タグ

2016年1月23日のブックマーク (34件)

  • 世界崩壊後の世界

    僕は「一度崩壊した世界で生きている人々」を見るのが大変好きだ。 最近ようやくそれを自覚した。 キッカケは何だったのか定かではないが、思うに「クロノ・トリガー」の未来編や、古代編が非常にインパクトがあった気がする。 加えて僕自身は3.11の大震災で、都内を5時間歩き自宅まで戻るという体験をした。 あのときの物資がない、移動手段がない、何もかも止まっている、という現象は大変インパクトがあった。 それは多くの日人がそうだったと思う。 あのとき確かに「今そこにある自分の日常世界の崩壊」を見たのだ。 そして崩壊後の世界でどうやって生きよう?と過ったに違いない。 だから崩壊後の世界で生きている人々を、僕は見てみたい。 映画ではわりとある。アメリカテレビドラマでもあった(レボリューション) アニメ、漫画、ラノベでも見かけるようになった。 というか僕が無意識にそういうのを選んでいた気はする。 世界崩壊

    世界崩壊後の世界
  • 北川景子の指輪は1000万円超!セレブの定番ハリー・ウィンストンの秘密 : スポーツ報知

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    北川景子(29)の左手薬指に輝いていたのが、米国の宝飾品ブランド「ハリー・ウィンストン」の婚約指輪だった。2カラット(約0・4グラム)特大ダイヤのリング価格は、1000万円を優に超えるとされる。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    ドイツ人のこうした態度は「難民を歓迎する文化(Willkommenkultur)」と呼ばれて、米国などで絶賛された。だがケルンの事件は、ドイツの「難民を歓迎する文化」を事実上終わらせた。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    EUに到着した難民は「ダブリン協定」に基づき、最初に足を踏み入れた国で亡命を申請しなくてはならない。ところが、メルケルが昨年9月5日に行った決定により、ギリシャに到着してもドイツへ来て亡命を申請している。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    日刊経済紙「ハンデルスブラット」副編集長トーマス・トゥマは、「今回の難民危機で、我々は戦争の被害者たちがやってくると思っていた。実際には、その中には犯罪をおかす者たちも混じっていた」と述べている。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    1965年に西ドイツが大量の労働移民をトルコなどから受け入れた時、作家マックス・フリッシュは、“我々は労働力を受け入れることばかり考えていたが、実際にやって来たのは、生身の人間たちだった”と書いた。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    警察は、市民が治安の確保という任務を委託している「暴力装置」である。その暴力装置が、外国人に襲われる女性たちを守ることができなかった。多くのドイツ人にとって、生活の基盤を揺さぶられるような体験である。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    不可解なのは、ケルン市長やNRW政府が1月5日まで、事態の深刻さを意識していなかったこと。主要メディアも1月5日まで大きく報道することはなかった。1月1日の早朝に、約50人の女性が現場の警察官に被害届を出していた。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    ある外国人は、警察官に対して「おれはメルケルに招待されたのだから、丁寧に対応しろ」と言い放った。
  • ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」

    ドイツを変えたケルン事件 この出来事は、単なる刑事事件ではなく、政治的に大きなマグニチュードを持つ。難民問題をめぐるドイツ人の意識は、大晦日の夜を境に、一変したと言っても過言ではない。これまで「戦火を逃れてドイツにたどり着いた難民を積極的に受け入れるべきだ」と考えていた人々は、1年間に約100万人の難民を受け入れることが、現実生活の中で何を意味するかを、ようやく悟った。 ドイツで一度も起きたことがない暴力事件を見て、ドイツ人たちは、「文明の衝突」を体験しつつある。ケルン事件以降、多くのドイツ人の心から、「難民を歓迎する文化(Willkommenskultur)」は雲散霧消した。首相のアンゲラ・メルケルが難民受け入れ数に上限を設けない限り、彼女に対する支持率は今後下落するだろう。 外国人による女性襲撃 大晦日の夜に、何が起きたのか。ライン川に面した古都ケルンは、中央駅の南側に大聖堂があること

    ケルン暴力事件で露わになった「文明の衝突」
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    警察官が現場で逮捕した2人の外国人は、ドイツ人の女性に性交渉を迫るための言葉を、ドイツ語とアラビア語で書いた紙片を持っていた。暴力事件が突発的なものでなく、周到な準備の下に行われたことを示唆している。
  • ユーロ圏上期にデフレ突入の恐れ、原油安で=ECB理事会メンバー

