タグ

2020年3月10日のブックマーク (64件)

  • やはり売れていた POSデータでみえた非常時の食品消費

    やはり売れていた POSデータでみえた 非常時の品消費 新型コロナウイルスの感染拡大で突如発表された小中高校の休校要請後、品消費の波に変化が起きた。 スーパーやコンビニエンスストアなど約1500店の商品の売れ行きが分かる日経POSのデータから非常時の消費動向を「見える化」した。 簡単調理・長期保存の品、 売れ行き急増POSデータから浮かび上がるのは2月27日に政府が小中高校の休校要請を発表したことで、非常時に入るとみた消費者の行動だ。翌日の28日、29日には即席白飯(炊き上がったパックご飯)や冷凍品の販売額が跳ね上がった。日持ちするうえ、電子レンジなどで簡単に調理できるとあって在宅勤務者や子どもを持つ共働き家庭が買い求めた。 即席白飯

    やはり売れていた POSデータでみえた非常時の食品消費
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    首都圏の食品スーパーいなげやでは2月29日~3月1日に、レトルトなど加工食品や日用雑貨の販売が同社の計画比で3~4割増となった。ただ、土日休みを過ぎた2日以降は在庫が店頭に並び沈静化してきた。
  • やはり売れていた POSデータでみえた非常時の食品消費

    やはり売れていた POSデータでみえた 非常時の品消費 新型コロナウイルスの感染拡大で突如発表された小中高校の休校要請後、品消費の波に変化が起きた。 スーパーやコンビニエンスストアなど約1500店の商品の売れ行きが分かる日経POSのデータから非常時の消費動向を「見える化」した。 簡単調理・長期保存の品、 売れ行き急増POSデータから浮かび上がるのは2月27日に政府が小中高校の休校要請を発表したことで、非常時に入るとみた消費者の行動だ。翌日の28日、29日には即席白飯(炊き上がったパックご飯)や冷凍品の販売額が跳ね上がった。日持ちするうえ、電子レンジなどで簡単に調理できるとあって在宅勤務者や子どもを持つ共働き家庭が買い求めた。 即席白飯

    やはり売れていた POSデータでみえた非常時の食品消費
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    POSデータから浮かび上がるのは2月27日に政府が小中高校の休校要請を発表したことで、非常時に入るとみた消費者の行動だ。翌日の28日、29日には即席白飯(炊き上がったパックご飯)や冷凍食品の販売額が跳ね上がった。
  • サウジ、1200万バレルを供給 4月に2割強増産 シェア奪取狙う 全面価格戦争へ - 日本経済新聞

    【ドバイ=岐部秀光】サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは10日、現在およそ日量970万バレルの石油生産を2割強引き上げて、4月に日量1230万バレルを市場に供給すると発表した。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国との減産協調の話し合いが決裂したことを受け、高コストの生産者からシェアを奪う方針を鮮明にした。全面的な価格戦争に突入する見込みで、石油市場の環境は一変しそうだ

    サウジ、1200万バレルを供給 4月に2割強増産 シェア奪取狙う 全面価格戦争へ - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは10日、石油生産を2割強引上げ4月に日量1230万バレルを市場に供給すると発表。減産協調の話し合いが決裂したことを受け、高コストの生産者からシェアを奪う方針を鮮明に。
  • 大阪 新たに18人の感染確認 9人はライブハウス訪問か濃厚接触 | NHKニュース

    大阪府は20代から70代の男女合わせて18人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち9人は多くの感染者が出ている大阪市内のライブハウスを訪れていたか、その濃厚接触者だということです。 このうち9人は、多くの感染者が出ている大阪市内のライブハウスを訪れていたか、その濃厚接触者だということです。 具体的には大阪 北区の「Soap operaclassicsーUmedaー」を訪れたか、その濃厚接触者が5人。大阪 都島区の「大阪京橋ライブハウスArc」を訪れた人の濃厚接触者が1人、両方のライブハウスに行った人が1人、大阪 中央区の「americamuraFANJ twice」を訪れた人が2人となっています。 残りの9人については感染経路が分かっておらず、府は濃厚接触者や行動履歴などを詳しく調べることにしています。 ほとんどの人は軽症か症状がないということです

    大阪 新たに18人の感染確認 9人はライブハウス訪問か濃厚接触 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    ライブハウスってそこまで悪条件が重なってしまう場所なんか。
  • 米国債利回り、3年余りで最も上昇-10年物は一時16bp上昇

    米国債利回り、3年余りで最も上昇-10年物は一時16bp上昇 Masaki Kondo、Chikafumi Hodo 10日の債券市場では米国債利回りが反転して上昇した。9日にはあらゆる年限で0.7%を割り込んでいた。 原油反発とS&P500種株価指数先物の上昇を受けて10日はリスク意欲が幾分改善、オーストラリアや日など世界の国債が売られた。10年物米国債の利回りは一時16ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の0.705%と、ここ3年余りで最も上がった。また、同国債の先物は制限いっぱいまで値下がりし、サーキットブレーカーが発動された。 トランプ米大統領が給与税減税の可能性を示唆するなど、各国政府に新型コロナウイルス感染拡大への対応で財政措置を講じる兆候が見られ始めた。三菱UFJ国際投信戦略運用部の石金淳チーフストラテジストは、財政出動についての議論が高まっていることと、債券が

