザイナーが多いのでああいった議論が白熱するのではないかとも思っています。 Webに適していないデザインデータとはどういったものかというと、古くから言われているものではPhotoshopの『乗算』を使うとCSSで表現できないためダメというものがあったりします。 CSSでもmix-blend-modeという機能で対応できるけどブラウザの対応状況を鑑みるに、よほどの理由がないかぎりPhotoshopの『乗算』を使っていはいけないのが今の現実です。 参考:mix-blend-mode - CSS: カスケーディングスタイ

    もう、SP用のWebデザインを倍の解像度で作るのをやめよう
    yarumato
    yarumato 2020/01/16
    “SVGが使える今、倍の解像度で作る必要は全く無い。なぜ倍の解像度用意した理由はiPhone4発売当初はSVGが利用不可端末も多くpngで表現するしかなかったため。WebデザインはPhotoshopで作らないほうが良い”
  • バブル、撤退、拡大……M&A直前で娘が継いだある"地元のパン屋"の40年 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ピーターパンというパン屋チェーンが千葉県に存在する。 「これが当にパン屋なの!?」と目を疑うような巨大な敷地内は木と石のログハウス風のテイストで統一されており、まるでテーマパークのような趣だ。 店舗に隣接したテラス席で、ファミリー層や老夫婦がパンを片手に談笑するのがピーターパン日常の光景。 またJR船橋駅や千葉駅、八幡駅でもピーターパンはテナントを展開している。名物の「元気印のメロンパン」を求めて長蛇の列ができているところを見たという方も多いだろう。 ▲元気印のメロンパン(140円) 9店舗あるピーターパンのうち、今回はもっとも広い敷地を誇る「ピーターパン 小麦の郷店」を訪問した。 混雑具合に合わせて焼くパンの個数を決定 当日はあいにくの雨模様だったが、それでもひっきりなしに駐車場に車が入ってくる。これが週末ともなると、盆と正月とクリスマスとハロウィンが一緒に来たような大騒ぎになるのだ

    バブル、撤退、拡大……M&A直前で娘が継いだある"地元のパン屋"の40年 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yarumato
    yarumato 2020/01/16
    “焼き立てのパンをお客様に届けたい。パンを焼くのに4時間かかる。4時間後の店舗の混み具合を予想しながら焼く個数を決める。 パン焼く技術だけでは未来に生き残れない。他社でもできることを徹底実践”
  • 「ユーザーが行動をおこす条件」の話|深津 貴之 (fladdict)|note

    新入社員のこばかなさんが、「こばかなスケッチ」という自分企画を頑張っている。THE GUILDでの日々の仕事と、読書で学んだことを、一枚のスケッチにまとめるチャレンジだ。 彼女のスケッチが溜まってきたので、復習とサポートを兼ねて、解説を書いていきたい。第二回はこの絵。 行動 = 動機 × 実行能力 × きっかけ今回のこばかなさんのイラストは、「フォッグの消費者行動モデル」という概念モデルだ。ざっくり言うと、ユーザーが行動を起こすために必要な3条件を示している。 このモデルでは、「ユーザーが何かアクションを起こす」条件を、 B = MATという、とてもシンプルな式で表現する。 その意味は、「行動(Behavior)」には、「動機(Motivation)」と「実行能力(Ability)」があるタイミングで、「きっかけ(Trigger)」が訪れなければならない…というものだ。 ・動機(Motiv

    「ユーザーが行動をおこす条件」の話|深津 貴之 (fladdict)|note
    yarumato
    yarumato 2020/01/16
    “フォッグの消費者行動モデル:行動=動機×実行能力×きっかけ。動機->やる気。実行能力<-金銭、時間、物理的制約、精神的制約をクリア。きっかけ<-誘惑。SNS写真投稿=SNS社会承認×スマホ所持×(外)料理やイベント”
  • 地方に就職する 追記あり

    東京から地方に就職するので今の状態の備忘録。 転勤族の子で、各地を転々とし、両親は最終的に東京に家を買った。親は、人達は認めないが平均より裕福で、たくさんのことをさせてくれた。大学に通わせてくれたし、海外経験もさせてくれた。 私は地方都市に就職する。鉄道使うより飛行機の方が東京に早く着く街だ。就職する街には東京と直通便がある空港がある。 なぜ地方に就職するかというと、混雑が向いてないし、東京という街を活用できてないからだ。繁華街に行くとどうも体調が悪いなと思ったら、軽いが感覚過敏であることが分かった。特に音と光。ノイズキャンセリングイヤホンをしないと疲労がすごい。IMAXで映画を観ると耳が遠くなる。薬を飲む前はあらゆる待機ランプに目張りをしていた。冬でも日差しの強い日はサングラスをかけている。あと色。教材の色がうるさくて集中できないという理由で進研ゼミからz会に変えたことがある。香水もだ

    地方に就職する 追記あり
    yarumato
    yarumato 2020/01/16
    “地方を転々としていた。私の基準としては大学のある街は民度が高い。国立大学のある街の、中心街から電車で20分の空の広い郊外に住むことにした。”