タグ

2006年4月3日のブックマーク (3件)

  • swf形式で動画キャプチャ - やねうらおブログ(移転しました)

    Yanesdk.NETもいよいよβ1リリースである。(id:yaneurao:20060308) ここらで一発、Yanesdk.NETのサンプル作りも兼ねて、Yanesdk.NETを使うとどれだけ楽にゲームプログラミングが出来るのかを知らしめるために俺様のゲームプログラミングの風景を画面の動画キャプチャで皆様にお披露目しようと思った次第である。 どうせキャプチャするならば、swf(FLASH)の形式になっていてブラウザ経由で見れたほうがいいと思ったのだが、まともなswfのキャプチャソフトはフリーのものは国内には無いのだ。(vector,窓の杜にあるすべての動画キャプチャソフトを調べた。) で、丸一日探し回った結果、海外にはお目当てのソフトがあったので紹介しておく。 Cam Studio http://www.swftools.com/tools-details.php?tool=81624

    swf形式で動画キャプチャ - やねうらおブログ(移転しました)
  • NTTデータ公式サイト

    NTTデータ(国内事業会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ 役員一覧 NTTデータのテクノロジー NTTデータグループ(持株会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ Our Way 役員一覧 サステナビリティ 沿革 グループ会社 協賛・文化活動 取引先企業の皆様へ NTT DATA, Inc.(海外事業会社) 企業情報

    NTTデータ公式サイト
    yass
    yass 2006/04/03
    本ソフトウェアは、複数のコンピュータを単一のコンピュータのイメージで運用することを目指すオープンソースソフトウェアです。
  • Bugdel Home Page (大量のデバッグコード記述の支援)

    紹介 2005.11.01:  @IT アットマーク アイティ 「CoolなEclipseプラグイン」 2005.05.20:  日経 IT Pro 「東工大が開発したAOPオープンソース・ソフト,日立ソフトがJava開発環境に採用」 2006.01.24:  Tech-On! 「日立ソフト,東工大のアスペクト指向ツールを組み込みJavaデバッグ製品に応用」 2007.09.07:  コンピュータ雑誌 「Eclipseパーフェクトマニュアル ベストセレクション」, 283ページ, 技術評論社 「Eclipseプラグインベスト300」 BugdelとはデバッグJavaプログラムに対してデバッグコードの記述、挿入を支援するための Eclipse プラグインです。 Bugdelは アスペクト指向プログラミング を基にしてデバッグコードを挿入する。 特徴 デバッグコードはクラスフ