ブックマーク / news.yahoo.co.jp (216)

  • 米国だけで経済効果22億ドルの「マインドフルネス」に意外な副作用の可能性(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    近年話題にあがるマインドフルネス。お金をかけずに自宅ででも実践可能だし、ストレスや精神衛生上の問題への処方箋として静かに長く人気を博してきた。 マインドフルネスとは、仏教に基づく瞑想の一種で、今この瞬間に自分が何を感じ、何を考え、何を感じているかを意識することに集中するものだ。 最初の記録は1500年以上前のもので、インドで発見された。 実は、初期仏教の瞑想法を解説した経典『Dharmatrāta Meditation Scripture(達摩多羅禅経)』には、さまざまな修行法が記されているだけではなく、瞑想後に起こりうるや不安な心理状態などの症状についての記載もあり、瞑想による解離、脱人格化(この世界が「現実ではない」と感じること)などの、認知プロセスにおける正常からの逸脱についても触れられている。 そしてここ8年、このような瞑想やマインドフルネスに関する分野における科学的側面からの研

    米国だけで経済効果22億ドルの「マインドフルネス」に意外な副作用の可能性(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/03/30
    “瞑想(今この瞬間に自分が何を感じているかを意識)を日常的に行うアメリカ人の10%以上が、日常生活に大きな悪影響。鬱、錯乱、原因のわからない焦燥感、統合失調症、脱力感といった深刻な精神症状を引き起こす”
  • 新NISAで9割の日本人はカモにされるだけ…荻原博子「絶対投資のアドバイスを受けてはいけない相手」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    投資で失敗しないためには何に気をつければいいか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「『投資教育』を受けていない人がほとんどなのに、不安に駆られて投資を始め、大損しているというのが現実である。なんとなく株を買ったり、新NISAを始めたりしたらカモにされるだけだ」という――。 【この記事の画像を見る】 ※稿は、荻原博子『65歳からは、お金の心配をやめなさい』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。 ■「投資をしないと豊かな生活を過ごせない」は当か いま、日では、国をあげて「投資をしよう」の大合唱になっています。 「投資は儲かる」という話を専門家から聞いたり、「過去最高の株価」とテレビで報じられたりしたら、「投資」をしないと損をするのではないかと、不安になるのも無理はないでしょう。 けれど私は、必ずしも投資が儲かるとは思っていません。 実際、私のまわりには「投資さえしなければ、明るい老

    新NISAで9割の日本人はカモにされるだけ…荻原博子「絶対投資のアドバイスを受けてはいけない相手」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/03/29
    “経済ジャーナリスト「国をあげて投資を勧めているが止めておけ。いまの投資相場は、素人がラクに儲けられる環境ではない。しかも、かつての投資の常識が通用しない。投資が儲かるのは経済が右肩上がりのときだけ”
  • 楽天証券「不正取引」が話題に 原因と対策は?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ数日、楽天証券で不正取引が多発しているとの話題が広がっており、Webサイトには大きく注意喚起が出ています。 どのような原因と対策が考えられるのか、楽天証券の広報担当者に聞いてみました。 大部分はフィッシング詐欺か最近、ネット銀行やスマホ決済サービスを狙ったフィッシング詐欺が増加しています。楽天証券では、今回の不正取引についても「大部分はフィッシング詐欺と考えている」(広報)としています。 フィッシング詐欺は、物そっくりの偽サイトに誘導し、IDやパスワードを入力させるというものです。被害者は物のサイトと思い込んで自分から情報を入力してしまうため、簡単かつ強力な攻撃手法として猛威を振るっています。 楽天証券についても、巧妙に作られたメールやSMS(ショートメッセージ)が多数送信されており、そこに記載されたリンクから偽サイトに誘導する事例を確認しているといいます。 ただ、楽天証券にログイ

