タグ

ブックマーク / shunichi-arai.blogspot.com (2)

  • 学習の方法 / Courseraと拡大する格差

    いま私の東京の友達の間ではCourseraというオンライン学習サイトが小さなブームになっています。これは、米国のトップ大学のトップ教授たちの講座が無料で受けられるもので、すごい面白くて役立つ授業がたくさんあります。 Courseraや学習について、とりとめのない話をいろいろと書いてみます。当にとりとめがない随筆なので、軽く読み飛ばしていただければと思います。つまらなかったらごめんなさい。 私はCourseraでは、Machine LearningとAlgorithms: Design and Analysis Part1の授業を修了し、いまはPart2に取りかかっています。そこまでの感想などをまずお話しします。 Courseraは真に革新的なオンライン授業を提供していると思います。画期的である理由は以下の通りです。 1. (これらのコースでは)教授がものすごく教えるのが上手であり、熱意を

  • NoSQL、CAP定理、BASE、Eventual Consistencyについて深く考えてみた

    最近はNoSQLなどといって分散データベースがやたらに流行です。私もDynamoDBを使ってみようと思って色々調べているところですが、学べば学ぶほど奥が深くて恐ろしくなってきます。 まず第一に言っておきますが、現在のところ、いわゆるKey-value store型のNoSQLのメリットは「書き込みのスケーラビリティ」であって、それ以外には大きなメリットはありません。 DynamoDBの場合は「管理不要」「高信頼性」というおまけが付きますので、また話は少し別ですけどね。 他のオープンソース製品を自分のサーバーにインストールするのであれば、RDBMSほどこなれていないNoSQLを運用するのは大変な苦痛と危険が伴うでしょうね。前の記事にも書いたように分散システムを運用するというのは困難かつ苦痛を伴う仕事ですから。 ですから、すさまじい数のアクセスがあるようなシステムでなければ、NoSQLを選択す

  • 1