タグ

NewsとTechnologyに関するyasterizeのブックマーク (19)

  • SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト10

    SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト102009.12.27 15:0020,719 今度は実現した素晴らしい最新科学のご紹介ですよ。 昨今の科学の進歩は目覚しく、SFの世界から抜け出てしまった感もあります。特に宇宙関係の新発見ラッシュが凄い! この10年の科学技術といえば「世界初、顔の移植手術」、「世界初、絶滅種を蘇らせるクローン技術」、「世界初、インクジェット印刷可能な人工皮膚」、あと10年で実現可能になる「人工生命体」、「透明人間になれる人工素材」など目白押し。とはいえ今回は今後10年で私たちの生活を変えそうな新発見、新技術ベスト10をご紹介しますよ。 それでは続きを読むからどうぞ。 惑星は海王星まで まずお馴染みの冥王星が太陽系の惑星リストから外れちゃいましたね。もとをたどると2005年に準惑星エリスが発見されたことが発端です。準惑星エリスが冥王星よりも大きかったこと

    SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト10
  • 国内最速のスパコンを長崎大学が3800万円で開発してしまった件:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「国内最速のスパコンを長崎大学が3800万円で開発してしまった件」 1 霧箱(アラバマ州) :2009/11/27(金) 00:20:06.29 ID:UIhYS0KU● ?PLT(23761) ポイント特典 スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現 長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。同部門の受賞は8年ぶりという。 政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。浜田助教は「高性能の計算機は

    yasterize
    yasterize 2009/11/27
    これは仕分け人が「それ見たことか!」ってなるんだろうな。しかしそういうこと言っちゃう仕分け人は本質見てない浅はかなヤツだと思っちゃうな。
  • 天才が作った新検索エンジン『Wolfram|Alpha』と、Googleへの影響 | WIRED VISION

    前の記事 いま好調な自動車市場は:ルーマニアと中国の例を見る 「スパコンが可能にした研究成果」を画像で紹介 次の記事 天才が作った新検索エンジン『Wolfram|Alpha』と、Googleへの影響 2009年5月11日 Ryan Singel 5月18日に一般公開される予定の新興検索エンジン『Wolfram|Alpha』が話題を集めている。 聞いたこともない、という人のために説明すると、Wolfram Alphaとは、たとえば「ヨーロッパのインターネット利用者」などといった検索クエリが求める内容を理解し、非常に適切な結果を返すという「コンピューター的な知識検索エンジン」だ。このマジカルな技術は、インデックスに、混乱したウェブページではなく構造化されたデータセットを使うことで実現されている。 同サービスのデモ[ハーバード大学バークマンセンターでの講演。動画は以下]は、最初は懐疑的だったDa

    yasterize
    yasterize 2009/05/12
    「「ヨーロッパのインターネット利用者」などといった検索クエリが求める内容を理解し、非常に適切な結果を返すという「コンピューター的な知識検索エンジン」だ」そうです。
  • 時事ドットコム:大容量500GBマイクロホログラフィック・ディスク=米GE〔BW〕

    大容量500GBマイクロホログラフィック・ディスク=米GE〔BW〕 大容量500GBマイクロホログラフィック・ディスク=米GE〔BW〕 【ビジネスワイヤ】米ゼネラル・エレクトリック(GE)の技術開発部門、GEグローバル・リサーチは、同社が開発したマイクロホログラフィック・ディスクが、500ギガバイト(GB)のデータを保存可能であることを実証したと発表した。DVDと同サイズで、単層ブルーレイディスク20枚、DVD100枚に相当する容量を持つ光ディスクの製造が可能となる。ホログラフィック・ストレージ技術では、従来の光学ディスクのようにディスクの表面だけを使うのではなく、記録層全体を立体的に使用して情報を記録する。従来のディスクや技術との互換性が高く、一般家庭への普及が見込まれる。GEは、最終的には1テラバイト(1000ギガバイト)以上のデータを保存できるディスクの開発を目指す。今後は商用化に向

    yasterize
    yasterize 2009/04/30
    ブルーレイは感覚的にあまりすごいと思わなかったけど、こりゃすごい。
  • 絶対に盗まれないiPhone&MacBookの特許技術が判明! 本人以外は一発操作不能に