    楽天証券「不正取引」が話題に 原因と対策は?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/03/24
    “大部分はフィッシング詐欺(本物そっくりの偽サイトに誘導し、ID、パスワード、取引暗証番号を入力させる)。昨日からリスクベース認証(電話をかける、またはSMSを受け取る追加認証)を導入”
  • 生成AIをフル活用する「地上波アニメ」誕生に賛否両論 制作側は「待遇改善」繋がる試みと自信(オタク総研) - Yahoo!ニュース

    アニメイト系フロンティアワークスとKaKa Creationが共同で制作するTVアニメ『ツインズひなひま』が、2025年3月29日深夜3時38分よりMBSで放送開始されることが決定した。平塚紗依と伊駒ゆりえが主人公姉妹を演じる。 【画像】AIがサポートする新作アニメはどんな作風?最新映像カットなど(映像リンクあり) 双子の女子高生がSNSでバズる過程で異世界に迷い込む物語が描かれる作は他作品とは異なる点として「生成AI」を映像制作でフル活用している点があり、公式は「全編にわたりAI技術を活用した日初の地上波テレビアニメ」と銘打つ。 あくまで創作活動の補助ツールと説明、放送前の評価はプロジェクトでは「サポーティブAI」の概念を基盤に、AIをクリエイターの補助ツールとして活用しつつ、最終品質は人間のスタッフが担保する手法を採用した。制作陣には『ラブライブ!』シリーズの横田拓己やAI技術の専

    生成AIをフル活用する「地上波アニメ」誕生に賛否両論 制作側は「待遇改善」繋がる試みと自信(オタク総研) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/03/10
    “安彦「自分としては使ってみたいとは思わない。中割は、機械的な動きだから手伝ってもらえば良い。その間に作り手は芝居の勉強して。アニメの基本は機械的ではない流れだから。漫画ではAIの手伝いは不要”
  • 26%のアメリカ人が図書館で借りるのは「オーディオブックのみ」 衝撃の「聴く読書」需要(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    近年、日でもオーディオブック市場が広がりを見せているようだが、日ではどのくらい聴かれているのか、どんな需要があるのか、定量的には実はあまりわからない部分がある。 また、読書バリアフリー的な観点などから公共図書館、学校図書館への導入の必要性も語られているものの、では資料費のうち何%くらい割くべきなのか、その根拠をどう算出すべきかも難しい。 そんななか、アメリカで公共図書館におけるオーディオブックに関する調査“Audiobooks and Public Libraries 2024 Audiobook Survey Report”がLibraryJournalとShcool Libirary JournalがAudio Publishers Associarionによって実施・公表された。 「聴く読書」需要がおそらく世間で思われている以上に大きいことが示されるなど、日の出版業界人、図書館

    26%のアメリカ人が図書館で借りるのは「オーディオブックのみ」 衝撃の「聴く読書」需要(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/03/02
    “日本でも電子書籍を、県下の図書館が共同で契約・利用するモデルが進んでいる。アメリカではオーディオブックに同様のことを行う。電子書籍やオーディオブックの図書館の予算設定は、まだ不安定”
  • 【速報】「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落したか…男性が搬送先で死亡を確認 神戸市中央区(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    神戸市中央区にある商業ビルのエレベーターで27日、男性が倒れているのがみつかり、その後死亡が確認されました。エレベーターは、利用者が乗る「かご」が来ていない状態で扉が開いていたとみられ、男性が転落した可能性があるということです。 【写真で見る】「過去に作ったインフラが牙を剥く」道路陥没、年間約1万件…老朽化する下水道管と追いつかぬ対策 各地で相次ぐ陥没事故の現状と深刻な課題「目に見えないところなので後回しに」 現場は神戸市中央区のJR三ノ宮駅近くにある商業ビルで、27日午前4時ごろ、「エレベーターの地下一階に人が転落している」と消防から警察に通報がありました。 警察によりますと、午前3時ごろに、ビル内にいた人が4階のエレベーターの扉が「かご」が来ていない状態で開いているのを発見。内部を見たところ、エレベーター施設の最下部にあたる「ピット」に男性が倒れていたということです。男性は、搬送先の病