    米国債利回り、3年余りで最も上昇-10年物は一時16bp上昇
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    10年物米国債の利回りは一時16ベーシス上昇の0.705%と、ここ3年余りで最も上がった。また、同国債の先物は制限いっぱいまで値下がりし、サーキットブレーカーが発動。トランプ米大統領が給与税減税の可能性を示唆。
  • 大規模イベント自粛要請「今後10日間程度は継続を」首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、政府は10日の対策部で、臨時休校に伴う新たな助成金制度の創設などを盛り込んだ、第2弾となる緊急対応策を決定しました。また安倍総理大臣は大規模イベントなどの自粛要請について、今後10日間程度は、これまでの取り組みを継続するよう求める考えを示しました。 対応策では臨時休校に伴って仕事を休まざるを得なくなった保護者に対し、新たな助成金制度を創設して支援するほか、品薄状態となっているマスクの転売を禁止し、個人事業主や売り上げが急減している中小・小規模事業者を対象に、実質的に無利子・無担保の融資を行うなど1兆6000億円規模の資金繰り支援を行うとしています。 また安倍総理大臣は大規模イベントなどの自粛要請について「今月19日ごろを目途に、これまでの対策の効果について、専門家会議の判断が示される予定だ。国内の急速な感染拡大を回避するために極めて重要な時期だ。専門家

    大規模イベント自粛要請「今後10日間程度は継続を」首相 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    安倍総理大臣は大規模イベントの自粛要請について、専門家会議の見解が示されるまでの今後10日間程度はこれまでの取り組みを継続するよう求める考えを示しました。
  • 景気対策としての減税、反対するつもりない=麻生財務相

    3月10日、麻生太郎財務相(写真)は、参議院財政金融委員会で「景気対策として減税が一案というのは世界の潮流。反対するつもりはない」と述べた。写真は都内で2016年1月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 10日 ロイター] - 麻生太郎財務相は10日、参議院財政金融委員会で「景気対策として減税が一案というのは世界の潮流。反対するつもりはない」と述べた。ただ、具体的な税目については言及しなかった。音喜多駿委員(日維新の会)への答弁。

    景気対策としての減税、反対するつもりない=麻生財務相
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    麻生太郎財務相は10日、参議院財政金融委員会で「景気対策として減税が一案というのは世界の潮流。反対するつもりはない」と述べた。ただ、具体的な税目については言及しなかった。
  • 東海道新幹線の利用者56%減 3月初め、前年比で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    東海道新幹線の利用者56%減 3月初め、前年比で:朝日新聞デジタル
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    JR東海は10日、東海道新幹線の3月1~9日の利用者数が前年同期に比べて56%減だったと発表。金子慎社長は「2月後半から新型肺炎による影響が次第に大きくなった。3月に入って大幅に減少している」と話した。
  • 円急騰、日本の個人投資家に不意打ち-原油急落が引き金

    9日の円急騰で利回りを求める日の個人投資家は再び不意を突かれた。 円は9日午前のアジア取引で南アフリカ共和国ランドとメキシコ・ペソに対して最高値を付けた。東京金融取引所の最新データによると、個人投資家は両通貨の買い越しを先週増やし、少なくとも昨年12月以来の高水準となっていた。

    円急騰、日本の個人投資家に不意打ち-原油急落が引き金
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    南アフリカ共和国ランドとメキシコ・ペソ。東京金融取引所の最新データによると、個人投資家は両通貨の買い越しを先週増やし、少なくとも昨年12月以来の高水準となっていた。
  • 円急騰、日本の個人投資家に不意打ち-原油急落が引き金

    9日の円急騰で利回りを求める日の個人投資家は再び不意を突かれた。 円は9日午前のアジア取引で南アフリカ共和国ランドとメキシコ・ペソに対して最高値を付けた。東京金融取引所の最新データによると、個人投資家は両通貨の買い越しを先週増やし、少なくとも昨年12月以来の高水準となっていた。

    円急騰、日本の個人投資家に不意打ち-原油急落が引き金
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    東海東京調査センターの柴田秀樹金利・為替シニアストラテジストは、原油安が契機となってメキシコ・ペソなど高金利の新興国通貨でロスカットの売りが出ていると指摘。円高を加速させたとの見方を示した。
  • グリーンスパン氏、米30年債利回りマイナス突入の可能性は除外できず