    1月22日、オーストリア中央銀行のノボトニー総裁(写真)は、原油安によりユーロ圏は今年上期に数カ月間、デフレに陥る可能性があるとの見方を示した(2016年 ロイター/EHeinz-Peter Bader) [ウィーン 22日 ロイター] - オーストリア中央銀行のノボトニー総裁は22日、原油安によりユーロ圏は今年上期に数カ月間、デフレに陥る可能性があるとの見方を示した。

    ユーロ圏上期にデフレ突入の恐れ、原油安で=ECB理事会メンバー
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    オーストリア中央銀行のノボトニー総裁は、中国当局は、為替相場の安定化、資本移動の自由の確保、独立した金利政策を、すべて同時に行おうとしたと指摘した。
  • ルパン一味の衣装を日本人テーラーらが再現 伊勢丹130周年企画で展開

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    ルパン一味の衣装を日本人テーラーらが再現 伊勢丹130周年企画で展開
  • コラム:世界的リスクオフ反転へカギ握るFRB、焦点はイエレン証言

    1月22日、ECB総裁が3月に金融政策スタンスを見直す考えを示し、世界の株式市場には、買い戻しの動きがみえてきた。写真は昨年12月ワシントンで撮影(2016年 ロイター/Jonathan Ernst) [東京 22日 ロイター] - ドラギ欧州中銀(ECB)総裁が3月に金融政策スタンスを見直す考えを示し、世界の株式市場には、買い戻しの動きがみえてきた。だが、年初からの世界的なリスクオフ心理の強まりは、米利上げが起点になっており、米連邦準備理事会(FRB)がどのようなシグナルを出すのか、見極めないとリスクオンへの転換は難しいだろう。その意味で2月10日のイエレンFRB議長による米議会での発言が、当面の焦点になりそうだ。

    コラム:世界的リスクオフ反転へカギ握るFRB、焦点はイエレン証言
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    市場は株安の原因を元や中国株の下落と捉えた。また、原油下落も「20ドル台はオーバーシュート」との見方が多かった。しかし、ここにきて今回のリスク回避現象の中心に「米利上げ」があるとの見方が広がり出した。
  • 米中古住宅販売が記録的な伸び、市場回復示す

    1月22日、昨年12月の米中古住宅販売は14.7%増と記録的な伸びを示した。写真はテキサス州の住宅前に立てられた「売却済み」の看板。2009年9月撮影(2016年 ロイター/Jessica Rinaldi) [ワシントン 22日 ロイター] - 全米リアルター協会(NAR)が22日に発表した昨年12月の米中古住宅販売は年率換算で前月比14.7%増の546万戸と過去最大の記録的な伸びを示した。市場は8.9%増の520万戸を見込んでいた。

    米中古住宅販売が記録的な伸び、市場回復示す
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    米中古住宅販売は前月、1年7カ月ぶりの低水準だった。11月の落ち込みと12月の高い伸びには、住宅ローンに関する情報開示の規則の導入で、11月の契約手続きが遅れ、12月にずれ込んだことが影響した。
  • 焦点:浮上する政策限界論、消費増税見送りなら市場の洗礼も

    1月22日、 金融マーケットでは、政策対応の限界が意識されてきた。2014年1月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 22日 ロイター] - 金融マーケットでは、政策対応の限界が意識されてきた。金融・財政の政策選択の余地が狭まるなか、せっかくの政策発動でもコストに見合った効果が望めないとの冷ややかな視線が政府・日銀に向けられている。特に債務残高が1000兆円を超える超借金大国・日が、やむにやまれず10%の消費増税を延期すれば、今度こそ市場の「洗礼」を浴びかねないという危機感も広がってきた。

    焦点:浮上する政策限界論、消費増税見送りなら市場の洗礼も
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    今度こそ何十年も続く悲願、JGBのドリームショートが実るんですか?/ 10%の消費増税を延期すれば、今度こそ市場の「洗礼」を浴びかねないという危機感も広がってきた。
  • 第1回 人々はなぜデフレを好むのか 野口旭の「ケイザイを斬る!」 - gyotext

