タグ

2019年1月12日のブックマーク (4件)

  • 遊舎工房 | 自作キーボード&レーザーカット

    秋葉原・末広町に実店舗を構えており自作キーボードキットの販売や工作室を運営しています。 また、主に個人の方を対象にしたレーザーカット、UVプリントサービスを行っております。 「近くにFab施設が無い」「時間を有効に使いたい」といった方々のお手伝いをさせて頂きます。

    遊舎工房 | 自作キーボード&レーザーカット
    yassan0627
    yassan0627 2019/01/12
    あかん店見つけてしまった、、
  • #44 – Firecracker

    AWS Lambda の新しい Hypervisor である Firecracker について森田が話します。 Firecracker firecracker-microvm/firecracker: Secure and fast microVMs for serverless computing. Chromium OS Docs – Running Custom Containers Under Chrome OS chromiumos/platform/crosvm – Git at Google Virtual I/O Device (VIRTIO) Version 1.0 google/gvisor: Container Runtime Sandbox Follow up Google AI Blog: Learning to Predict Depth on the Pixe

    #44 – Firecracker
    yassan0627
    yassan0627 2019/01/12
    Firecrackerをきっかけにした仮想化技術の話がとてもおもしろかった。すごく参考になった。もっとやって欲しいなぁ #misreading
  • ニューラルネットの逆襲から5年後 | Preferred Research

    私が2012年にニューラルネットの逆襲(当時のコメント)というのをブログに書いてからちょうど5年が経ちました。当時はまだDeep Learningという言葉が広まっておらず、AIという言葉を使うのが憚られるような時代でした。私達が、Preferred Networks(PFN)を立ち上げIoT、AIにフォーカスするのはそれから1年半後のことです。 この5年を振り返る良いタイミングだと思うので考えてみたいと思います。 1. Deep Learning Tsunami 多くの分野がこの5年間でDeep Learningの大きな影響を受け、分野特化の手法がDeep Learningベースの手法に置き換わることになりました。NLP(自然言語処理)の重鎮であるChris Manning教授もNLPで起きた現象を「Deep Learning Tsunami」[link] とよびその衝撃の大きさを表して

    ニューラルネットの逆襲から5年後 | Preferred Research
    yassan0627
    yassan0627 2019/01/12
    全体の流れがまとまっててすごく良い
  • はてブロかnoteか、技術者はどこで技術ブログを書くと幸せになれる?|吉田勇太|ysdyt

    (※有料noteになっていますが、全文掲載しています。もし気に入ったらサポートお願いします!) 技術者とブログ最近noteを使い始める技術者の人たちが増えてきている気がします。 なので今回は、技術ブログを書くときにnoteは使いやすいのか、はてブロとどう違うのかという話を書こうと思います。(ここでいう「技術者」は特に「記事内にコードを貼り付ける系のブログ書く人」程度の感じを想定しています) 自分もnoteで「WEEKLY人工無脳」という人工知能・データサイエンスに関する最新の話題を要約・解説するブログをnoteとはてブロの両方で書いてきました。 コードの貼り付けはしてないので自分の中では「技術系ブログ」ではないのですが、世間一般には「技術系ブログ」にカテゴライズされているようです。 技術ブログといえば、他にも「Medium」という選択肢もありますが、Mediumは昔、日語URLが死ぬほど

    はてブロかnoteか、技術者はどこで技術ブログを書くと幸せになれる?|吉田勇太|ysdyt
    yassan0627
    yassan0627 2019/01/12
    技術ブログの使い分けとして面白い。納得感ある。