    アラン・グリーンスパン元米連邦準備制度理事会(FRB)議長は94歳の誕生日に当たる6日、米30年債利回りについて、マイナスになる可能性があるとの見解を示した。世界全体で14兆ドル(約1450兆円)余りの債券がすでにマイナス金利に陥っている。 同日の米国債市場で30年債利回りは一時36ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下し、過去最低の1.18%を付けた。連邦公開市場委員会(FOMC)は3日、新型コロナウイルス感染拡大による打撃を緩和するため金融危機下の2008年以来となる緊急利下げに踏み切ったが、効果を欠いた。緊急利下げ直前の2日、30年債利回りは1.72%だった。 1987-2006年にFRBを率いたグリーンスパン氏は電話インタビューで、「新型コロナ以前でさえ、30年債利回りはかなり大きく低下していた。人々がより長生するようになり、安全と見なされる証券に投資する方法を探している

    グリーンスパン氏、米30年債利回りマイナス突入の可能性は除外できず
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    グリーンスパン元議長は94歳の誕生日に当たる6日、米30年債利回りについて、マイナスになる可能性があるとの見解を示した。世界全体で14兆ドル余りの債券がすでにマイナス金利に陥っている。
  • 動物園も博物館も休みな上野公園、住所不定のおっちゃん、暇な中高生、外国人観光客による近未来カオスが生まれている模様

    からぱた @kalapattar いま上野公園って美術館も博物館も動物園も全部休みなんですけど、誰がいるかっつうと「とりあえず来た外国人観光客」と「普段からいる住所不定無職のおじさん」と「学校休みで暇な中高生」なんすよ。そんでめちゃくちゃデカいポータブルスピーカーからEDM爆音で鳴らしながら一緒に踊ってんの。 2020-03-10 00:39:55 からぱた @kalapattar スケーターとかダンスやってるノンアル世代の中高生がバッコンバッコン音出しながら住所不定無職のおっさんにアルコール消毒のジェルを貸したりして「長生きは大事だぜ!」とか言ってるのを外国人観光客が眺めている様子、かなりSFじゃないですか。 2020-03-10 00:42:31 からぱた @kalapattar させていただくな、やっていけ。 未組み立てプラモデル写真家。毎日プラモデルの話をするサイト『@nipppe

    動物園も博物館も休みな上野公園、住所不定のおっちゃん、暇な中高生、外国人観光客による近未来カオスが生まれている模様
  • 浜田宏一氏が緊急提言!株安・円高加速なら日銀は緩和強化に躊躇するな

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で経済の不透明感が強まり、株式などの金融市場も乱高下が続く。9日には世界同時株安の様相になり、日経平均株価は2万円台を割り、1ドル=101円台まで円高が進み、リーマンショック級の打撃を懸念する声も出始めた。日経済も昨年10~12月期に続き、今年1~3月期もマイナス成長が見込まれる。ニューヨーク市場ではダウの下げ幅が一時、2000億ドルを超え、一時は取引が停止された。危機の深度はどの程度なのか。マクロ政策でやれることは何なのか。アベノミクスの指南役である内閣官房参与の浜田宏一・エール大名誉教授に緊急にインタビューをした。(ダイヤモンド編集部特任編集委員 西井泰之) 金融市場に波及した“コロナショック” 専門家を結集し短期の回復目指せ ――コロナウイルス問題の影響は、生産や消費だけでなく欧米金融市場にも広がりました。9日も日の株式市場に続いて、ニューヨー

    浜田宏一氏が緊急提言!株安・円高加速なら日銀は緩和強化に躊躇するな
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    財政健全化を主張する経済学者の中には、将来世代に負担を残すとか言う人がいるが、最短で日本経済の健康を回復することが優先されるべきで、そうしないと生産や国民の生活という国民経済の基本的活動ができなくなる
  • 浜田宏一氏が緊急提言!株安・円高加速なら日銀は緩和強化に躊躇するな

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で経済の不透明感が強まり、株式などの金融市場も乱高下が続く。9日には世界同時株安の様相になり、日経平均株価は2万円台を割り、1ドル=101円台まで円高が進み、リーマンショック級の打撃を懸念する声も出始めた。日経済も昨年10~12月期に続き、今年1~3月期もマイナス成長が見込まれる。ニューヨーク市場ではダウの下げ幅が一時、2000億ドルを超え、一時は取引が停止された。危機の深度はどの程度なのか。マクロ政策でやれることは何なのか。アベノミクスの指南役である内閣官房参与の浜田宏一・エール大名誉教授に緊急にインタビューをした。(ダイヤモンド編集部特任編集委員 西井泰之) 金融市場に波及した“コロナショック” 専門家を結集し短期の回復目指せ ――コロナウイルス問題の影響は、生産や消費だけでなく欧米金融市場にも広がりました。9日も日の株式市場に続いて、ニューヨー

    浜田宏一氏が緊急提言!株安・円高加速なら日銀は緩和強化に躊躇するな
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    財政政策の方が検査や病院の拡充、資金繰り支援といった個別対応をやれる。ただ財政出動で需要をつけ、人の動きを活発にしてしまったら事態を悪化させる可能性もある。財政を出すか出さないかではなく何にどう使うか
  • 暴れ出した「灰色のサイ」 リーマン危機なぞるか 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞

    世界の金融・証券市場が、2008年9月のリーマン・ショック時をほうふつとさせる混乱に見舞われている。9日の米ダウ工業株30種平均は2013ドル安と過去最大の下げ幅を記録し、10日午前の東京市場では日経平均株価の下げ幅が一時800円を超えて1万9000円を下回る場面があった。市場がおびえるのは、新型コロナウイルスの感染拡大という突然現れた「ブラック・スワン(黒い白鳥)」だけではない。目の前にいる「

    暴れ出した「灰色のサイ」 リーマン危機なぞるか 編集委員 川崎健 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    チャイナ・ショックとVIXショックの際は下落は株価下落が始まってから6日前後で10%前後下げ、相場は反転した。リーマン・ショックと今回はそこで株価下落は止まらず、下落開始から17日後の下落率はともに20%前後に達した
  • 景気、増税前から停滞 GDP改定値 7~9月ゼロ成長 - 日本経済新聞

    経済が消費増税や新型コロナウイルスの感染拡大の前から停滞していた姿が明らかになってきた。内閣府が9日発表した国内総生産(GDP)改定で、2019年7~9月期は前期比の年率で実質0.1%増とほぼゼロ成長となった。従来の公表値からは0.4ポイントの下方修正。10~12月期も0.8ポイントの下方修正で7.1%減とマイナス幅が拡大した。今回の改定は財務省が2日に発表した10~12月期の法人企業統計

    景気、増税前から停滞 GDP改定値 7~9月ゼロ成長 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    GDPの推移を見る限り、増税前の駆け込み需要があまりなかったにもかかわらず、増税後の落ち込みだけが大きかったことになる。
  • 「加計」推薦入試「韓国人0点」報道 文科省問い合わせに「事実と異なる」

    学校法人「加計学園」が運営する岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)が2019年に実施した推薦入試で、韓国人留学生の面接の得点を一律に0点とした疑いがあると週刊文春が報じた問題で、文部科学省は10日の参院予算委員会理事会で、岡山理科大からの聞き取り調査の内容を報告した。同大は全員を0点としたことを認めたうえで「入試は適正に実施しており…

    「加計」推薦入試「韓国人0点」報道 文科省問い合わせに「事実と異なる」
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    推薦入試を受験した韓国人留学生の面接の得点は全員0点。大学側は日本人の中にも面接が0点の受験生が複数おり、一般入試などでは韓国人留学生の合格者がいたことなどを説明。入試が適正に行われたと主張した。
  • 「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】

    感染拡大を防ぐため時差通勤などの取り組みが実施される中、「なぜ満員電車については触れないのか」などと、疑問の声も出ていた。

    「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    イベントの開催については「感染拡大のリスクが高いだけでなく、クラスターが発生したときに感染源の特定、接触者調査が困難となり、クラスターの連鎖につながるリスクが増します」
  • 「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】

    感染拡大を防ぐため時差通勤などの取り組みが実施される中、「なぜ満員電車については触れないのか」などと、疑問の声も出ていた。

    「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    通常の野外スポーツをしている際には3つの条件は揃いませんが、着替えやミーティングにおいては①から③の条件が重なることがあります。3 つの条件ができるだけ同時に重ならないようにすることが対策となります。
  • 「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】

    感染拡大を防ぐため時差通勤などの取り組みが実施される中、「なぜ満員電車については触れないのか」などと、疑問の声も出ていた。

    「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    満員電車では、①(換気の悪い密閉空間)と②(人が密集していた)がありますが、③(近距離での会話や発声が行われた)はあまりなされません。しかし、場合によっては③が重なることがあります。
  • ビザ無効、中国280万件・韓国1万7千件…入国者ほぼゼロに

    【読売新聞】 政府は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた水際対策として、中韓両国に発給済みの査証(ビザ)の効力を停止した。外務省によると、無効となるビザは中国が約280万件、韓国は約1万7000件に上る。新規の発給も限定す

    ビザ無効、中国280万件・韓国1万7千件…入国者ほぼゼロに
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    一方、日本からの入国後に行動制限措置を取っている国・地域が、9日時点で63。入国・入域制限を行っている国・地域は27。韓国が9日からビザ免除措置と発給済みのビザの効力を停止、ブータンとレバノンが制限。
  • ビザ無効、中国280万件・韓国1万7千件…入国者ほぼゼロに

    【読売新聞】 政府は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた水際対策として、中韓両国に発給済みの査証(ビザ)の効力を停止した。外務省によると、無効となるビザは中国が約280万件、韓国は約1万7000件に上る。新規の発給も限定す

    ビザ無効、中国280万件・韓国1万7千件…入国者ほぼゼロに
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    新型コロナの影響で、中韓からの入国者はビザの効力停止前から激減している。出入国在留管理庁によると、3日の入国者数は中国からが約800人、韓国からが約1700人。前年同日は約2万人ずつ入国していた。
  • ビザ無効、中国280万件・韓国1万7千件…入国者ほぼゼロに

    【読売新聞】 政府は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた水際対策として、中韓両国に発給済みの査証(ビザ)の効力を停止した。外務省によると、無効となるビザは中国が約280万件、韓国は約1万7000件に上る。新規の発給も限定す