    「ケイザイ」とはつくづくやっかいなものである。そこでは、さまざまなことが原因となってさまざまな現象が起きる。しかし、現実には、その原因と結果はスパゲッティのように複雑に絡み合っているので、その因果関係を科学的に明確な形で認識ないし実証するのは難しい。そのため、相互に矛盾する多種多様な考え方が、いつまでも対立しつつ併存し続けることになる。 実際、「日の不況の原因とは何か」とか、「日経済の低迷を克服するには何が必要なのか」といった、われわれにとって最も切実で基的な問題についてさえ、論者の見解の相違は甚だしい。日の経済情勢と同様に、日の経済論壇も、議論はますます混迷し、拡散し続けているのである。 とはいえ、ものごとには限度というものがある。いくら経済論議に白黒をつけるのは難しいといっても、これほどまでの混乱を放置していていいはずはない。要するに、ちょっと冷静に考えてみれば、その誤りや矛

    第1回 人々はなぜデフレを好むのか 野口旭の「ケイザイを斬る!」 - gyotext
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    「もっと下がっていい」のは、人々の所得に対する財貨サービスの相対価格であって、一般物価ではない。逆に、インフレであっても、人々の名目所得がそれ以上に上昇していれば「消費者に損害を与える」とはならない。
  • ゆんりさんはTwitterを使っています: "「スティグマがあって差別されてるから、だから高給なんだよ、差別がなくなって参入障壁低くなったら全体価値が下落してバック下がるしサービスは��

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    「スティグマがあって差別されてるから、だから高給なんだよ、差別がなくなって参入障壁低くなったら全体価値が下落してバック下がるしサービスはハードになるんだから今のままでいいんだよ」って言ってる子いたなあ
  • 2001年03月17日 デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ | Mainichi INTERACTIVE 社説

    政府は16日、3月の月例経済報告で、現在の物価状況をデフレーションと認定した。いまの状況を「悪い物価下落」と断定したわけだ。しかし、最近の消費者物価を中心とした物価の低下は、輸入品の増大や技術進歩、流通合理化などによるところが大きい。これまで割高といわれてきたサービス価格も下がっている。経済の国際化や規制緩和などが進むなかで、新しい価格体系への移行過程にある。 ところが、月例経済報告は、デフレの定義を、物価下落を伴った景気後退から、継続的な物価下落に改め、一方的にデフレ宣言した。これは、形を変えた日銀行への一段の量的金融緩和要求だ。経済政策の貧困さを露呈していると言わざるを得ない。物価はもっと下がっていい。 今回の政府のデフレの定義変更は国際機関などにならったもので、経済協力開発機構(OECD)や国際通貨基金(IMF)の統計との整合性にも配慮したという。 国内卸売物価は1998年以来、3

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    最近まで日本の物価は国際的に高いことが問題であった。内外価格差である。物価が下がらないという硬直性も目立っていた。そこで、物価引き下げが政策目標であった。
  • 低減税率の穴埋めに、宗教法人に課税強化したらどうかね?

    さて、国会ではバラマキ、特に与党公明党の支持母体である、創価学会信者むけに軽減税率が実施される見込みです。 既に多くの方々がこの低減税率の欠点や問題点について述べておられます。ぼくも低減税率には反対です。ところが活字文化の振興と維持のためと称して新聞は自分たちだけ低減税率を適用されるという餌をちらつかされて、低減税率に対する批判はもちろん、報道自体をサボってきました。 書籍や週二回以下発行の媒体は活字文化の担い手ではないらしいです。 さて、どうせ低減税率が導入されるのであれば、宗教法人への課税を強化して、これの補填にあててはいかがでしょうか。宗教行為自体も付随する事業にもです。宗教行為には課税がありません。また多くの宗教法人が付随事業を行っておりますが、これも一般の法人に比べて税率が低いわけです。 新興宗教なんぞは巨大な宗教施設を多数持っている所多々あります。どことはいいませんが、全国津々

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    まあ、軽減税率という恣意的なセレクションを是とする道を選んだのだから、他のことにも恣意的なセレクションが働く方向へ、って道か。
  • Credit and Business Cycles

    最近のNBER Working Paperで信用(あるいは負債)と景気循環についてのペーパーが2つ見られたのでちょっとまとめておく。ナイーブな理論であれば、信用(あるいは負債)の拡大というのは、金融部門がより有効に機能していることととらえることとできるので、(現在の)経済成長に良い影響を与えると考えることができる。しかし、日の1980年代後半以降の経験や、アメリカの1980年代後半の経験、及び2000年代後半の経験は、信用・負債の拡大は経済に悪い影響を及ぼしているのではないかという考えを人々の頭に植え付けている。 Mian, Sufi, Verner (2015)による最新のNBER Working Paper("Household Debt and Business Cycles Worldwide")では、30カ国(主にOECD加盟の「先進国」)の1960年から2012年にわたるデー

