タグ

2016年1月7日のブックマーク (2件)

  • Protocol Buffersは遅いのか - Qiita

    はじめに Protocol Buffers でググると「Protocol Buffersは遅い」という記事が上位にヒットし、(記事公開から7年以上立っている現在でも)これをもって「Protocol Buffers は遅くて非効率」という印象を持たれることが多いようです。 しかし、この記事のベンチマーク実装は Protocol Buffers の性能特性を十分に活かしきれておらず、不公平な比較となっているように思われます。この記事では Protocol Buffers 寄りの視点で Protocol Buffers と MessagePack 比較を試みます。 で、遅いんですか? わかりません。遅いんじゃないでしょうか?(!) 今回はシリアライズ速度の比較は行いません。計測がめんどくさいのと、私は ScalaPB を使っているので C++ 実装のシリアライズ速度にあまり興味がないためです。

    Protocol Buffersは遅いのか - Qiita
  • AWS Lambda + Javaは、なぜ1回目と3回目の処理が重いのか? - 谷本 心 in せろ部屋

    以前のエントリーで、AWS LambdaJavaを使ってDynamoDBを呼び出した際に、初回起動にとても時間が掛かったという話を書きました。 http://d.hatena.ne.jp/cero-t/20160101/1451665326 今回は、この辺りの原因をもう少し追求してみます。 なぜ1回目と3回目のアクセスが遅いのか? AWS Lambdaの中身はよく知りませんが、おそらく、アップロードしたモジュールをTomcatみたいなコンテナとして起動させて、外部からコールしているんだろうと予想しました。それであれば、2回目以降のアクセスが早くなることは理解ができます。 ただ、1回目と3回目だけが極端に遅くて、2回目、4回目以降は早くなるというところは腑に落ちません。 その辺りを調べるべく、staticなカウンタを使って、値がどんな風に変化するかを調べてみました。 こんなソースコードです

    AWS Lambda + Javaは、なぜ1回目と3回目の処理が重いのか? - 谷本 心 in せろ部屋