    【速報】「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落したか…男性が搬送先で死亡を確認 神戸市中央区(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/02/27
    “エレベーターは、利用者が乗る「かご」が来ていない状態で扉が開いていた”
  • 電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」5位、マナー啓発にも変化(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    これまで手荷物のマナー啓発が行われるときは、「リュックサックは前に抱える」が常套句だった。そのおかげもあって、リュックの「前抱え」はすっかり定着したマナーとなっているが、もしかしたら違う持ち方が主流になるかもしれない。 【画像】啓発ポスターからリュックの「前抱え」が消えた ■「前抱え」用のリュックまで発売 そもそもリュックは背負って使うものだが、電車内では迷惑な行為として扱われる。2024年12月19日に日民営鉄道協会(東京都千代田区)が発表した「2024年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」の7位に「荷物の持ち方・置き方(鞄・傘等)」がランクインしている。その具体事例の1位にあがったのが「鞄等を背中に背負う」なのだ。 後ろの人にリュックが当たり圧迫するなど知らない間に苦痛を与える可能性がある。18年3月に関西の鉄道事業者20社局が共同で行ったマナーキャンペーンでは、リュックは前に抱える

    電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」5位、マナー啓発にも変化(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/02/25
    “そもそもリュックは背負って使うものだが、電車内の迷惑行為ランキング1位が「鞄等を背中に背負う」なのだ。だが、リュックを前抱えして電車に乗る人も 5位「鞄等を身体の前で抱える」の迷惑行為になる”
  • 10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月20日(日時間)、アップルが廉価モデル「iPhone 16e」を発表した一方で、第3世代iPhone SEの販売が終了しています。 4.7インチのiPhoneとしては2014年のiPhone 6以降、約10年の歴史に幕を下ろすことになります。小型で安価なモデルを求めるユーザーはどこへ向かうのでしょうか。 小型で安価なiPhoneの選択肢が消滅第3世代のiPhone SEは2022年に発売され、後継モデルの登場が待ち望まれていたものの、今回発表されたiPhone 16eはiPhone 16の廉価版という位置付けになりました。 体サイズと画面サイズの数字はiPhone 14と同じで、指紋認証のTouch IDではなく顔認証のFace IDを搭載するなど、サイズ感や使い勝手は大きく変わりそうです。 このiPhone 16eと入れ替わる形で、第3世代のiPhone SEや、iPhone 1

    10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/02/20
    “4.7インチのiPhoneとしては2014年のiPhone 6以降、約10年の歴史。他モデルで代替できない特徴:横幅は67.3mmと、持ちやすい70mm未満。スマホをポケットに入れて持ち運ぶ男性にも好評。重量は144グラムと軽い。 16eは167グラム”
  • 宅浪で東大に入った研究者、地元・釧路と東京の差を「チートじゃん、と思いました」(好書好日) - Yahoo!ニュース

    論文はどのようにあるべきか――『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』では、大学1年生の初学者でも、論文が書けるようになる方法が書かれていますね。 大学1年生からプロの研究者までをひとしく啓蒙するになっています。けどこれは、初学者向けに噛み砕かなきゃ駄目だぞと意識してそうなったわけではなくて。このは難解・複雑なことはぜんぜん書いていなくて、「論文とはなにか」、「引用とはなにか」という感じで、誰もがわかっているようでわかっていない基事項について改めて問い直すことばかりしています。俺はそういう原理論から質にアプローチするのが得意なんです。そして真に質的な議論のまえには、誰もがひとしく初心者になる。 ――そもそも、論文とはどういうものなんでしょうか。キーとなる「アーギュメント」とは何でしょうか。 論文は人々の考えを更新するものです。だから論文は、みんなすでに知っていたりわか