    Credit and Business Cycles
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    おもしろいのは、日本が例外的に正の相関関係(家計債務の増加は後のGDP成長率の上昇を予測する)を示しているということ。日本は債務が増加せず、低成長が続いている時代が長かったからかなという風に見える。
  • Credit and Business Cycles

    最近のNBER Working Paperで信用(あるいは負債)と景気循環についてのペーパーが2つ見られたのでちょっとまとめておく。ナイーブな理論であれば、信用(あるいは負債)の拡大というのは、金融部門がより有効に機能していることととらえることとできるので、(現在の)経済成長に良い影響を与えると考えることができる。しかし、日の1980年代後半以降の経験や、アメリカの1980年代後半の経験、及び2000年代後半の経験は、信用・負債の拡大は経済に悪い影響を及ぼしているのではないかという考えを人々の頭に植え付けている。 Mian, Sufi, Verner (2015)による最新のNBER Working Paper("Household Debt and Business Cycles Worldwide")では、30カ国(主にOECD加盟の「先進国」)の1960年から2012年にわたるデー

    Credit and Business Cycles
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    債務・GDP比率の債務を「家計の債務」と「企業の債務」に分類すると、後の経済成長に負の効果を与えているのは家計の債務であることがわかった。企業の債務の拡大が後の経済成長に与える影響は小さい。
  • Credit and Business Cycles

    最近のNBER Working Paperで信用(あるいは負債)と景気循環についてのペーパーが2つ見られたのでちょっとまとめておく。ナイーブな理論であれば、信用(あるいは負債)の拡大というのは、金融部門がより有効に機能していることととらえることとできるので、(現在の)経済成長に良い影響を与えると考えることができる。しかし、日の1980年代後半以降の経験や、アメリカの1980年代後半の経験、及び2000年代後半の経験は、信用・負債の拡大は経済に悪い影響を及ぼしているのではないかという考えを人々の頭に植え付けている。 Mian, Sufi, Verner (2015)による最新のNBER Working Paper("Household Debt and Business Cycles Worldwide")では、30カ国(主にOECD加盟の「先進国」)の1960年から2012年にわたるデー

    Credit and Business Cycles
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    ある3年間の間に債務・GDP比率が上昇した場合、その後3年間のGDP成長率は低下し、失業率は上昇することがわかった。今回の結果はその後経済が景気停滞に陥ったケース以外でも成り立つ(unconditional result)。
  • 自分の知名度と正統性を誤解するダボスのエリートCEO 多くの人は自分の勤め先の企業さえ信用していない | JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界経済フォーラム(WEF)年次総会のために、今年も世界のエリート層がスイス・ダボスに集まっている〔 AFPBB News 〕 企業や政府などの機関の評判に着目する「エデルマン・トラスト・バロメーター」という年次調査は今年、さまざまな知識・情報に通じた「教養層」とそのほかの人々との間に際立った意見の相違があることを浮き彫りにした。 この調査によると、教養層――ここでは、メディアに流れる情報を普段から見聞きし、所得水準が上位25%に入る大卒者を指す――は、政府や企業といった機関に対する信頼をこれまでよりも強めている。 エリート層と一般大衆の断絶 しかし、そのほかの人々はそうではない。教養層は概して満足しているが、それ以外の人々は満足していない。また、この2つの集団はお互いをもう理解していないばかりか、知り合いでもないという。 米国ならドナルド・トランプ氏を、フランスならマリーヌ・ルペン氏を支

    自分の知名度と正統性を誤解するダボスのエリートCEO 多くの人は自分の勤め先の企業さえ信用していない | JBpress(日本ビジネスプレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    持っているスキルから競合他社で仕事を簡単に得られるために、一部の人がほかの人より自分の給与をつり上げ、ポストを維持するのに有利な立場にあるのだ。
  • 自分の知名度と正統性を誤解するダボスのエリートCEO 多くの人は自分の勤め先の企業さえ信用していない | JBpress(日本ビジネスプレス)