    絶対に盗まれないiPhoneMacBookの特許技術が判明! 人以外は一発操作不能に2009.04.06 21:00 電話を取る瞬間にアウトだそうですよ… 「iPhone 3.0」はスゴイらしい! そんなニュースに期待が高まりまくってるiPhoneユーザーの皆さま、今度は次なるアップグレード機能の搭載が、このほどアップルが申請した、特許書類から判明してきましたよ。 そういえば、iPhone 3.0のスクリーンショットからは、MobileMeの謎の新オプション「Find My iPhone」なんて機能が明らかになって、盗まれちゃったり、忘れてきちゃったりした、愛しのマイiPhoneの現在位置をリアルタイムにトラッキング可能になるのか? そんな予想まで駆け回ってしまってますけど、今回の特許申請技術だと、行方不明のiPhoneが手元に戻るまでの間でさえ、非常にセキュアな状態で保護されるようで

  • 産総研:人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功

    リアルな頭部と日人青年女性の平均体型を持つ人間型ロボットを開発 人間に近い動作や音声認識にもとづく応答を実現 エンターテインメント分野や人間シミュレーターとして機器評価への応用に期待 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)知能システム研究部門【研究部門長 平井 成興】ヒューマノイド研究グループ 梶田 秀司 研究グループ長らは、人間に近い外観・形態を持ち、人間に極めて近い歩行や動作ができ、音声認識などを用いて人間とインタラクションできるヒューマノイドロボット(サイバネティックヒューマン、以下「HRP-4C」という)を開発した。 HRP-4Cは、身長158cm、体重43kg(バッテリー含む)で、関節位置や寸法は日人青年女性の平均値を参考に、人間に近い外観を実現した。歩行動作や全身動作はモーションキャプチャーで計測した人間の歩行動作や全身動作を参考にし

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    yasterize
    yasterize 2009/02/16
    まさかのガンカタ実現!
  • 人間に「第六感」を追加するMITの拡張現実デバイス | スラド

    MITの研究者らが、Webカメラとモバイルプロジェクタ、携帯電話を組み合わせた「拡張現実デバイス」を開発しているそうだ。このデバイスは「Digital Sixth Sense」(デジタルの第六感)などと呼ばれており、Webカメラで撮影した周囲の情報を解析し、撮影された物体の上に、それぞれに応じた情報をプロジェクタで投影するもの。たとえば、このデバイスを装着した人の手首に時計を投影したり、店頭に並んでいる商品の情報を認識し、価格比較や性能比較を表示する、といった利用例が示されている。 同様のものとしてヘッドマウントディスプレイを使用するものなども開発されているが、こちらのデバイスはプロジェクタを利用することでより自由度が高くなっている印象だ。まだコンセプトモデルではあるが、将来に期待したい、ワクワクする技術である。

  • 地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に

    2011年7月24日に地上デジタル放送へ完全移行することを受けて、アナログ放送の画面に「アナログ」という字幕が表示されるようになりましたが、なんと2011年7月24日以降もアナログ放送が受信できるようになることが明らかになりました。 地上デジタル放送に対応した機器の普及が遅れていることを受けた措置とのこと。 詳細は以下の通り。 地デジ移行後3~5年、CATVはアナログ放送受信可能に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、景気の悪化によって地上デジタル放送対応機器の普及に遅れが出ていることを受けて、2011年7月24日の地上デジタル放送への完全移行後もアナログ放送を受信できるようにする措置を取るそうです。 これは現在約2200万世帯が加入しているCATV(ケーブルテレビ)のネットワークを利用したもので、地上デジタル放送の電

    地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に
    yasterize
    yasterize 2009/01/08
    やっぱりこうなると思った。
  • 空飛ぶ車、来春に発売か?