    ビザ無効、中国280万件・韓国1万7千件…入国者ほぼゼロに
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    政府は9日、中韓両国に発給済みの査証(ビザ)の効力を停止。無効となるビザは中国が約280万件、韓国は約1万7000件に上る。新規の発給も限定するため、両国からの入国者はほとんどいなくなる見通しだ。
  • アレックス・タバロック「1918年-1919年のパンデミックで有効だったのは?」(2020年3月7日)

    [Alex Tabarrok, “What Worked in 1918-1919?” Marginal Revolution, March 7, 2020] 1918年のインフルエンザパンデミックは,人類を苛んだ史上最大の感染拡大だった.死者数は世界でおよそ 4,000万人にのぼった.これには,合衆国での死者 55万人も含まれる.現代のパンデミックに対して,公衆衛生対応策と並行して公衆衛生の便益を最大化しつつパンデミックが社会にもたらす混乱の影響を最小限にとどめようとの対応を計画するにあたって,1918年~1919年のパンデミックから得られる教訓は適用できるだろうか? これが,Markel et al. の 2007年論文が立てた問いだ.同論文では,1918年~1919年にインフルエンザを鎮めるべく合衆国の43都市(当時の合衆国人口の約 20% におよぶ)でなされた対応とさまざまな結果に

    アレックス・タバロック「1918年-1919年のパンデミックで有効だったのは?」(2020年3月7日)
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    また,合衆国における疫病の歴史は,倫理的・人道的な原則に沿ってこうした衛生対策がなされたとき,人々は対策をよりよく受け入れるという警告も発している.
  • アレックス・タバロック「1918年-1919年のパンデミックで有効だったのは?」(2020年3月7日)

    [Alex Tabarrok, “What Worked in 1918-1919?” Marginal Revolution, March 7, 2020] 1918年のインフルエンザパンデミックは,人類を苛んだ史上最大の感染拡大だった.死者数は世界でおよそ 4,000万人にのぼった.これには,合衆国での死者 55万人も含まれる.現代のパンデミックに対して,公衆衛生対応策と並行して公衆衛生の便益を最大化しつつパンデミックが社会にもたらす混乱の影響を最小限にとどめようとの対応を計画するにあたって,1918年~1919年のパンデミックから得られる教訓は適用できるだろうか? これが,Markel et al. の 2007年論文が立てた問いだ.同論文では,1918年~1919年にインフルエンザを鎮めるべく合衆国の43都市(当時の合衆国人口の約 20% におよぶ)でなされた対応とさまざまな結果に

    アレックス・タバロック「1918年-1919年のパンデミックで有効だったのは?」(2020年3月7日)
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    1918年のインフルパンデミック.休校措置・隔離検疫・集会禁止を組合わせて用いた都市ほど概してうまくやっている.集会禁止を解除し休校を一時的に解いたデンバーでは,いったん低下した超過死亡率が上昇している.
  • 「警察庁がパチンコ業界に感染防止措置を要請」官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、パチンコ店への対応について「警察庁が業界に対して、従業員に感染拡大しないような職場の整備についての特段の配慮、遊技機のハンドルなど、不特定多数の人が触れる場所を消毒するなど感染防止措置を要請している」と述べました。

    「警察庁がパチンコ業界に感染防止措置を要請」官房長官 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    厚労省じゃないんだ。/ パチンコ店について「警察庁が業界に対し、従業員に感染しないような職場の整備についての特段の配慮、ハンドルなど不特定多数の人が触れる場所を消毒するなど感染防止措置を要請している」
  • 3月7日放送「TBSテレビ/ まるっと! サタデー」での全国マスク工業会コメントについて

    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    3月7日のTBS[まるっと! サタデー]の番組中、全国マスク工業会専務理事髙橋紳哉のコメントとして下記が報告されましたが、電話による取材で回答した内容と全く異なる内容でございましたので、訂正させていただきます。
  • 「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制―閣議決定:時事ドットコム

    「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制―閣議決定 2020年03月10日11時35分 マスク転売規制に関する政令改正の閣議決定後、記者会見する梶山弘志経済産業相=10日午前、経産省 政府は10日の閣議で、小売店で購入したマスクを取得価格より高値で転売する行為を禁じるため、国民生活安定緊急措置法の政令改正を決定した。違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す。15日に施行し、新型コロナウイルスの影響で品薄が続くマスクの供給回復を目指す。 県マスク大量販売で888万円 静岡県議、ネットに出品 規制対象となるのは小売店やネット通販などで購入したマスクで、購入者が取得価格を超える価格で第三者に転売すれば違法とする。製造、卸、小売りなどの事業者間で行う一般の商取引は対象としない。 梶山弘志経済産業相は10日の閣議後の記者会見で、品薄のマスクに関し、「どれだけ消費者に行きわたるか

    「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制―閣議決定:時事ドットコム
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    政府は、転売目的の買い占めが流通を妨げているとして問題視。昨年施行のチケット不正転売防止法も参考に規制をまとめた。製造、卸、小売りなどの事業者間で行う一般の商取引は対象としない。
  • 「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制―閣議決定:時事ドットコム