    世界経済フォーラム(WEF)年次総会のために、今年も世界のエリート層がスイス・ダボスに集まっている〔 AFPBB News 〕 企業や政府などの機関の評判に着目する「エデルマン・トラスト・バロメーター」という年次調査は今年、さまざまな知識・情報に通じた「教養層」とそのほかの人々との間に際立った意見の相違があることを浮き彫りにした。 この調査によると、教養層――ここでは、メディアに流れる情報を普段から見聞きし、所得水準が上位25%に入る大卒者を指す――は、政府や企業といった機関に対する信頼をこれまでよりも強めている。 エリート層と一般大衆の断絶 しかし、そのほかの人々はそうではない。教養層は概して満足しているが、それ以外の人々は満足していない。また、この2つの集団はお互いをもう理解していないばかりか、知り合いでもないという。 米国ならドナルド・トランプ氏を、フランスならマリーヌ・ルペン氏を支

    自分の知名度と正統性を誤解するダボスのエリートCEO 多くの人は自分の勤め先の企業さえ信用していない | JBpress(日本ビジネスプレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    多くの人が、自分が本当によく知っている唯一の企業、すなわち自分の勤務先を信頼していないのだ。  日本では、自分の会社を信頼しているとの回答は40%しかなかった。
  • 厚労省の緊急調査 6人がぼうこうがん NHKニュース

    福井県の化学工場で従業員など5人が相次いでぼうこうがんを発症した問題で、厚生労働省は同じ化学物質を扱っている全国の63の事業所を緊急で調査したところ、6人がぼうこうがんを発症していたことが分かりました。このうち2人はこの化学物質が微量に発生する事業所で作業をしていることから厚生労働省は引き続き原因を調べています。 厚生労働省によりますと、このうち2人は別の化学物質を製造する過程でオルト-トルイジンが微量に発生する事業所で作業をしていたということです。また、1人は調査中としています。厚生労働省は福井のケースと比べて業務との関係性は薄いとしていますが引き続き原因を調べるとともに、相談を受ける専用の窓口を設けて対応していくことにしています。 相談窓口の連絡先は0120-519-187で、今月25日から平日の13時~17時の間で受け付けます。

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    オルト-トルイジンを扱う福井県の化学工場で作業員など5人がぼうこうがんを発症したもので、厚労省はこの化学物質を過去に扱っていたところも含め全国63の事業所で緊急調査。6人がぼうこうがんを発症していた。
  • ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!

    いままでJPEGで写真を撮っていたけどそろそろRAWで撮ってみようかな?という声を良く聞きます。多くの人は「RAWは高画質だから」と言うのですがそれってホントでしょうか?今回は一眼レフやミラーレスでよく使われるRAWとJPEGの違いやメリット、デメリットについてご紹介します! RAWはホントに高画質なの??写真を始めたばかりの人にはあまりなじみのないRAW(ロウ)画像ですが、あるとき「高画質に記録できる”RAW”というものがあるらしい」とRAWの存在に気づきます(笑) どうも「RAWで記録すると写真がキレイになる」というフワフワした情報だけが一人歩きしているような感じなのでここで一度スッキリとRAWとJPEGの違い、それぞれのメリット、デメリットについてまとめてみましょう! ほんとにRAWは高画質なのでしょうか?? *ここでの”JPEG”とはカメラ内で生成された”JPEG形式の写真”として

    ホントにRAWは高画質なの?RAWとJPEGの違いとメリットデメリットをまとめてみた!
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    「撮った後に何もしないなら」RAWとJPEGの画質の差なんてほとんど無いんです。そう、撮った後に編集をすると大きな違いが出てくる
  • 試験前日や告白の前に 「卓上セーブポイント」がヴィレヴァンから登場

    ヴィレッジヴァンガードより、「卓上セーブポイント」が登場します。シビアなゲームバランスの「人生」の難易度を、少し下げてくれるかもしれません。 これは心強い 「人生は、分岐点が多すぎる」「人生にもセーブポイントが必要だ」というコンセプトのもと「くだらないもの工房」により作られた同商品。クリスタル型のライトになっており、卓上を美しく照らしてくれます。もちろん、当に人生をロードしてやり直す機能はありません。ちぇーっ。 美しい 以前販売した時はあっという間に完売してしまい、一時は「2年待ち」といわれるほど入手困難になったとのこと。今回は再販となり、限定10個販売されます。一つ一つ手作りのため、大量には作れないそう。あまりセーブポイントだらけだと、ゲームバランスが崩壊してしまいますしね。 価格は7800円で、1月25日の20時より販売予定。人生の分岐回収にどうぞ。 advertisement 関連

