タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (7)

  • ARMの新型64bit CPU「Cortex-A72」はXeon並みの性能を3分の1の消費電力で実現。ARM Tech Symposia 2015レポート

    ARMの新型64bit CPU「Cortex-A72」はXeon並みの性能を3分の1の消費電力で実現。ARM Tech Symposia 2015レポート ライター:米田 聡 去る2015年12月2日,ARMは,東京・品川で開発者向けイベント「ARM Tech Symposia 2015」を開催した。Tech Symposiaというイベントは,ARM主催の大規模な開発者向け国際会議「ARM Tech Con」を受けて,アジア各国で毎年開催されているローカルイベントである。 今回のTech Symposia 2015では,10月末に開催された「ARM Tech Con 2015」で発表された新型CPU IPコア「Cortex-A35」や,2015年2月に発表されたハイエンドスマートフォン・タブレット向けCPU IPコア「Cortex-A72」,そして,ウェアラブルデバイスやIoTデバイス向け

    ARMの新型64bit CPU「Cortex-A72」はXeon並みの性能を3分の1の消費電力で実現。ARM Tech Symposia 2015レポート
    yass
    yass 2015/12/06
    " 20コアのCortex-A72ならば,Intelの「Xeon E5-2660 v3」に匹敵する性能を示しながら,消費電力は3分の1で済むと,サーバー向け製品としても通用する性能を備えることをアピールしていた。"
  • 光学センサー搭載マウス「ZOWIE FK1」レビュー。その完成度は相当に高い

    ZOWIEとNEOが送る第2弾マウスは,完成度が相当に高かった ZOWIE FK1(FK1 BLACK) Text by BRZRK FK1(国内製品名:FK1 BLACK) メーカー:Briccity International 問い合わせ先:マスタードシード(販売代理店) 問い合わせフォーム 実勢価格:7980円(税込,2014年9月27日現在) Abdisamad“SpawN”Mohamed氏が開発に協力し,ヒット商品となったマウスシリーズ,AM。氏とZOWIE GEARとの契約が満了した後,新たにZOWIE GEARと組んだのが,ポーランドの伝説的なCounter-Strikeプレイヤー,Filip“NEO”Kubski氏だった。2013年に氏の頭文字を取って命名されたマウス「FK」が,AMシリーズをベースに,より握りやすくする方向での改善が図られたマウスだったことは,記憶に新しい

    光学センサー搭載マウス「ZOWIE FK1」レビュー。その完成度は相当に高い
    yass
    yass 2014/09/27
  • Intel,Haswell世代のサーバー向け新CPU「Xeon E5 v3」ファミリーを発表。最大CPUコア数は18基に

    Intel,Haswell世代のサーバー向け新CPU「Xeon E5 v3」ファミリーを発表。最大CPUコア数は18基に ライター:塩田紳二 Intelの資料にあったXeon E5 v3のダイ写真 2014年9月9日1:00,Intelは,Haswell世代のマイクロアーキテクチャを採用するサーバー&ワークステーション向けCPU「Xeon E5 v3」ファミリー計32製品を発表した。開発コードネーム「Haswell-EP」とも呼ばれていたもので,内蔵するCPUコア数が最大18基に達するほか,DDR4メモリに対応するといった特徴を備える。 XeonブランドのCPUは,ゲーマーが積極的に選ぶような製品ではないが,2014年8月30日に発表されたハイエンドデスクトップPCCPU「Core i7-5000番台」(開発コードネーム Haswell-E,以下同)と共通する部分もあり,ここでは概要をま

    Intel,Haswell世代のサーバー向け新CPU「Xeon E5 v3」ファミリーを発表。最大CPUコア数は18基に
    yass
    yass 2014/09/10
    " CPUコアを10基以上備える製品では,1つのCPUパッケージを論理的に2つに分けることで,2基のCPUパッケージであるかのように振る舞う「Cluster On Die」(COD)モード "
  • 【4Gamer.net】 ― ゲーマーにとって,CPUとは何か ―第1回:メイドさんで理解するCPUの構造