    宅浪で東大に入った研究者、地元・釧路と東京の差を「チートじゃん、と思いました」(好書好日) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/02/15
    “論文は人々の考えを更新するものです。たとえば“Black Lives Matter”は白人が黒人を殺しても犯罪にならないアメリカ社会への抵抗。「黒人を殺すな」って意味なんですよ。なにが暴力かの定義はつねに揺れ動いている”
  • 宅浪で東大に入った研究者、地元・釧路と東京の差を「チートじゃん、と思いました」(好書好日) - Yahoo!ニュース

    東大・京大をはじめ全国の大学生協の書店で2024年の年間1位になった書籍『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』(光文社)。筑波大助教で日米文化史を専門とする阿部幸大さんが、人文学などの分野の論文の書き方をイチから伝授しています。初学者から研究者までが論文の書き方を学べるという書は、どのように生まれたのでしょうか。阿部さんの来歴とともに話を聞きました。 【写真】阿部幸大さんインタビューカットはこちら 東京と地元・釧路の「地域格差」――東京と地元の北海道・釧路との地方格差について、阿部さんが以前に書いた記事がウェブで話題となりました。改めて、どのような違いがあったのでしょう。 そりゃもう、すべてが違いましたね。文化や情報、あらゆることに不満があったんですが、なによりも釧路には学習参考書の品揃えがいい屋がないことが辛かった。高校を卒業してすぐ上京して自宅浪人したんですが、しばら

    宅浪で東大に入った研究者、地元・釧路と東京の差を「チートじゃん、と思いました」(好書好日) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/02/15
    “浪人時代、考えた。がむしゃらに勉強は危険だ。大学受験には入試問題と解答がある以上、分析すれば自力で攻略する方法を構築できるはずだ。勉強まえに、各教科について何をやればいいのか正確に把握に時間を使う”
  • “ガールズバンド”アニメが続々ヒット 一方で“ボーイズバンド”ものが流行らない理由を推察(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    ぼっち・ざ・ろっく!』『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』『ガールズバンドクライ』『BanG Dream! Ave Mujica』……2020年代にガールズバンドを扱ったアニメが大ヒットしているのはアニメファンならご存知でしょう。さらに『ロックは淑女の嗜みでして』や『ふつうの軽音部』(これはまだアニメ化の発表はないですが、これだけの話題作ならおそらくするでしょう)もそれらに続きそうです。 【写真】話題を呼んだ『ガールズバンドクライ』の3DCGライブシーン その一方で、不思議なのがボーイズバンドの大ヒットアニメが見られないこと。もちろん『BanG Dream!』シリーズの『from ARGONAVIS』や劇場版の展開もあった『ギヴン』、とにかく面白い『ヴィジュアルプリズン』といった作品はあります(特に『ギヴン』のTVシリーズ第9話「冬のはなし」なんて筆者は大好物で)。さ

    “ガールズバンド”アニメが続々ヒット 一方で“ボーイズバンド”ものが流行らない理由を推察(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/02/14
    “2020年代にガールズバンドのヒット作のうち『ぼざろ』を除く3作『MyGO!』『ガールズバンドクライ』『Ave Mujica』(2024年『ささやくように恋を唄う』も)は、いわゆる“ギスギス”展開の強烈さが魅力のひとつ。”
  • MX KEYS MINIが素晴らしいのは、薄型キーボードのデメリットを上手に排除しているからだ(ばんか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    長時間タイピングをするのであれば、薄型のキーボードよりもメカニカルキーボードのほうが疲れづらく、効果的である。というのが、一般的にいわれていることです。 自分はライターとして活動をしているので、一日に数万の文字をタイピングすることもあります。なのでキーボードにはそこそここだわっていて、「静電容量無接点方式」「メカニカル」「ロープロファイル(薄型)メカニカル」「パンタグラフ」など様々なタイプのキーボードを所持しています。 そんな私が冒頭のテーマである「疲れないキーボードはなんだろう?」について考えてみると、「静電容量無接点方式・メカニカルキーボードが至高である」とは一概に言い切れないなぁという音がポロリとこぼれ落ちます。 これはあくまで私の感覚であって、これを読んでくれている人にも当てはまるかどうかはわかりませんが、それでも私がそう感じるのだから仕方がないですよね。 ただ、すこしでもそれら

