タグ

2014年8月21日のブックマーク (12件)

  • ブッシュ前米大統領も氷水かぶる、挑戦者にB・クリントン氏指名

    握手を交わすジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前米大統領とビル・クリントン(Bill Clinton)元大統領。米テキサス(Texas)州ダラス(Dallas)にあるジョージ・W・ブッシュ大統領センター(George W. Bush Presidential Center)で(2013年4月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Alwx Wong 【8月21日 AFP】ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前米大統領が20日、バケツに入った氷水を頭からかぶって募金するチャリティー運動「ALSアイスバケツチャレンジ(ALS Ice Bucket Challenge)」に参加し、次の挑戦者にビル・クリントン(Bill Clinton)元大統領を指名した。このチャリティー運動は、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療研究支援の目的で

    ブッシュ前米大統領も氷水かぶる、挑戦者にB・クリントン氏指名
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
    ジョージ・W・ブッシュ→ビル・クリントン…と来たら、次は当然、パパだよな?(※90歳なのでさすがにやめてあげてください。年寄りの冷や水ってレベルじゃない)
  • 手書きの文字や図をすぐにデータ化してクラウドへ、コクヨがデジタルノート

    コクヨグループのコクヨS&Tは2014年8月21日、専用ペンで紙のノートに書いた文字や図などをデータ化し、クラウドサービスにアップロードできるデジタルノート「CamiApp S」を発表、9月5日から発売する。コクヨS&T代表取締役社長の森川卓也氏は、「『紙のノートに書くだけでそのままデータ化』。一言で話すとそういった商品」と説明(写真1)。「アナログを代表するノートだが、世の中はデジタル化されてくる。アナログでありながらデジタル化にどう関わっていけるかが我々のミッション」と語る。 CamiApp Sは、デジタイザを内蔵するノートカバーと、電磁誘導式の専用ペンおよび紙の専用ノートで構成(写真2、写真3)。スマートフォンやタブレットと組み合わせて利用する。ノートカバーによって専用ペンの動きを認識し、専用ノートの所定の場所をチェックすると手書きのデータがスマートフォンにBluetoothで送られ

    手書きの文字や図をすぐにデータ化してクラウドへ、コクヨがデジタルノート
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
  • コクヨ、撮影・スキャン一切不要! 紙に書くだけで内容をアップロードできるノート「CamiApp S」を発表

    コクヨS&Tは21日、デジタルノートの新商品「CamiApp(キャミアップ) S」を発表した。専用ペンで紙のノートに文字や図表を書くだけで、内容をデジタル化し、自動でデータをクラウドにアップロードできるのが特長。8月22日よりAmazonや文具店などで予約を開始し、9月5日から販売する。また同日、都内では同製品の記者説明会が開催された。

    コクヨ、撮影・スキャン一切不要! 紙に書くだけで内容をアップロードできるノート「CamiApp S」を発表
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
  • 手書きしたメモをすぐデータ化する紙のノート「CamiApp S」--カメラもスキャナも不要 [インターネットコム]

    文字や図表を手書きすると、内容を自動でデータ化してクラウド上に保存するノート「CamiApp S」を、コクヨグループのコクヨ S&T が9月5日に発売する。カメラもスキャナも不要。ノートカバー自体にセンサとバッテリを内蔵している。オープン価格。 似た機能を持つ製品としては、スマートペン「Livescribe」があるが、あちらはペンに小さなカメラが搭載してあり、専用の紙に書き込んだ文字を読み取る方式。CamiApp S はさしずめスマートノートとでも呼ぶべきで、ノートカバーに仕掛けがあり、内蔵の電磁誘導方式センサが専用ペンで書き込んだ内容を認識する。 電磁誘導方式センサは、しばしばタッチパネルで使われる技術。スマートフォンなどで主流の静電容量方式と異なり、専用の入力機器が必要だが、より正確な入力ができ、ペンタブレットなどで採用する製品が多い。 CamiApp S の使い方は次の通り。まず手持

    手書きしたメモをすぐデータ化する紙のノート「CamiApp S」--カメラもスキャナも不要 [インターネットコム]
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
  • CamiApp S <キャミアップ エス> - コクヨ ステーショナリー

    【重要なご案内】 CamiAppアプリは2021年12月24日にてダウンロードページへの公開を終了いたします。お手持ちのCamiAppアプリは公開終了後もご利用いただけますが、OSのバージョンアップ等により正常に動作しなくなることがあります。必要なデータは、あらかじめ連携先やアルバムに転送・保存ください。ご了承のほどお願い申し上げます。 詳細はこちら ■ご購入前のお客様へ ご購入前に必ず、動作環境をご確認ください。動作環境によってお使いいただけるデジタルノート体が 異なります。 ■ご購入後のお客様へ iOS版のペアリング設定に関しては、使い方マニュアル (動画)「ペアリング (iOS版)」、または、 ホームページ上の設定マニュアルを必ずお読みの上、設定をお願いいたします。 ※端末の「設定」からはペアリングできません。CamiAppアプリより設定をお願いいたします。 ※IOSの商標は、米国

    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
  • コクヨ、紙に書いたままを電磁誘導センサーで取り込めるデジタルノート クラウドに簡単保存、Googleカレンダー連携も

    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
  • コクヨがデジタルノート『CamiApp S』を発表 手書き文字を簡単クラウド保存 - 週刊アスキー