    これ、ホントに売るんですって。 空飛ぶ車、フライングカーですよ。Terrafugiaの「Transition flying car」は、194000ドルで来春発売予定だそうです。開発者によれば「シングルエンジン、リアプロペラ式の飛行機が、公道を合法的に走れる」ものだそうです。 来月テストフライトの予定だそうですが、専門家はちゃんと飛ぶだろうと予測しているそうです。 ドキドキです。目が離せませんね。 [Pop Sci] matt buchanan(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・「空飛ぶ車」なんて ・空飛ぶ車ブーム再燃 ・空飛ぶ車、実現に一歩近づく!(動画)

    yasterize
    yasterize 2008/10/14
    見た目のダサさにショック。空飛ぶ車1号機はデロリアンを期待してたのに…
  • ドコモ,次期FOMAでリアルタイム通信を容易にする「iアプリオンライン」を提供

    NTTドコモは2008年10月6日,リアルタイム性の高いアプリケーションを実行できるiアプリの新しいプラットフォーム「iアプリオンライン」を発表した。FOMAの次期モデルから利用できる。 これまでは,コンテンツ・プロバイダから端末へのiアプリのダウンロードや,端末側で起動したiアプリからの通信のためのプロトコルとしてHTTPを利用していた。新たに発表したiアプリオンラインでは,さらにTCPとUDPのプロトコルを直接使った通信も可能にする。NTTドコモによると,従来のiアプリでもリアルタイム性のあるアプリケーションを開発するコンテンツ・プロバイダは存在したという。だが,HTTPでは十分なアプリケーション反応速度が得られないことがあった。「TCPやUDPを直接使った通信のほうが反応速度が速くなり,オンライン・ゲームなどリアルタイム性の高いアプリケーションを開発しやすくなる」(同社広報)。 さら

    ドコモ,次期FOMAでリアルタイム通信を容易にする「iアプリオンライン」を提供
    yasterize
    yasterize 2008/10/07
    これと携帯カメラを利用してそのうちAR(拡張現実感)を楽しめるアプリが出ることに期待。
  • 転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ

    9月にIntelから最大250MBの読み込み速度を実現した爆速のSSDが登場しましたが、それを圧倒的に上回る速度を実現した、今までの常識を覆すようなSSDが登場することが明らかになりました。 一般的なHDDよりも20倍近く高速であるにもかかわらず、十分手が届く価格になっているとのこと。 詳細は以下の通り。 TG Daily - Fusion IO announces monster SSD for gamers この記事によると、Fusion IOという会社がハイエンドユーザー向けに速度を追求したSSDを発売することを発表したそうです。新たに登場するSSDは速度を追求するために接続インターフェースとして従来のSSDが採用しているS-ATAではなくPCI Expressを採用しているとのこと。 これによりIntelのSSDが実現していた毎秒250MBの最大読み込み速度をはるかに上回る毎秒50

    転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
    yasterize
    yasterize 2008/10/07
    「データ保存用のドライブとしてではなく、起動用のドライブとして利用してみたいですねこれは…。」←おっしゃるとおり。しかしまだ高いっすね…。半年後に期待。
  • 『LHC』最高/最悪のシナリオ(2):超対称性理論と暗黒物質 | WIRED VISION

    『LHC』最高/最悪のシナリオ(2):超対称性理論と暗黒物質 2008年9月12日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal (1)から続く LHC内で最大の実験装置の1つ『ATLAS』内部。暗黒物質の生成によって発生する可能性のある衝突におけるエネルギーの損失を測定することができるカロリメーター(光子検出装置)。画像は別の英文記事より 「私たちの宇宙は唯一の宇宙ではない」説 最高のシナリオ:長寿命のグルイーノ(存在が予想されているグルーオンの超対称性パートナー)が見つかれば、グルイーノは「多元的宇宙からのメッセンジャー」と捉えることができ、私たちの宇宙がたくさんある宇宙の1つにすぎないという説を裏付けることになると、ある科学者グループは主張している(ただし、誰もがこの解釈を信じているわけではないことをお忘れなく)。 最悪のシナリオ:私た

  • 聖火が点火される瞬間にブルースクリーンが表示

    これぞ決定的瞬間! これは北京五輪の開会式で、李寧(りねい)さんが空を飛んで聖火を点火しようとしている瞬間の写真。 よーく背後を見て……明らかにブルースクリーンが!!! あーやっちゃいましたね…開会式の裏であれこれ操作していたIT担当者がうっかりマシンにウーロン茶でもこぼしちゃったんでしょうか? 以下、記念すべき一大事件の写真ギャラリーをどうぞ。 [Powerapple Forum (Chinese, original pic), and Rivercool (alternate angle pics) via Dvorak - props to Dvorak commenter Improbus for "Olympic Fail"] John Mahoney(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・北京五輪開会式写真集 ・3Dレンダリングが狂ったかのように見える中国セントラルテレビのビル

  • 地雷を無効化する毒ダーツ「Venom」発射!

