2022年9月10日のブックマーク (18件)

  • 「ストIII 3rd」稼働23年目にして、禁断の「隠れドラ○もん」を実機で見る方法が確立されてしまう 「こんなのあったのか」「すごすぎる」と話題に

    1999年の稼働開始以来、今なお格闘ゲームファンの間で高い人気を誇る名作「ストリートファイターIII 3rd Strike(ストIII 3rd)」。その背景にこっそり仕込まれていた「ド○えもん」を見る方法が、稼働23年目にしてついに発見されて話題になっています。確かにこれは紛れもなく「ド○えもん」……! !!!! 発見したのは、YouTubeなどで「ストIII 3rd」の検証・解説動画を投稿している“ぷらす”(@crystal_cube99)さん(YouTubeチャンネル)。9月8日に投稿されたツイートは現在までに5000回以上リツイートされており、ゲームファンから「なんじゃこりゃ」「こんなのあったのかww」など驚きの声があがっています。 問題の「ド○えもん」の隠れ場所は、1人用モードのラスボスである“ギル”ステージの背景。ただし、通常のゲームプレイでは背景のレイヤーに隠れてしまっており、

    「ストIII 3rd」稼働23年目にして、禁断の「隠れドラ○もん」を実機で見る方法が確立されてしまう 「こんなのあったのか」「すごすぎる」と話題に
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “この方法が可能なのはアーケード版と「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション」(PS4、Switch、Xbox One、Staem)収録版の2種類とのこと。”
  • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz

    アニメライター―『アニメージュ』の専属ライターから始まり、この不安定な業界で「会社員ではなくフリーライターとして」30年以上。しかも当時は9割男性という社会で女性ライターとして生き残ることがいかに大変だったかは想像に難くない。渡辺由美子氏はアニメ・メディア業界において第一人者であり、よくその執筆記事も目にする。そのキャリアの軌跡は、まさにそのままアニメ業界の歴史が詰まっており、また同時に自身もコミケ推し活にと励む「ファンとしての一面」もある。彼女には、メディア側・ユーザー側両方の視点でアニメ業界のダイナミックな変化を語ってもらえるのではないかとインタビューを依頼した。それはまさに90、00、10年代と3世代を通して、アニメがどう発展していたかの歴史をつかみ取る刺激的な話であった。 ――:自己紹介からお願いいたします。 アニメライターの渡辺由美子と申します。徳間書店『アニメージュ』でのライ

    【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “アニメ関連の女性フリーライター。1985年に初めてコミケに行きました。80年代はアニソンもシティポップで格好良かったですし、頭のいい陽キャな人たちがアニメも普通に視聴していました。90年代は第三次声優ブーム”
  • 【画像】Vtuber界隈、発売直後の世界的人気ゲームより同人ゲームのほうが数字が出てしまうw

    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “野生のプロが作ってる感じ 自分達が題材の無料同人ゲームが人気って記事だぞ オタクしかやらんようなゲームをおもしろーいって言いながらプレイしてくれる理想のキャバクラ”
  • 横尾、細野、糸井、3人が集まった日。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    細野 そうそう。 糸井 横尾さんがこのトークに参加しないのであれば、 ソデか後ろのほうで聞くのがいいよね、 ということになったんだけど、 ご人が 「遠くにいたら聞こえないんだ」 と言いはるので。 会場 (笑) 糸井 近くに来てもらうことにしましょう。 細野 そうしましょうよ。 糸井 ではさっそく、横尾さんを呼びます。 横尾忠則さん、どうぞ。 会場 (拍手。横尾さん登場) 糸井 横尾さん、マイクは持ちますか? ぼくの声は聞こえてますか? 横尾 かろうじてね。 では自己紹介します。 細野 積極的ですね。 横尾 横尾です。 よろしくお願いします。 会場 (拍手) 細野 横尾さんはいま、耳が少し 聞こえにくくなっておられるんですよね? 横尾 ええ、去年の9月6日に、 突発性難聴になっちゃったんです。 それから聞こえづらくなって。 今日も、おふたりの話が どの程度聞こえるかわかりませんけれども、