    試験前日や告白の前に 「卓上セーブポイント」がヴィレヴァンから登場
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    以前販売した時はあっという間に完売してしまい、一時は「2年待ち」といわれるほど入手困難になったとのこと。今回は再販となり、限定10個販売されます。
  • 空き家の増加を抑制 新住宅政策素案まとまる NHKニュース

    来年度から10年間の国の住宅政策の在り方についての素案がまとまり、人口減少による空き家の増加を抑制するため、中古住宅として流通させたり介護施設への転用を促したりすることなどが盛り込まれました。 それによりますと、人口減少によって急増する空き家への対策に優先的に取り組むとしていて、具体的にはリフォームなどによって中古住宅として流通させたり介護や子育て施設への転用を促すなどとしています。 また、倒壊などの危険のある空き家は、所有者に勧告や命令ができる制度で撤去を促すなどして、10年後に500万戸以上に増えると予測される使いみちのない空き家を400万戸に抑えたいとしています。 また、老朽化したマンション対策として建て替えをしやすくする新しい仕組みを検討し、10年間で250件の建て替えを目指すと新たに定めました。国土交通省では素案についての意見を広く募集したうえで、ことし3月に閣議決定する方針です

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    倒壊などの危険のある空き家は、所有者に勧告や命令ができる制度で撤去を促すなどして、10年後に500万戸以上に増えると予測される使いみちのない空き家を400万戸に抑えたいとしています。
  • 空き家の増加を抑制 新住宅政策素案まとまる NHKニュース

    来年度から10年間の国の住宅政策の在り方についての素案がまとまり、人口減少による空き家の増加を抑制するため、中古住宅として流通させたり介護施設への転用を促したりすることなどが盛り込まれました。 それによりますと、人口減少によって急増する空き家への対策に優先的に取り組むとしていて、具体的にはリフォームなどによって中古住宅として流通させたり介護や子育て施設への転用を促すなどとしています。 また、倒壊などの危険のある空き家は、所有者に勧告や命令ができる制度で撤去を促すなどして、10年後に500万戸以上に増えると予測される使いみちのない空き家を400万戸に抑えたいとしています。 また、老朽化したマンション対策として建て替えをしやすくする新しい仕組みを検討し、10年間で250件の建て替えを目指すと新たに定めました。国土交通省では素案についての意見を広く募集したうえで、ことし3月に閣議決定する方針です

    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    人口減少によって急増する空き家への対策に優先的に取り組むとしていて、具体的にはリフォームなどによって中古住宅として流通させたり介護や子育て施設への転用を促すなどとしています。
  • 「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず - 政治・国際 - ニュース

    週プレNEWS TOPニュース政治・国際「日の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず 憲法改正からアベノミクス、非正規雇用の問題、ポスト安倍まで縦横無尽に掘り下げるファクラー氏 様々な問題を山積したまま、2016年を迎えた日。この国の行方はどうなるのか? 「週プレ外国人記者クラブ」第17回は、前「ニューヨーク・タイムズ」東京支局長、マーティン・ファクラー氏に話を聞いた。 *** ―新年最初のインタビューということで、2016年の展望について伺いましょう。今年の日で一番気になっていることは? ファクラー ひとつは勢いを失いつつあるアベノミクスの行方、もうひとつは憲法改正ですね。夏の参院選で憲法改正が焦点になるかどうかは、まだわかりません。先日も高村副総裁が「大きな争点として国民が受け止める状況にない」と慎重な姿勢を示したように

    「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず - 政治・国際 - ニュース
  • 金融政策に4%の賃上げ目標を、物価目標より利点=渡辺・東大教授 | ロイター 2016年1月22日

    1月22日、日銀出身でPOSデータを利用した日次物価指数の研究などで知られる東京大の渡辺努教授は、金融政策の新たな枠組みとして賃金上昇率を目標とすることが望ましいとする論考をこのほど公表した。写真は黒田日銀総裁、ニューヨークで昨年8月撮影(2016年 ロイター/Mike Segar) [東京 22日 ロイター] - 日銀出身でPOSデータを利用した日次物価指数の研究などで知られる東京大学の渡辺努教授は、金融政策の新たな枠組みとして物価目標に代わり賃金上昇率を目標とすることが望ましいとする論考をこのほど公表した。 日銀の巨額の金融緩和の結果として物価上昇には賃上げが不可欠という事実があぶりだされるなか、議論を呼びそうだ。 渡辺教授は、所得の先行きを厳しくみている消費者が日銀の金融政策を評価していないことなどを指摘。政策の結果、人々の予想物価上昇率を高めることに成功したとしても「消費者は支出を