    米海軍がまたこんなものを開発しました。衛星で制御するダーツ爆弾です。 ダーツ11にDETAという毒性の高い化学物質がついていて…と聞くと空恐ろしいですけど、これが炸裂すると沿岸部に埋まった地雷がクリーンになるんですね。 注目はやはり、この50カリバーのダーツ「Venom」で、水深10~12フィート、砂に少々潜ってもまだ破壊力が衰えないんだそうな…。これにはロシアのShkvalや、あと昨年イランがそれを真似っこして話題になった水中ミサイルと同じ技術を応用しています。 海抜1000フィート前後の上空から発射するんですけど、爆発の影響は60フィート圏内にキッチリ収まるそうですよ? すごい精度ですね。 最近はナノテクノロジー使った同様の試みもありますけど、化学物質で地雷を無効にするアプローチには安全面で期待がもてそうです。 (編訳/satomi) Navy's Deadly New Darts

    yasterize
    yasterize 2007/02/02
    毒による地雷の無効化ができるそう。BC兵器の良い方向での使い方か?
  • AMD,65nm版デュアルコア「Athlon 64 X2」4モデルを発表

    AMDは米国時間12月5日,デスクトップ・パソコン向けの新型デュアルコア・プロセサ「Athlon 64 X2 デュアルコア 5000+」「同4800+」「同4400+」「同4000+」の4機種を発表した。生産は,ドイツのドレスデンにある300mmウエーハ対応半導体工場「Fab 36」で65nm製造プロセス・ルールを適用して行う。既に量産出荷中である。 必要とされる処理能力に応じて自動的に消費電力を調整する「Cool'n'Quiet」技術を備え,既存のプロセサに比べて消費電力および消費電力当たりの処理性能を高めたという。 1000個ロット時の単価はAthlon 64 X2 5000+が301ドル,同4800+が271ドル,同4400+が214ドル,同4000+が169ドル。Processor-In-a-Box(PIB)パッケージで販売する。 2007年第1四半期に,台湾Acer,米Dell

    AMD,65nm版デュアルコア「Athlon 64 X2」4モデルを発表
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611281836&ref=rss

    yasterize
    yasterize 2006/11/29
    なごむと同時にボディーソニック!!
  • 米空軍が地下を潜って攻撃できるミミズのような地底掘削型兵器を開発中 | スラド

    テクノバーンの記事にあるが、 米空軍が米ジェネラルダイナミックス社と共同で ミミズのような地底掘削型兵器を開発していることが明らかになったとのこと。 そのままWORM(ミミズ)と呼ばれている兵器は、直径6.25cm、全長76cmで ミミズと同じように節目があり、油圧制御の節目を膨らませて自身を回りの 地盤に固定させて、先端の突起物で地下に空間を空け、 自身を伸張させて空間が空いた空間まで進み、今度は収縮するという繰り返し で地下の土壌を150m進むことが可能らしい。 記事では バンカーバスターについても触れられているので、地下深部で爆発させる 兵器なのかなと思うが、掘削の場面はちょっと見てみたいと思った。

    yasterize
    yasterize 2006/11/22
    すげー…
  • コンピュータ史上、最高の発表(だと思う):代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ

    米国時間の10月17日(火曜日)、サン・マイクロシステムズはコンピュータ史上最高の発表を行いました。少なくとも、コンピュータ業界、生きる化石の私としては、わたしが係わった発表を含め、こんなすごい発表はないなと思っています。 発表したのは「プロジェクト ブラックボックス」といいます。発表というよりはプロトタイプのプレビューと言った方が良いのですが、この製品が出てくるとき、いままでのコンピュータの常識はくつがえされるでしょう。 このプレビューの製品はこれです!!!!! 「ふん、コンテナーじゃん」ですって。この箱は中身が重要です。中はこうなっています。 この「プロジェクト ブラックボックス」は、コンテナーの中に大量のサーバやストレージを詰め込み、空調をそなえたデータセンターそのものです。この「ブラックボックス」には箱あたり、120台のSun Fire T2000、または、250台のSun Fir

    コンピュータ史上、最高の発表(だと思う):代替案のある生活:オルタナティブ・ブログ
    yasterize
    yasterize 2006/10/26
    移動要塞!!!かっこいい!!!!
  • 1