    横尾、細野、糸井、3人が集まった日。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “あれもこれも好きで飽きっぽいし、そのわりには、ずっと飽きずにいます。いつも飽きてるのに。 でも、絵は描いてる。 目的、結果、には興味がなくプロセスにしか興味ない。すべての仕事が未完で終わるんです”
  • https://twitter.com/trtmfile/status/1567804560290324481

    https://twitter.com/trtmfile/status/1567804560290324481
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “Amazonレビュー最近の発見として「入門書より上のレベルの良書は、知識が一定以下の層を対象としないことで質を保つが、その対象外の層が★1レビューを付けることが多い」という経験則が確立してきました”
  • オートセーブの標準化によって失われたゲームデザインってあるよな

    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “昨今の物理エンジン使いまわしの開発現場として、地形ハマリやフリーズなどのプレイヤーの責任でないゲームオーバーのストレスを緩和するためには、オートセーブにしといたほうが面倒がないって事情も”
  • 【画像】ミニマリストさん、一線を越える : キニ速

    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “ミニマリスト卒業しました!勢は、カリスマ丁寧な暮らし女子!とか丁寧な暮らしマニュアル!とか”
  • 【薙刀式】打鍵動画撮るの下手すぎか: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。

    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “手元真俯瞰(運指の確認)、打ち込んでいる画面(操作の確認)、手元を斜め横から(打鍵姿勢の確認)、の3カメは必須でしょ。”
  • 【薙刀式】なぜ新配列はスピード競争チャンピオンにならないのか: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 tkenさんの謎かけ。 > 親指シフト、新JIS、TRON、M式と名のある配列に加え、草の根で開発された入力法がたくさんあるのに、速度に関しては普通のローマ字入力と旧JISカナの二強が動かないと言うのは、悔しくはあるけど実に興味深いんですよね。 何故なのか、考えてみたい。 1. 層の違い。qwerty、JISカナともに母集団が多い。 2. 方式上の問題。順次打鍵は極限では同時打鍵より速い。 3. 新配列の想定速度がそこではない。 4. 新配列に手を出す人は、そもそも速

    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “新配列に手を出す人は、そもそも速度才能がない。ないから、楽をするために新配列をやるのでは? タイパーぐらい指が動くならば、同時打鍵などに気を使わずに順番に押したほうが、手っ取り早くて楽”
  • 【薙刀式】SKKと薙刀式: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 うーむ、たしかに相性が悪い。 両方ともSandS使ってるわけで、 「空いてる親指を活用しよう」という考え方が、 漢字指定なのがSKK、 シフトカナ指定が薙刀式と、 まともにバッティングするからなあ… まあ薙刀式だけの問題ではなく、 そもそも新配列は多くの場合親指を活用するので、 SKKと相性悪くなるなあ。 例外は新下駄、月配列系、JISカナくらいかな。 意外と少なさそう。 薙刀式でSKKを用いるには、 以下のような方法が考えられる: 1. 左親指キーを従来のシフト、右

    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “SKKの魅力は、ひらがな部分の確定動作が必要ないところ。長文を書く際にSKKを使います。SKKでいったんすべてをひらがなで入力し、後でブロックごとに『かわせみ3』で再変換。文字入力と変換を別作業にしている。”
  • 細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(前編)

    細野ゼミ 10コマ目(前編) [バックナンバー] 細野晴臣とテクノ 「僕らは“畳と障子”でいこう」細野晴臣が自身のテクノ期を振り返る 2022年9月9日 20:00 1120 174 × 1120 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 186 595 339 シェア YMO構想の始まりは?ハマ YMOの音楽的な構想のとっかかりは冨田さんだったんですか? 細野 冨田さんはドビュッシーを全部打ち込みでやったんだ。「そんなことできるんだ」って驚いたよ(細野注:それ以前にはシンセサイザーで作られたウェンディ・カルロスによる「Switched on Bach」があるが、抑揚がなく「普通の音楽」だった……)。それでYMOの最初のアイデアは「Firecracker」を絶対コンピュータでやろうって……当時はマイコンって言ってた。マイクロコンピュー

