タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

salaryに関するyassのブックマーク (2)

  • SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた

    IT系の企業とひとくちに言っても、オラクルやサイボウズのようなパッケージソフトベンダー、NTTデータや野村総合研究所のようなSIer、ヤフーやデジタルガレージのようなネット系など、さまざまな業種があります。業種ごと仕事が違うように、平均年収に違いはあるのでしょうか? 実は先日、講師として呼ばれたとあるキャリアセミナーで、こうしたITの業種別に平均年齢や平均年収を示した資料を目にして、とても興味を引かれました。やはり他人の収入は気になるものですよね。 その資料は残念ながら参加者が多くて枚数が足りず、自分の分を持って帰れませんでした。でも、上場企業の平均年齢や平均給与は、例えばYahoo!ファイナンスなどで検索すれば見ることのできる公開された情報です。そこで、自分で情報をまとめてみることにしました。 以下の情報はすべてYahoo! ファイナンスで情報・通信とサービスの分野から情報を抜粋して、僕

    SIerとパッケージベンダはどちらが高給? IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた
  • 米IT戦士の時給はいくら?

    2005年第4四半期、高い技術を持つ米IT労働者の時給は過去最高レベルに達した――米人材派遣会社Yohが2月6日に公表した調査結果により明らかになった。 同社によると、2005年第4四半期は全体的に、前年同期と比べて3.1%時給が高かった。ピークは10月10日から11月6日で、この間の時給は平均30.27ドル、Yoh Index of Technology Wagesは2001年に調査を開始して以来最高の108.37ポイントに達した(2001年1月の指数を100とした場合)。2005年末時のYoh Index of Technology Wagesは106.12ポイントだった。 「2005年は大きな景気の後退も見られたが、IT業界はその強さを示し、雇用市場をプラスの方向に引っ張る力が認められた」とYohの戦略・マーケティング担当副社長ジム・ランザロット氏は発表文で述べている。同氏は、情報セ

    米IT戦士の時給はいくら?
  • 1