タグ

2019年2月17日のブックマーク (2件)

  • 失恋で「いい女になって見返してやる」と泣いている妹に、兄が理系らしいアドバイスをして泣き止ませた話「これだから理系は」

    kosGITti.47.0 @kosugitti フラれた妹が「いい女になって見返してやる」と泣いているので、「いや、お前は同じ状態のままで他の男と付き合って検証しないと、この失恋の原因がお前がいい女じゃなかったのか、相手が悪い男だったのか、交互作用なのか判別できないから条件は変えるな」と言って泣き止ませた #これだから理系は 2019-02-15 06:51:47 부엌이누나☆台所ねえさん★厨房姐姐 @m5yu5ng555 うんうん。見返すなら今の自分そのものをまるっと愛してくれるいい男を見つけるのがいいなあ。そして、「いい男」の基準がイケメンとか有名大卒みたいなスペックによるものでなく、愛情の深さや優しさによるものだといいな。見返すというと、他人から見てわかりやすいものを求めがちだけど twitter.com/kosugitti/stat… 2019-02-16 15:30:53

    失恋で「いい女になって見返してやる」と泣いている妹に、兄が理系らしいアドバイスをして泣き止ませた話「これだから理系は」
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/02/17
    ところでこの小噺でのロジックの甘さを指摘したくなるのは、どこ畑?
  • 閣僚や日銀総裁から批判→見直し開始 賃金の統計調査:朝日新聞デジタル

    賃金の動向を示す「毎月勤労統計」の調査手法について、2015年11月の経済財政諮問会議で閣僚らが変更を促していたことがわかった。「統計の司令塔」である統計委員会も指摘を重視し、見直し議論を翌月開始。調査手法はその後、賃金指数の下ぶれを防ぐ方向に変えられた。 勤労統計は中規模事業所(従業員30~499人)の調査対象を2~3年で全部入れ替えていた。入れ替えで賃金指数(現金給与総額など)は下がりやすい。調査に継続して応じる企業を集めた旧サンプルに比べ、新サンプルは新興企業や経営難の企業も加わって賃金が低く出やすいためだ。 そこで厚生労働省は過去のデータを実勢に合わせる修正を実施。「下方修正」が多かった。 15年1月の入れ替え時も下方修正となり、民主党政権時代の11年を上回ったはずの14年の賃金指数が逆に「下回る」ことになった。 15年11月4日の諮問会議ではこれがやり玉に挙がった。議事要旨による

    閣僚や日銀総裁から批判→見直し開始 賃金の統計調査:朝日新聞デジタル
    yasudayasu
    yasudayasu 2019/02/17
    ローテーションサンプルに変えることは、その低く出やすいのがずっと続くということ。一気に出るか小まめに出るかの違い。/ 継続して応じる企業に比べ、新サンプルは新興や経営難の企業も加わって賃金が低く出やすい