    CPUとはCentral Processing Unit(中央演算処理装置)の略で,各種計算やデバイスの制御を行う装置のこと,というのは,誌読者の中でも知っている人は多いだろう。ゲームをプレイするに当たっては,"速い"CPUが望ましいのは言うまでもない。 では,「速いCPU」とは何だろうか? とくに「ゲームで速いCPU」は,どういったCPUなのだろう? これについて,ちょっとまじめに考えてみよう,というのがこの企画である。第1回では,ゲームCPUがどう関わっているのか,そして,現在のCPUがどういう構造になっているのか,といった側面から,速いCPUとは何かを考えていきたい。 そもそもCPUとは何なのか。これをどこまで掘り下げるかは難しいところで,例えばバベッジの計算機械(階差機関)までさかのぼったら,さすがに誰も読む気をなくすだろうし,あるいは「んじゃ原理的に」ということで,ブール代数

  • AMD,次期主力APU「Kaveri」で対応する新技術「hUMA」を発表。CPUとGPUが同じメモリ空間を共有可能に

    AMD,次期主力APU「Kaveri」で対応する新技術「hUMA」を発表。CPUGPUが同じメモリ空間を共有可能に ライター:米田 聡 2013年4月30日13:01,AMDは,同社が提唱するGPUコンピューティングフレームワーク「HSA」(Heterogeneous System Architecture)実現のカギとなる技術「hUMA」(heterogeneous Uniform Memory Access」を発表した。 発表に先立って,同社はアジア太平洋地域の報道関係者向け電話会議を開催したので,今回はその内容を基に,hUMAのポイントをまとめてみたい。 なお,電話会議でhUMAの解説を担当したのは,AMDのコーポレートフェローであるPhil Rogers(フィル・ロジャース)氏だ。 HSA,hUMAって何だろう? 〜次世代APU「Kaveri」のカギとなる技術 2013年1月に示

    AMD,次期主力APU「Kaveri」で対応する新技術「hUMA」を発表。CPUとGPUが同じメモリ空間を共有可能に
    yass
    yass 2013/08/29
    " CPUとGPUがアクセスするメモリ内のデータの一貫性が保たれるようになる / GPUがページフォルトを扱えるようになる / GPUがメモリ空間の全域にアクセスできるようになる"
  • AMD,GPUとCPUで同じプログラムが動く「HSA」の最新動向を公表。Javaへの対応計画も明らかに

    AMDGPUCPUで同じプログラムが動く「HSA」の最新動向を公表。Javaへの対応計画も明らかに ライター:塩田紳二 米国時間2013年8月25日から27日まで,米国カリフォルニア州のスタンフォード大学にて,半導体やデバイス関連の学術イベント「Hot Chips」が開催されている。AMDはここで,同社が提唱するGPUコンピューティングフレームワーク「HSA」(Heterogeneous System Architecture)の取り組みと成果について発表するという。 それに先立ち,報道関係者を対象とした電話会議で,その概要が説明されたので,今回はその概要をレポートしてみたい。 CPUGPUを同じプログラムで扱えるようにするHSAは OpenCLのよりよい実行環境を目指す HSAとはGPUコンピューティングを容易にするための仕組みであり,CPUGPUといったハードウェアと,その上で

    AMD,GPUとCPUで同じプログラムが動く「HSA」の最新動向を公表。Javaへの対応計画も明らかに
    yass
    yass 2013/08/28
    "「Java SE 9」の世代で,このLambdaとStreamをHSA対応にする予定 / この方法のメリットは,Javaアプリケーション開発者がLambdaやStreamを使うようにアプリケーションを作るだけで,その処理にGPUを利用できるようになることだ。"
  • 最高のコストパフォーマンスを誇るマウスソールの代替品「カグスベール」を今さら紹介してみる

    最高のコストパフォーマンスを誇るマウスソールの代替品「カグスベール」を今さら紹介してみる 編集部:御月亜希 カグスベール メーカー:ニチアス 問い合わせ先:ニチアス公式サイトお問い合わせページ 実勢価格:350円〜1800円程度 「カグスベール」という名前にピンとくる読者は,どれくらいいるだろうか。 これは,FPSプレイヤーの間で長いこと使われてきている,“マウスソールの代替品”である。正直なところ,「何を今さら」「常識だろ」と鼻で笑う読者はかなりの数に上ると思われ,筆者も個人的にはその感情を支持したいのだが,2010年9月の時点で周囲に聞き込み調査を行ってみたところ,予想以上に,カグスベールというキーワードは知られていないようなのだ。 冷静に振り返ってみると,4Gamerの記事でカグスベールを正面から紹介したことはない。fumio氏が,対談のなかで名前も出さずに簡単に触れている程度である

    最高のコストパフォーマンスを誇るマウスソールの代替品「カグスベール」を今さら紹介してみる
  • 1