    MX KEYS MINIが素晴らしいのは、薄型キーボードのデメリットを上手に排除しているからだ(ばんか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/01/18
    “一日に数万文字をタイピングする執筆業。静電容量無接点・メカニカルキーボードより、薄型ペチペチ系キーボード(のデメリットがすべて解消されたMX KEYS MINI)のほうが疲れないし、タイピングしやすい”
  • 「私もイチローには投票しない。26人の記者の考えも理解できる」満票での野球殿堂入りならず波紋を広げた問題に“殿堂先輩”の球界大御所が独自見解(RONSPO) - Yahoo!ニュース

    野球殿堂博物館は16日、東京ドーム内の同所で2025年度の殿堂入りを発表し、プレーヤー表彰でオリックス、マリナーズなどで日米通算4367安打をマークしたイチロー氏(51)、通算1002試合登板、407セーブの日記録を持つ元中日の岩瀬仁紀氏(50)、指導者での功績などが加味されるエキスパート表彰では、阪神で2軍監督を務め、現役時代に塁打王を3度獲得するなどした掛布雅之氏(69)が選ばれた。また特別表彰では審判員の富澤宏哉氏(93)が入った。SNSなどで波紋を広げたのはイチロー氏が満票ではなかった問題。26人の記者が投票しなかった。1992年に殿堂入りしている巨人OBでヤクルト、西武で監督を務めた広岡達朗氏(92)が独自の見解を述べた。 【映像】大谷の愛犬デコピン逃走の衝撃シーン イチロー氏の殿堂入りのゲストスピーカーを務めた王貞治氏が「イチロー君の場合、5年を待たなくても良かったんじゃな

    「私もイチローには投票しない。26人の記者の考えも理解できる」満票での野球殿堂入りならず波紋を広げた問題に“殿堂先輩”の球界大御所が独自見解(RONSPO) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/01/17
    “イチロー氏は、日米での活躍の原動力について「多くの人が常識だと思っていることを疑い、大事な決断は自ら、してきた。第三者の常識ではなく、感性にもとづき行動してきた」と返答”
  • 「置かれた場所で咲きなさい」そんなよくある自己啓発本の助言を、禅僧が真正面から否定するワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ネガティブな気持ちになった時、それを乗り越える方法はあるのか。禅僧の南直哉さんは「そもそも人生とはネガティブなもの。無理な前向き思考は自分を追い詰めることになる。無理して前向きに生きようとしてはいけない」という。南さんの著書『新版 禅僧が教える心がラクになる生き方』から紹介する――。 南直哉『新版 禅僧が教える心がラクになる生き方』 ■人生はネガティブで当たり前 「私はネガティブなんです」「もっと前向きに生きたいのに、自信がなくてどうしてもポジティブになれないんです」とおっしゃる方が最近増えました。 率直なところ、そもそも人生とはネガティブなものなのに、今さら何を言っているのかなと思います。ところが、話を聞いてみると、どの方もそれなりに安定した生活を送っていて、大変な問題が起きているようには見えません。 それで、何がどうネガティブで、何に対して自信がないのかを具体的に聞いていくと、当の

    「置かれた場所で咲きなさい」そんなよくある自己啓発本の助言を、禅僧が真正面から否定するワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/01/13
    “長年の問題は、一発では解決しない。少しずつ修正するストレスと、何もしないストレス、を選ぶだけ。 損得を棚上げにして、できることはやったと納得が得られれば上出来。仏教では人間関係も仕事も「仮のもの」”
  • 影山優佳 いずれは国家資格を取得する!?資格18個所持の才女が明かす勉強法「気分転換のために場所を移動」「タスク管理はアバウトに」(めざましmedia) - Yahoo!ニュース