    金融政策に4%の賃上げ目標を、物価目標より利点=渡辺・東大教授 | ロイター 2016年1月22日
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    賃金上昇率は物価上昇率と労働生産性の上昇率の和という前提で、「労働生産性の上昇率を2%と仮置きし、物価上昇率2%と合わせて賃金上昇率4%になるまで金融緩和を継続する」という新目標を提案している。
  • 金融政策に4%の賃上げ目標を、物価目標より利点=渡辺・東大教授 | ロイター 2016年1月22日

    1月22日、日銀出身でPOSデータを利用した日次物価指数の研究などで知られる東京大の渡辺努教授は、金融政策の新たな枠組みとして賃金上昇率を目標とすることが望ましいとする論考をこのほど公表した。写真は黒田日銀総裁、ニューヨークで昨年8月撮影(2016年 ロイター/Mike Segar) [東京 22日 ロイター] - 日銀出身でPOSデータを利用した日次物価指数の研究などで知られる東京大学の渡辺努教授は、金融政策の新たな枠組みとして物価目標に代わり賃金上昇率を目標とすることが望ましいとする論考をこのほど公表した。

    金融政策に4%の賃上げ目標を、物価目標より利点=渡辺・東大教授 | ロイター 2016年1月22日
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    個人的には賃金より、賃金×雇用者数を目標にした方がいいと思う。/ 日次物価指数の研究などで知られる渡辺努教授は、金融政策の枠組みとして物価目標に代わり賃金上昇率を目標とすることが望ましいとする論考を公表
  • 真辺りく on Twitter: "リフレ男子なら最低でも2000円からの床屋だろ。なんだったら美容院でパーマかけてもらうくらいやれってんだ。 口を開けばデフレデフレ諸悪の根源と目の敵にしておいて1000円カット系の店とか利用する資格ねえだろっての。"

    リフレ男子なら最低でも2000円からの床屋だろ。なんだったら美容院でパーマかけてもらうくらいやれってんだ。 口を開けばデフレデフレ諸悪の根源と目の敵にしておいて1000円カット系の店とか利用する資格ねえだろっての。

    真辺りく on Twitter: "リフレ男子なら最低でも2000円からの床屋だろ。なんだったら美容院でパーマかけてもらうくらいやれってんだ。 口を開けばデフレデフレ諸悪の根源と目の敵にしておいて1000円カット系の店とか利用する資格ねえだろっての。"
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    床屋で無理に大きな出費しても、他のに対する出費が減るのでは意味ないわけでして。ただ最適でない購買になって満足度が下がるだけで。個人ができるのは予算の枠の中での選択で、枠を大きくするのは政府中銀の仕事。
  • キムタク発案 SMAPがケジメの謝罪/デイリースポーツ online

    キムタク発案 SMAPがケジメの謝罪 解散危機を乗り越えたSMAPが21日、ジャニーズ所属タレント一同を集めた事会で謝罪した。関係者によると、木村拓哉(43)の発案で、中居正広(43)らメンバー5人が、この日のフジテレビ系「SMAP×SMAP」(月曜、後10・00)収録後、都内の料理店に集結した。嵐や藤島ジュリー景子副社長(49)も駆けつけたとみられる。ジャニーズ一丸となった「SMAPお帰りなさい会」で5人は再出発を誓った。 SMAPが先輩、後輩にけじめをつけた。午後10時半ごろ、都内の料理店に続々とジャニーズ事務所の所属タレントを乗せた車が押し寄せた。スタッフらが周囲に目を光らせる厳戒態勢の中、嵐の大野智(35)らが店に駆け込んだ。 関係者によると、「SMAP×SMAP」の収録後、事務所の仲間が一堂に会する中、SMAPの“謝罪会”が始まったという。発起人は事務所残留で揺るがなかった木村

    キムタク発案 SMAPがケジメの謝罪/デイリースポーツ online
    yasudayasu
    yasudayasu 2016/01/23
    今日からは嵐の下として働いてもらうから宣告?/ 収録後、都内の料理店に集結した。嵐や藤島ジュリー景子副社長(49)も駆けつけたとみられる。