    「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制―閣議決定 2020年03月10日11時35分 マスク転売規制に関する政令改正の閣議決定後、記者会見する梶山弘志経済産業相=10日午前、経産省 政府は10日の閣議で、小売店で購入したマスクを取得価格より高値で転売する行為を禁じるため、国民生活安定緊急措置法の政令改正を決定した。違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す。15日に施行し、新型コロナウイルスの影響で品薄が続くマスクの供給回復を目指す。 県マスク大量販売で888万円 静岡県議、ネットに出品 規制対象となるのは小売店やネット通販などで購入したマスクで、購入者が取得価格を超える価格で第三者に転売すれば違法とする。製造、卸、小売りなどの事業者間で行う一般の商取引は対象としない。 梶山弘志経済産業相は10日の閣議後の記者会見で、品薄のマスクに関し、「どれだけ消費者に行きわたるか

    「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制―閣議決定:時事ドットコム
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    小売店で購入したマスクを取得価格より高値で転売する行為を禁じるため、国民生活安定緊急措置法の政令改正を決定した。違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す。15日に施行。
  • 株式会社つながり「新型コロナだって体調管理ができてない証拠。あんなもの気持ちいれて働いてたらかからない。」→社長「HPが不正アクセスにより改ざんされました」

    ABOUT インタビュー Dr.ストレッチ 執行役員 店長 都築祥子 仕事舐めてる若者が多すぎます。 土日休みがいいとか意味がわかりません。 サービス業で土日休みたいとか世間を舐めてますね。 有給に関してもそう。 有給消化なんて周りのこと考えたら使えないはずです。 稼いでから言えって話。 残業したくないとか勉強不足。 残業代なんて出すわけがありません。 自分が成長したり稼ぐ為に必要なのに その努力すら怠るなんて世間を舐めてるとしか思えません。 そういう舐めてる人は叩き直します。 いや叩き潰します。 新型コロナだって体調管理ができてない証拠。 あんなもの気持ちいれて働いてたらかからない。 当たり前のことができない人は必要ありません。 仕事気でやるならわかるけど、 舐めてる人はいりません。 . @kyokosakaino ひどすぎる >有給消化なんて周りのこと考えたら使えないはずです。稼い

    株式会社つながり「新型コロナだって体調管理ができてない証拠。あんなもの気持ちいれて働いてたらかからない。」→社長「HPが不正アクセスにより改ざんされました」
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    様々な治療薬の候補があるが、効果が確認された治療薬は存在しない。大半の症例は自然治癒するため、全ての症例で効果があるか不明な薬剤を使用することは患者への不利益の方が多いと考えられる。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    回復者血漿は有効な治療薬のない新興再興感染症に対する治療の選択肢の一つとなる。実際に、SARSやMERSに投与された実績がある。回復者の血漿には中和抗体が含まれており、抗ウイルス作用を発揮するものと考えられる。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    新型コロナウイルス感染症と確定診断されれば、3月時点では感染症法での指定感染症に指定されているため、原則として感染症指定医療機関の感染症病床に入院することになる。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    CT所見では新型コロナウイルス感染症が強く疑われるにもかかわらず初回のPCR検査が陰性であったが、繰り返し検査することで陽性が判明する事例も自験例を含め多く報告されている。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    肺炎像は発症から経過とともに広がっていくが、無症候性感染者であっても胸部CTを撮影すると肺炎像が観察されることがある。まったく無症候性感染者であっても著明な肺炎像が観察されることがあるのは本疾患の特徴。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    胸部画像所見は、両側抹消側の浸潤影・すりガラス影が特徴的である。中国での報告では胸部X線写真では59.1%にしか肺炎像が確認できなかったのに対し、胸部CTでは86.2%で肺炎像が確認できたという。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    多くの症例が曝露から概ね5日で発症する。多くの有症状者で発熱、呼吸器症状(咳嗽、咽頭痛)、頭痛、倦怠感などの症状がみられる。鼻汁や鼻閉の頻度は低いと考えられる。下痢や嘔吐などは多くの報告で10%未満。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    SARSやMERSでもスーパースプレッダーと呼ばれる患者の存在が知られていた。これらの感染症では約8割の患者はほとんど他者に感染をさせないが、約2割の患者では1人から多数の患者に感染させることが疫学的にわかってる。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    西浦らの報告では、serial interval(一次感染者の発症から二次感染者の発症までの間隔)は潜伏期よりも短いと算出されており、発症前、あるいは発症しているがごく軽微な症状の時期でも感染性がある可能性がある。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    可能性の一つとして、無症候性感染者から感染が起こってるとすれば、症候性の感染者との接触者からは感染者が出ていなくても、感染拡大してる説明がつく。無症候性感染者からの感染と考えられる事例が報告されている
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    流行当初からの大きな疑問として接触者調査の対象者からはほとんど感染者が出てないことが挙げられる。中国において濃厚接触者のうち数%に過ぎず、アメリカにおいても10人の確定患者との接触者445人の発症はわずか0.45%
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    2019年12月上旬の時点ですでに海鮮市場と関連のない症例が複数存在することから、この時点ですでにヒト-ヒト感染が起こっていた可能性が高い。
  • 総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 2020年3月8日 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 忽那賢志 感染症総合情報誌J-IDEOでは、誌号外として国立国際医療研究センターの忽那賢志先生による「総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を先行公開致します。忽那先生に現時点における最新知見をまとめて頂きました。 【3月10日更新】 文中および文献リストの文献番号をクリックすることで、PubMed等の原著論文情報にアクセス出来るようになりました(一部文献は非対応)。 ポイント ・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はSARS-CoV-2による呼吸器感