    影山優佳さんが、自身の勉強法や次に取りたい資格について明かしました。 2023年7月にアイドルグループ「日向坂46」卒業後、2024年にはドラマ『ハコビヤ』(テレビ東京)、『春になったら』(カンテレ・フジテレビ系)、『オクトー~感情捜査官 心野朱梨~Season2』(読売テレビ)などに出演。 【写真29枚】シックな黒ドレスで微笑みを見せる影山優佳の撮りおろしカットを見る この冬、映画『サラリーマン金太郎 【暁】編(1月10日公開)/【魁】編(2月7日公開)』にも出演するなど、俳優業でも活躍しています。 また、熱狂的なサッカーファンとして知られ、国内外のリーグに精通。サッカー番組などでも的確な戦術分析を披露し、選手や関係者を脱帽させてきました。さらに、愛が高じて、サッカー審判4級の資格を取得したことも話題に。 「趣味は勉強」だという影山さんは、ほかにも不動産知識検定、科学検定3級、薬学検定1

    影山優佳 いずれは国家資格を取得する!?資格18個所持の才女が明かす勉強法「気分転換のために場所を移動」「タスク管理はアバウトに」(めざましmedia) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/01/08
    “影山優佳「タスクを洗い出して、今日はだいたいこれぐらいやるぞと勉強してる。ただ、私は一生反抗期なので(笑)、あまり決め込みすぎず、「だいたいこれだけやったら偉い」というアバウトなタスク管理”
  • B'zが紅白で“一人勝ち”したワケ。近年の歌番組には「欠けていたもの」が視聴者を魅了(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    昨年の紅白のMVPは、文句なしでB’zでした。朝ドラ『おむすび』の主題歌「イルミネーション」を事前収録で披露。そこで終わりかと思いきや、映像の中から歩いてきてNHKホールに生B’zが登場する演出に観客が騒然となりました。ミリオンヒット「LOVE PHANTOM」、「ultra soul」で完全に場の空気を支配し、まさに一人勝ち状態でした。 B’zはダサい?ネット上で論争に しかし、放送後にネット上でちょっとした議論が巻き起こったのです。それは、B’zはダサいのかダサくないのか。有識者、一般ユーザーから様々な論点が示されましたが、ざっくりいうと、90年代の音楽シーンにおいて、B’zの音楽性はオシャレではなかった、ということです。 小沢健二や小山田圭吾らの渋谷系、マニアックな黒人音楽をベースにしたサブカルチャーに対して、歌謡曲、産業ロック的なハードロックの解釈は、“ダサい”という認識が出来上が

    B'zが紅白で“一人勝ち”したワケ。近年の歌番組には「欠けていたもの」が視聴者を魅了(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/01/08
    “90年代音楽シーン、理知的に斜に構えないB’zの音楽性はオシャレではなかった。2024年のB’zは、まさにそのベタベタの高速歌謡を真正面からやり切って、昨今の音楽シーンに欠けている圧倒的な興奮を体現してみせた”
  • 制度が始まった途端、免税事業者に“逆戻り”するフリーランスが激増のなぜ、「インボイス制度」導入の背景(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    会社に縛られず、自分の裁量下で仕事を進められる「フリーランス」に転身する人が増えています。しかし、“自由な働き方”の裏で、さまざまな誤算に見舞われ、生活が立ちゆかなくなったり、買いたたきにより尊厳を奪われたりする事態も。安定的に稼ぐためにフリーランサーが知っておきたい「マネーリテラシー」とは――。 稿では、フリーランス歴10年の文系ブックライターが、『YouTuber公認会計士がギリギリまで教える フリーランスになったらまっさきに読むお金と税金の話』を上梓した小山晃弘氏に、インボイス制度の基礎について聞きました。 【この記事の他の画像を見る】 ■そもそもインボイス制度とは何か 郷和貴(以下、郷):小山先生、よろしくお願いします!  まずは、インボイス制度について質問していいですか? 小山晃弘(以下、小山):もちろん。私も問い合わせはたくさん受けました。郷さんは登録されていますか? 郷:実

