記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    buhikun
    buhikun 君の上司が事実上杏なのは公知の事実なので問題ない(苦笑)

    2014/08/22 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i 難しいですね。まあ話題になったのはある意味良かったのかもしれない?

    2014/08/21 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 地方自治法第百六十二条  副知事及び副市町村長は、普通地方公共団体の長が議会の同意を得てこれを選任する。なるほど。

    2014/08/21 リンク

    その他
    monsterdoctor
    monsterdoctor いちゃもんグランプリが香川で開催されたと聞いて飛んできました

    2014/08/21 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor また要潤が広告効果抜群ぶりを発揮したのか…

    2014/08/21 リンク

    その他
    kachine
    kachine 決めてくださいってのも社会人的には指示待ち人間ぽくてビミョー。「上司の椅子空いてます〜投票をお忘れなく」とかの方が好き。そして、言葉遊びなんで割とどうでもいい。

    2014/08/21 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko おじいちゃんおばあちゃんは,誤解する人がたくさんいると思う

    2014/08/21 リンク

    その他
    whirl
    whirl なるほどー

    2014/08/21 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 選んでください→決めてください、ならよかったか。いやこれも計算ならすごいな。

    2014/08/21 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp 「僕の次の上司を選んでください」とかだと現職が嫌がりそうと考えるとやはり微妙よね。細かいけどつまらない話ではないと思う

    2014/08/21 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder うどん県だけに麺倒くさい

    2014/08/21 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 言葉尻といえば言葉尻だけど、それ以前に、現職の政策を使った表現ってどうなんだ? 現職陣営が実績としてアピールする可能性も高いのに。「うどん県の立役者」ポスター出して横に並んだら完全に応援ポスター。

    2014/08/21 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota 「あなたの投票で選ばれた人が私の上司になるので選んでください」か「私の上司に投票してください」ぐらいまで書き下さないと誤解のない表現にはならない。論文執筆の基本であるがコピーライターには不要な能力。

    2014/08/21 リンク

    その他
    fukasho39
    fukasho39 日本語は難しいなとおもう案件

    2014/08/21 リンク

    その他
    gomi53
    gomi53 あー、まあ確かにそうとも受けとめることはできそうではあるが。

    2014/08/21 リンク

    その他
    zyusou
    zyusou ま、まぁこうやって話題になったわけだし、ね。

    2014/08/21 リンク

    その他
    torotrooper
    torotrooper まあ、これは確かにな、って感じ

    2014/08/21 リンク

    その他
    coolworld
    coolworld やっぱりクレーマーの発想って斜め上なんだな…

    2014/08/21 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 批判を撒き散らしているのか

    2014/08/21 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry いいポスターだなと思ったら…。日本語って難しいねー

    2014/08/21 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 「僕の上司になる人(次期知事)を選んでください」くらいまでやればよかったのか

    2014/08/21 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat 普通なら「そういう意味じゃないしw」ってなるけど、選挙の場だと、そう解釈する人が出てくる可能性があるのであれば避けたほうがいいと思う

    2014/08/21 リンク

    その他
    aardvark69
    aardvark69 なるほど面白いなー。僕の上司になる人を選んでください。でOK?

    2014/08/21 リンク

    その他
    iknowsummer
    iknowsummer 「僕の上司は誰になるんでしょう?」とかだったらセーフってことか…。いちゃもんっぽいけど、日本語ってやっぱ難しいのね。

    2014/08/21 リンク

    その他
    makou
    makou elect or select.

    2014/08/21 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN 考えすぎだろww

    2014/08/21 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab そこを気にしてしまうと、「知事選」ていう単語すら危ない事にならないかな。現職の知事を選んでください、て。

    2014/08/21 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 各自うどんを打って一番美味しかった奴が知事でいいんじゃないか

    2014/08/21 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 小沢澄子博士はいい上司でしたね

    2014/08/21 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 もう「立派なきのこを選んでください」でいいよ。

    2014/08/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「僕の上司」って誰? 「うどん県」知事選チラシで物議:朝日新聞デジタル

    現職と新顔の一騎打ちとなっている31日投開票の香川県知事選で、県選挙管理委員会が作ったチラシが波...

    ブックマークしたユーザー

    • wakachi_fehhu2014/08/22 wakachi_fehhu
    • andsoatlast2014/08/22 andsoatlast
    • m_yanagisawa2014/08/22 m_yanagisawa
    • buhikun2014/08/22 buhikun
    • lonelyman2014/08/21 lonelyman
    • Lycoris_i2014/08/21 Lycoris_i
    • Gelsy2014/08/21 Gelsy
    • monsterdoctor2014/08/21 monsterdoctor
    • luxsuperpoor2014/08/21 luxsuperpoor
    • kachine2014/08/21 kachine
    • tadasukeneko2014/08/21 tadasukeneko
    • stairwell2014/08/21 stairwell
    • kana3212014/08/21 kana321
    • came82442014/08/21 came8244
    • whirl2014/08/21 whirl
    • simabuta2014/08/21 simabuta
    • nisshi_jp2014/08/21 nisshi_jp
    • Outfielder2014/08/21 Outfielder
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事