    総説 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)|中外医学社Online|note
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    ヒトに感染するコロナウイルスは4種類知られており、かぜの原因の10~15%を占めるウイルスである。ヒトコロナウイルスにヒトが再感染することはしばしばあり、これは抗体の減少が比較的早く起こるためと考えられる。
  • さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」 | 毎日新聞

    札幌の冬の一大イベント、さっぽろ雪まつりを巡っては、複数の来場者が新型コロナウイルスに感染しており、市は感染拡大や集団感染のきっかけとなった可能性があるとみている。国内外から不特定多数の観光客が訪れるイベントであることから、「中止すべきだった」と市など主催者の判断の甘さを指摘する専門家もいる。【土谷純一】 今年の雪まつりは開催前の1月27日に中国人団体客の来日が停止されたことが大きく響き、来場者数はメインの大通会場(2月4~11日)で約158万人(前年の81・4%)、全体では約202万人(前年の73・8%)にとどまった。

    さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」 | 毎日新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    北海道医療大の塚本容子教授(感染看護学)「あれだけ人が密集していれば、屋外でも感染リスクは高い」と指摘。「観光客は雪まつりだけでなく、飲食店に行ったり、買い物をしたりする。」
  • さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」 | 毎日新聞

    札幌の冬の一大イベント、さっぽろ雪まつりを巡っては、複数の来場者が新型コロナウイルスに感染しており、市は感染拡大や集団感染のきっかけとなった可能性があるとみている。国内外から不特定多数の観光客が訪れるイベントであることから、「中止すべきだった」と市など主催者の判断の甘さを指摘する専門家もいる。【土谷純一】 今年の雪まつりは開催前の1月27日に中国人団体客の来日が停止されたことが大きく響き、来場者数はメインの大通会場(2月4~11日)で約158万人(前年の81・4%)、全体では約202万人(前年の73・8%)にとどまった。

    さっぽろ雪まつりで感染拡大か 専門家「あれだけ人が密集」「中止すべきだった」 | 毎日新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    雪まつり終了後の2月中旬から3月に至るまで、道内・市内の感染者は増え続け、複数の感染者の行動歴が雪まつりに重なってることから、市は新たな感染者への聞き取りの中で、雪まつりに行ったかどうかを確認してきた。
  • 毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応

    毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応2020.03.09 13:0062,036 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( satomi ) おもしろくないよ…。 米沖のクルーズ船でも21人が陽性という、パンデミック前夜の風雲急を告げる時局に、83億ドル(約8750億円)の緊急予算審議に面白半分にガスマスクを被って現れた人がいます。その人の名はマット・ゲーツ。 トランプ大統領がゴルフで入り浸るフロリダ州の選出で、大統領の寵愛を一身に浴びてスピード出世した、37歳の下院議員で、「ミニ・トランプ」とも「トランプの腰巾着」とも「イエスマン」とも呼ばれています。フロリダといえば全米で一番シニアの多いコロナウイルス要注意地域なのに、こんなことしてて大丈夫なのかな…と一気に不安がこみ上げてきます。 …と書いてたら東海岸初の死者が出たというニュースが入ってきました。場所

    毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    gizmodoってこんなに低俗だったっけ、という記事が新型コロナについては多いなという印象。
  • 黒田日銀総裁、ETFの損益分岐点「1万9500円程度」 - 日本経済新聞

    日銀の黒田東彦総裁は10日の参院財政金融委員会で、日銀が保有する株価指数連動型上場投資信託ETF)の時価が簿価を下回る損益分岐点について「2019年9月末の保有状況を前提にすると、日経平均株価が1万9000円程度」と述べた。そのうえで「その後の買い入れ実績を踏まえると19年9月末に比べ500円程度切り上がった可能性がある」との試算を