    細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(前編)
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “いざライブになったら、MC-8が熱に弱いから、途中でクリックが止まっちゃったりしたよ。そうなると、メンバーの生演奏力が問われてくる。でも、止まってからの演奏のほうが評判がよかったりする(笑)。”
  • 細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(前編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。毎回さまざまなジャンルについてそれぞれの見解を交えながら語っている。10コマ目のテーマとしてピックアップするのは「テクノ」。Yellow Magic Orchestra(YMO)のメンバーとしてテクノを世界に普及したと言っても過言でもない細野は、このジャンルをどう捉えているのか。安部とハマの持つテクノのイメージとは? 複数回にわたる記事の前編では、それぞれの率直

    細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(前編)
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “Kraftwerkは重厚で、ドイツの文化を引きずっていて、The Man-Machine(1978年)ってアルバムなんて、アールデコに近い。聴いたとたんに、3人で集まって雑談をしたよ。「ああいうふうにはできないよな。文化が違う」”
  • MSX生みの親 西和彦が推し進めるMSX3とは何なのか?

    MSX生みの親 西和彦が推し進めるMSX3とは何なのか?
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “初代MSXは1983年に登場し、MSX2、MSX2+、MSXturboRと進化していったが、1991年が最後の製品。”
  • 『ほどよくお金がかかる趣味を教えて』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ほどよくお金がかかる趣味を教えて』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “ ロードバイクだなぁ。峠を超えた先に広がる一面の入道雲、目的地で頬張るご当地名物。 電子ピアノ買って、一曲弾けるようになったら。 滝巡りは沢登りや登山も”
  • 『ちむどんどん』が“つまらない”理由をドラマウォッチャーたちが徹底解説! 『半分青い』から続く悪しき慣習(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    『ちむどんどん』が“つまらない”理由をドラマウォッチャーたちが徹底解説! 『半分青い』から続く悪しき慣習(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “主人公の存在感を上げるための都合のいい展開と、そのための新たな登場人物を出しては倉庫へ入れることが見受けられる。 その行動に至った過程がしっかり描かれずに突発的に出来事が起きるので、共感が難しい”
  • 『『ちむどんどん』が“つまらない”理由をドラマウォッチャーたちが徹底解説! 『半分青い』から続く悪しき慣習(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    エンタメ 『ちむどんどん』が“つまらない”理由をドラマウォッチャーたちが徹底解説! 『半分青い』から続く悪しき慣習(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    『『ちむどんどん』が“つまらない”理由をドラマウォッチャーたちが徹底解説! 『半分青い』から続く悪しき慣習(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “金絡みのあまりのだらしなさに「こいつらとは関わりたくない」という思いが高まって”
  • デスクトップ環境をdisposableに保つ - あんパン

    もう5年以上続けている取り組みのひとつにデスクトップ環境をdisposableに保つというのがある。いつでも何があっても即座に環境を捨てて作り直せるようにするということ。EC2やVPSのインスタンスに対してAnsibleでプロビジョニングできる状態にしておけば即座に新しいホストを立てて古いホストを捨てられる、そんな状態を目指すということ。具体的には以下のようなことを心がけている。 書類のマスターデータを端末上に置かない デスクトップ環境をdisposableに保つ第一歩は、とにかく手元になんらかのデータのマスターを置かないことにつきる。端末上にマスターデータを置いていると当然新しい環境を用意する際にデータ移行が必要になる。移行をしないためにはこれらを手元に置かないようにする。書類はGoogle DriveやNASに入れる、ソースコードは全てGitHubに上げておく、などなど。現代では機密情

    デスクトップ環境をdisposableに保つ - あんパン
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “即座に新しいホストを立てて古いホストを捨てられる、そんな状態を目指す。第一歩は、とにかく書類のマスターデータを端末上に置かないにつきる。アプリケーションのインストールや設定をコードで管理する。”
  • 『日本語版「Stable Diffusion」公開 追加学習でオノマトペも理解 「キラキラ瞳」も反映』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本語版「Stable Diffusion」公開 追加学習でオノマトペも理解 「キラキラ瞳」も反映』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2022/09/10
    “データは一緒だから日本でしか流行ってないアニメとか俳優とかは出てこないな”