    コクヨグループのコクヨS&Tは紙に筆記した内容を簡単にデータ化できるデジタルノート『CamiApp S』を発表しました。 『CamiApp S』はノートブックタイプとメモパッドタイプの2種類あり、それぞれ専用のペンとセットになっています。ノートやメモの下敷きとなるカバー・台座部分に充電式のセンサーが搭載されており、電磁誘導式のボールペンが用紙に触れることでセンサーが筆記した内容を読み取る仕組みになっています。 用紙は『CamiApp S』専用のものを使用します。優れているのは、手書きのデータを保存するまでの流れがシンプルな点。体の電源オンの状態でノートに筆記を始めると自動的にステータスが“筆記中”となり文字を認識し、用紙の隅のチェックボックスにサインをするだけでアプリに手書きデータがアップされます。ペン側のスイッチ切り替えやスキャンなどの作業は一切不要です。そのため、用紙に通常どおりメモ

    コクヨがデジタルノート『CamiApp S』を発表 手書き文字を簡単クラウド保存 - 週刊アスキー
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
    ノートの方が730gか。やはりちょっと重いな。
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
    こないだの「中国のLINE社員からアカウント情報を買った→弊社は中国に拠点がない」といい、乗っ取り犯が釣りで遊び始めてるんじゃないか?
  • スリーマイルとチェルノブイリを調査した疫学者 疫学者ハッチ博士がフクシマを調査したら(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    2014年4~5月、福島第一原発事故に関する取材のためにアメリカ各地を回った。今回から数回に分けて、その報告を書く。その最初は、首都ワシントンにある国立がん研究所(National Cancer Institute = NCI)に勤務する疫学者であるモーリーン・ハッチ博士のインタビューである。 私がハッチ博士の名前を知ったのは、スリーマイル島原発事故の取材で疫学調査の文献を読んでいたときだった。当時のコロンビア大学の調査チームの責任者がハッチ博士だった。博士が書いた論文を続けて読んで興味深く思ったのは、その後博士がチェルノブイリ原発事故の疫学調査にも参加していたことだ。つまりハッチ博士は、世界で3例しかない原発事故のうち2例の調査をしたことがあるという世界でもほぼただ1人の疫学者なのである。そして福島第一原発事故の疫学ワークショップのために来日したこともある。フクシマについての情報も知って

    スリーマイルとチェルノブイリを調査した疫学者 疫学者ハッチ博士がフクシマを調査したら(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
    「福島第一原発事故は漏れた放射性物質の量などで言えばTMIの10倍、チェルノブイリの10分の1とちょうど中間に位置する」…お、おう。(いや、世の中には対数的に効く現象もあるけど、人体影響はリニアだろう…)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
    Kindleは、オーウェルに祟られてるみたいなので、オーウェル神社(※たぶんない)へでも行ってお祓いしてもらった方がよい。最近はやりの水垢離をすればなおよし。
  • 「僕の上司」って誰? 「うどん県」知事選チラシで物議:朝日新聞デジタル

    現職と新顔の一騎打ちとなっている31日投開票の香川県知事選で、県選挙管理委員会が作ったチラシが波紋を呼んでいる。俳優で「うどん県副知事」の要潤さんが「僕の上司を選んでください。」と投票を呼びかけるキャッチフレーズに対し、「現職への投票を求めているとも受け取れる」との複数の指摘が20日、県選管に寄せられた。 チラシは、20日付の朝刊各紙に折り込まれた。県は2011年から県出身の要さんを「うどん県副知事」としてPRに起用。「うどん県知事」は存在しないが、PRには現職が積極的に取り組んできた。森哲司・県選管書記長は「特定候補への投票を呼びかける意図は全くなく、公平性に問題はない」と話し、撤去や回収は予定していない。 1970年代に8割を超えた県知事選の投票率は、86年以降30%台と低迷。チラシ作成などの啓発業務はコンペで大手広告会社が受託し、審査員からは「有権者へのアピール力がある」と評価され

    「僕の上司」って誰? 「うどん県」知事選チラシで物議:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
    言葉尻といえば言葉尻だけど、それ以前に、現職の政策を使った表現ってどうなんだ? 現職陣営が実績としてアピールする可能性も高いのに。「うどん県の立役者」ポスター出して横に並んだら完全に応援ポスター。
  • やまもとさんのご質問に対する返事 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    やまもといちろうさんのブログで僕について少し触れて頂きました。 >長谷川さんによる姉歯物件の耐震偽装に関する記述で明らかな与太話が書いてありましたのでこれの間違いの部分を否定する目的でエントリーを書いたものです。長谷川さんに対する敬称略というのはもちろん著名人の記述に対して論評する一般的な方法に基づいたものでしたが(当然ながら、私もおおいに呼び捨てられるし、それ自体は何ら問題ないと思いますが)、長谷川さんが気になるということでしたらそれについてはお詫びいたします。(「長谷川豊さんの与太記事について」) いえいえ、どうぞ気になさらないでください。ブロガーとしては大先輩ですし、それもやまもとさんのスタイルなのでしょう。これからは僕も気にしないようにします。あのエントリーは、僕は取材した裏付けとともに書いたつもりですが、それでも色々と間違いなどもあるかもしれません。これからもご指摘していっていた

    やまもとさんのご質問に対する返事 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    yas-mal
    yas-mal 2014/08/21
    「姉歯物件はあります」てか?(ただし証拠は示さず)