タグ

2010年2月11日のブックマーク (4件)

  • GAE/JアプリでPDF出力(1) - なんじゃくにっき

    Google App Engine for Java上のWEBアプリでPDFを出力しようと思ったのだが、 色々問題が出てきた。 ・iText 5 JavaPDFを出力する、という話になったときまず出てくるのがiTextだが、 最新版であるiText 5.x系統はライセンスがAGPL。 ・iText 2 前バージョンであるiText 2.x系統だとライセンスはMPL/LGPLのデュアルライセンス。 しかしGAE/Jのブラックリストに載っているAPIを使っているので動かない。 ・Apache FOP これもGAE/Jのブラックリストに載っているAPIを使っているので動かない。 といったところで困っていたのだが、 森薫さんという方がiText 2.1.7をGAE/Jで動くようにModifyしてくれていた。感謝です。 http://d.hatena.ne.jp/kaorumori/2009082

    GAE/JアプリでPDF出力(1) - なんじゃくにっき
  • 雨音を聞かせてくれるだけのサイト「RainyMood」 | ライフハッカー・ジャパン

    音をもって音を制す。環境音楽を聴くと生産性や集中力がアップ、睡眠誘導にはもってこい、という話を実感したことはありますか。 「環境音」で気が散る雑音を消す方法は、NHKでも「ガッテン流集中力アップ術」として紹介されています。 全ての周波数帯の音が均一に出ている雑音「ホワイトノイズ」はいまや、ヒーリングサウンドとしてiPhoneアプリやCDなどが沢山でていますよね。ザーッというテレビの砂嵐や波の音などの自然音がよく知られていますが、雨の音でリラックス、なんていかがでしょう。 「RainyMood.com」はリアルな雨音を15分間にわたり高品質にループ再生してくれるWebサービスです。 雷の音を時折交え、ただひたすら雨の音が流れ続けます。サービス同様、サイトコンテンツもデザインもシンプルこのうえなし。大きな再生/停止ボタンを前面にだし、申し訳なさそうにCCへのリンクや共有用にTwitter、Di

    雨音を聞かせてくれるだけのサイト「RainyMood」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Cursorをつかったページング - hidemonのブログ

    1.3.1までは,データストアからの読み出し個数が1000個以下に限られていた.なので,1000個以上のデータを取り出すときに,rangeを使ってやろうとするとうまく動かなかった.というのは,range(990, 1010) とやると,0から1100までのキーをとりだして,その後,990から1010までの中身を取りに行く,という実装なので,0から1100までのキーを取りだすという時点で,落ちてしまうからだ.また,そもそも20個だけ読みたいのに,1100個キーを取りだしてしまうので非効率. これまでの方法 そこでよく知られているテクが,これ.条件式を組み合わせることで,rangeのオフセットを常に0にしたままスキャンする方法.このサンプルはPythonだけど,JDOで書いてもそのまま動く. 1.3.1 ところが,1.3.1になって事情が変わった.1000個の制約が無くなったので,とりあえず性

    Cursorをつかったページング - hidemonのブログ
    yass
    yass 2010/02/11
  • Solr+Flexはいい感じ - スティルハウスの書庫の書庫

    ここ2週間くらいはお仕事で全文検索サーバーApache Solrを使ってました。Solrは要するに「全文検索エンジンLuceneの機能をRESTで呼び出せるサーバー(Jettyベース)」です。今回、要件としてファセット検索をさくさく使いたいというニーズがあったので、RDBではなくSolrでいこうということになりました。 Solrを使うにあたって参考になった書籍とサイト 今回は最新バージョンのSolr 1.4を使用したのですが、タイミングよくSolr 1.4をみっちり解説した書籍が出てて大変参考になりました。バイブル認定です! あとはもちろん、関口さんのLuceneですね(ちょっと発売から日が経ってしまいましたが)。 それに、以下の各ページが参考になりました。 Solr tutorial ロンウイット関口さんのホワイトペーパー これからSolrを始める人のためのApache Solr概要と

    Solr+Flexはいい感じ - スティルハウスの書庫の書庫