    制度が始まった途端、免税事業者に“逆戻り”するフリーランスが激増のなぜ、「インボイス制度」導入の背景(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/01/07
  • 「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

    円安などの影響で、インバウンド消費が2023年に過去最高を記録するなど、訪日外国人観光客は増加の一途をたどっています。日人のマナーの良さや事のおいしさなどを称賛する一方、文化が異なるからこそ不便さを感じたこともあるようです。彼らが日でどんなことに気づいたのかを振り返ります。 【写真】ドイツ人が日に「また来たい」と思わなかった理由 ◇ ◇ ◇ 日にハマらなかったドイツ人「また来たいかと言われたらごめんなさい」 初訪日のドイツ人が日で困った出来事とは ドイツ人のキーノさんとヴァレーナさんは、今回が初めての訪日。さまざまな観光スポットをめぐるなか、ヴァレーナさんには、少し残念に感じたことがありました。 「日旅行はとても貴重な経験でした。でも、また来たいかと言われたら、ごめんなさい。どちらというと私にはハマらなかった気がします。一番の理由は、日のみなさんが英語をほぼ話さないこと。

    「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2025/01/03
    “アメリカ人「アメリカの一般的な住宅はみんなセントラルヒーティングがあって、冬でも家中が同じ気温で暖かいんだ。日本はリビング以外が寒い! トイレへ行くのにも覚悟がいる”
  • 「地方には仕事がないから」だけでは説明できない…「貧しい街・東京」に若者を吸い寄せる"キラキラ感"の魔力(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    なぜ東京には若者が集まるのか。文筆家の御田寺圭さんは「地方から若者が離れる原因として、仕事がないことや生活が苦しいことが挙げられるが、それだけでは説明できない。若者たちの視点で見たときに、東京には“キラキラ感”があるのだ」という――。 【この記事の画像を見る】 ■東京は、貧しい街である きらびやかな街々が広がり、いまも次々と巨大なビルの建設が続く東京。ここはグローバル規模で見ても類いまれな巨大都市であり、世界中から富がかき集められ、資主義の豊かな果実をそのまま体現しているようにすら見える。 しかしそれでも、はっきり伝えておく必要がある。 東京は豊かな街ではないと。 国土交通省の資料「都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)」によると、東京の所得と支出のバランスで「豊かさ」を捉えた場合、東京都民としての標準的な暮らしむきはそこまで豊かではないどころか、全国的に見ればどちらかといえば

    「地方には仕事がないから」だけでは説明できない…「貧しい街・東京」に若者を吸い寄せる"キラキラ感"の魔力(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2024/12/29
    “東京は地方から若者を吸い上げて、地方の発展や人口動態先細りとひきかえにして「豊かな街」を維持している。所得水準も上がらない、マイホームも持てない、人生の先行きが見えない若者が大勢暮らす東京”
  • 「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    あなたが信じているかどうかにかかわらず、「前世の記憶」は何十年にもわたり、研究者や心理学者、スピリチュアル思想家、そして世界中の人々を魅了してきた。 初期の研究では、「前世体験」について、「(現在の自分とは別の)特定の人物として、過去のある時点または人生で経験したとされること」と定義している。「こうした自然発生的なアイデンティティの重なりは、生後24~60カ月の子どもたちに反復的かつ持続的に見られるが、現在のアイデンティティを否定するものではない」 ここでは、前世の記憶とその体験者について、研究に裏付けられたインサイトを2つ紹介しよう。 1. 前世の記憶にはパターンがある 『Explore』に発表された2021年の研究によれば、前世体験は世界各地のさまざまな文化で報告されており、それらの物語には、あるパターンが見られる。 まずは多くの場合、子どもたちは2歳ごろから前世の記憶を思い出すように

    「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    yarumato
    yarumato 2024/12/23
    “前世の記憶があると主張する成人は、その記憶からおおむねポジティブまたはニュートラルな影響を受けており、幸福で、生産的で、健康的な普通の生活を送っている。前世より現世の生活を好んでいた”