タグ

10GBase-Tに関するyassのブックマーク (7)

  • SFP+でいくか10GBASE-Tかそれが問題だ - ICT備忘録

    システム構築に関する備忘録

    yass
    yass 2015/07/11
    " 10GBASE-Tならどうでしょうか。 利点は今の環境に付け足すだけですし、距離も100mと長いので気にせず設置可能です。 最大の欠点のレイテンシは2μs、SFP+は100s of 2ns "
  • http://mono-tech.com/news/7913/

    http://mono-tech.com/news/7913/
  • 10 Gigabit Ethernet - Wikipedia

    yass
    yass 2014/03/02
    " 10GBASE-T has a slightly higher latency in comparison to most other 10GBASE variants, in the range 2 to 4 microseconds compared to 1 to 12 microseconds on 1000BASE-T. "
  • 第3回 Hyper-Vネットワーク設計のベストプラクティス

    第3回 Hyper-Vネットワーク設計のベストプラクティス:Windows Server 2012 R2時代のHyper-Vサーバ設計術(2/3 ページ) 前ページで述べたように、中規模クラスの番環境を考えると、Hyper-Vホスト1台あたり最低8つの「1Gbpsイーサネット(1GbE、ギガビット・イーサネット)」ポートが必要になる。今後のデータ量増加に備えて余裕も持たせておきたいし、IPストレージ/バックアップ/Hyper-Vレプリカなども考えている場合は、1GbEだと15ポート近くも必要となってしまう。1枚で1GbEを4ポート搭載するカードもあるものの、1Uサーバの最大搭載数(多くは内蔵4ポート+拡張2スロット)を埋め尽くしてしまうか、超過してしまうのが現実だ。 これから仮想化環境を新規に構築するのであれば、5年は耐用できるサイジング設計をするべきだ。扱うデータ量が増えた際に「PCI

    第3回 Hyper-Vネットワーク設計のベストプラクティス
    yass
    yass 2014/02/28
    " DACの最大のメリットはその低コストにある。1対あたり40万円かかっていた10GBase-SRと比べ、DACはトランシーバ込みで2万円前後と、コストを20分の1に削減できる / 10GBase-T 2000円程度"
  • サーバ屋日記: 10GBaseTイーサネットに関して調べ物

    2012年5月10日木曜日 10GBaseTイーサネットに関して調べ物 10GbeのインターフェイスにはCX4、SFP+ファイバー、SFP+ダイレクトアタッチカッパー(DAC)、10GBaseTなどがある。 CX4 古い技術で、ケーブルの太さやコネクタの大きさなどから、高集積化には向かない。ケーブル長15mまで。 SFP+ファイバー 10GBase-SR 高価である 低消費電力、ケーブル長300mまで。 サーバにネットワークカードの増設が必用。 SFP+DAC 比較的安価である。ケーブル長は7mまで。 サーバにネットワークカードの増設が必用。 10GBaseT 安価である。 従来、消費電力が大きく、高コストであると思われていたが、最近のプロセステクノロジーによりそうでもなくなった。NICの消費電力が初期の25W/portから6W/portに低下した。 1000BaseTイーサネット

    yass
    yass 2014/02/28
    " レイテンシー2μs~4μs。HPCユーザや高頻度な金融取引の用途では、気になるかもしれない。普通はCPUの割り込み負荷低減のために、Interrupt Moderationが使われ、その場合には~100μsのレイテンシーが意図的に追加される "
  • サーバ屋さんの独り言: 10GBaseTとSFP+DACの比較

    2012年5月14日月曜日 10GBaseTとSFP+DACの比較 タイトルの件について調べ物をしたので、メモ。 レイテンシ 10GBaseTの規格ではエラー無くデータを転送するために、ブロックエンコーディングを行う。そのためには、ブロックサイズ分のデータを送信PHYに読み込み、エンコーディングを行ったのち、送信することが必要である。受信側では、その反対が必要である。規格によると、送受信PHYのペアで2.56μsの遅延を許容している。ブロックデータのサイズを考慮に入れると、リンクあたり2μs以下にすることは不可能である。 SFP+の場合には、ブロックエンコーディングが無く、より単純なエレクトロニクス構成であるため、遅延は典型値で300ns程度である。 それぞれの場合に、さらにメディア遅延を考慮する必用があるが、光であれ電気信号であれ、およそ5ns/m程度である。 最大ケーブル長

    yass
    yass 2014/02/28
    " 10GBaseT / リンクあたり2μs以下にすることは不可能である。SFP+の場合には、/ 遅延は典型値で300ns程度である。それぞれの場合に、さらにメディア遅延を考慮する必用があるが、光であれ電気信号であれ、およそ5ns/m程度 "
  • Benefits of Deploying SFP+ Fiber vs. 10GBase-T

    Data Center Knowledge is part of the Informa Tech Division of Informa PLC This site is operated by a business or businesses owned by Informa PLC and all copyright resides with them. Informa PLC's registered office is 5 Howick Place, London SW1P 1WG. Registered in England and Wales. Number 8860726.

    Benefits of Deploying SFP+ Fiber vs. 10GBase-T
    yass
    yass 2014/02/28
    " traffic is passing 4 hops to reach the destination, as much as 10.4usec delay is introduced when using 10GBase-T. / 1.2usec introduced by the SFP+ DAC technology. "
  • 1