タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (3)

  • Windowsのマイネットワークが遅い・重い事象を解消するまとめ

    会社のPCでマイネットワークを開くと、フォルダを移動するたびに数秒待たされる、という事象がずいぶん前から発生しています。エントリーではWindowsのマイネットワークが遅い・重い事象を解消する方法をまとめました。 OSはいまさらのWindows XPです。 1.自動検索をやめる エクスプローラーのメニューバーから「ツール」→「フォルダオプション」を選択 「表示」タブにある「ネットワークのフォルダとプリンタを自動的に検索する」のチェックをはずして「OK」をクリック。 「ネットワークのフォルダとプリンタを自動的に検索する」は、ネットワークを定期的に自動検索し、存在する共有資源をマイネットワークに追加する機能です。 チェックをはずすことで共有資源の自動検索は実行されなくなります。私の場合、これでかなり改善されました。 2.表示系のオプションをはずす 効果はあまり感じられませんでしたが、1項の同

    Windowsのマイネットワークが遅い・重い事象を解消するまとめ
    yass
    yass 2012/03/14
  • 海外のオンラインショップで購入した商品を日本に転送してくれるサービス「malltail」

    海外のオンラインショップで購入したものを日に転送してくれるサービス「malltail(モールテール)」を紹介します。 Amazon.comなど、海外のオンラインショップで購入した場合、購入品によっては日に配送してくれないものがあります。11月15日に発売される「Kindle Fire」などがそのいい例です。 malltailを利用すれば、日に配送してくれないものを代わりに転送してくれます。日国内のオンラインショップで海外への配送に対応していないものも、海外に配送してくれるようです。アメリカ→日の配送については$1000までの配送事故保障もついています。 malltail 今回、海外のオンラインショップで購入したいものがあったのですが、日に直接配送してくれないことが分かり、いくつかの類似サービスからこのmalltailを選び、実際に利用してみました。 今は円高の世の中なので、うま

  • サイドメニューの折りたたみ(v5.0:ゆっくり折りたたむ)

    Google Mapsや Googleサジェスト で一躍有名になった Ajax(Asynchronous JavaScript+XML:エイジャックス) ですが、Ajax用JavaScriptライブラリを利用してサイドメニューをゆっくり折りたためるようにしてみました。 公開テンプレートを用いたサンプルを作りましたので、実際の折りたたみ動作をご確認ください。固定3カラム・可変3カラムを右上のリンクで切り替えられるようにしています。 ゆっくり折りたたむサンプル カスタマイズで参考にさせていただいたのは下記のサイトです。ありがとうございました。 Ogawa::Memoranda:"Subscribe with Feedbringer" Bookmarklet (FEEDBRINGERを知るきっかけ) FEEDBRINGER nekobara カルゴルニア・ジョン:Ajaxサンプル with G

  • 1