    黒田日銀総裁、ETFの損益分岐点「1万9500円程度」 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    貨幣価値を毀損(インフレ)させたいのだからETFで利益を出すのはもともと望むとこではないでしょ。(割引)金利&リスクプレミアを潰してたら値上がってしまってただけ。リスクプレミアが拡大したならまた潰すお仕事に。
  • 中国 新たな感染者19人 3日連続で50人下回る 新型ウイルス | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染の広がりについて中国の保健当局は9日に国内で新たに感染が確認された人は19人だったと発表しました。新たな感染者は3日連続で50人を下回っていて中国当局は海外からの流入に警戒を強め、水際での対策を徹底する姿勢を示しています。 新たな感染者のうち17人は状況が最も深刻な湖北省武漢で確認され、ほかの2人は海外からの入国者だとしています。また、湖北省では新たに17人の死亡が確認され、中国での死者は3136人となりました。 国内での新たな感染者の数が減少傾向にあるなか、李克強首相が9日開いた会議では「国内の状況は改善に向かっているものの、依然として複雑であり、再び感染者が増加に転じることは絶対に防がなければならない」と強調しています。 そのうえで会議では「北京など出入国の多い場所ではきめ細かい対策を行わなければならない」として海外からの流入に警戒を強め、水際での対策を徹底す

    中国 新たな感染者19人 3日連続で50人下回る 新型ウイルス | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    中国の保健当局は9日に国内で新たに感染が確認された人は19人だったと発表。新たな感染者は3日連続で50人を下回っていて中国当局は海外からの流入に警戒を強め、水際での対策を徹底する姿勢を示しています。
  • ご意見募集 「民主党の反省」もう十分か、まだ不十分か | 西田亮介さんのよびかけ | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」

    2009年に民主党が政権交代を実現してからおよそ10年の歳月が経過した。さらにいえば12年末に第2次安倍内閣が誕生して、民主党政権が幕を下ろしてから7年あまりの歳月が経過したことになる。安倍晋三首相人は首相の通算在職日数が最長となった。我々はずいぶん安倍政権と自公連立与党という政治のあり方にすっかりなじみきってしまったようでもある。 実際、この間、一度といっていいほどに政権交代の兆しは見られなかった。10年の参院選での敗北で国会がねじれ状態になってしまったことや、東日大震災という未曽有の大震災の発災と重なったことなど、幾つかの不運があったことは疑いえないが、その後、なぜ政権交代の見通しすら見えてこないのかという問題を考えるときには、少なくない国民が安倍政権の強さと表裏一体の野党の弱さと責任をやはり想起するのではないか。 鉢呂吉雄・元経済産業相は改めて率直に「野党の責任と反省」を述べ、政

    ご意見募集 「民主党の反省」もう十分か、まだ不十分か | 西田亮介さんのよびかけ | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    個人的には別に反省する必要ないよ。何か新しい野党に将来投票することはあっても、民主党系には二度と投票することはないから。政権時の失敗ではなく、その後の動きを見た結果の判断ね。
  • 「だいしゅきホールド」の起源をめぐってラノベ作家とケモナーがバトル

    挿入中に足をガシっとしてる二次画像ください 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/03(土) 13:53:08.71 ID:Z+XwIgaj0 どうでもいいがオレはこのことを「だいしゅきホールド」って名前つけて呼んでる 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/10/03(土) 14:07:13.62 ID:Z+XwIgaj0 あっ、違うわ オレが考えてる「だいしゅきホールド」は足と同時に腕でも相手に抱きついてるイメージだから

    「だいしゅきホールド」の起源をめぐってラノベ作家とケモナーがバトル
  • 郵政、ゆうちょ株安で巨額減損も 簿価の半額以下に - 日本経済新聞

    郵政が2020年3月期に保有するゆうちょ銀行株で巨額の減損処理をする可能性が出てきた。ゆうちょの株価は新型コロナウイルスの感染拡大などを受け急落し、簿価の半額以下になっているためだ。今後の株価次第では減損せずに済む場合もあるが、計上すると国内企業で過去最大規模になるおそれもある。郵政はゆうちょ株の89%(議決権ベース)の33億3700万株を保有する。総額は5兆7800億円で、1株当たりの簿

    郵政、ゆうちょ株安で巨額減損も 簿価の半額以下に - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    日本郵政が2020年3月期に保有するゆうちょ銀行株で巨額減損処理をする可能性。ゆうちょの株価はコロナなどを受け急落し、簿価の半額以下になっている。ゆうちょ株の89%(議決権ベース)を保有。総額は5兆7800億円。
  • アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか

    「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。写真は2013年2月にNASAが撮影した太陽。提供写真(2020年 ロイター/NASA) [東京 9日 ロイター] - 「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。太陽活動の活発さを示す黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。 だが、米国ではS&P総合500種<.SPX>が連日で史上高値を更新し、日でも日経平均<.N225>が1年超ぶりに2万3000円台を回復。日米の金

    アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    「地球上に生きる者は太陽のもとに生きており、多かれ少なかれ太陽活動の影響を受けてもおかしくない」と話している。
  • アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか

    「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。写真は2013年2月にNASAが撮影した太陽。提供写真(2020年 ロイター/NASA) [東京 9日 ロイター] - 「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。太陽活動の活発さを示す黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。 だが、米国ではS&P総合500種<.SPX>が連日で史上高値を更新し、日でも日経平均<.N225>が1年超ぶりに2万3000円台を回復。日米の金

    アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    白川氏は、顧客の中には太陽活動を注視しているヘッジファンドなどのプロの投資家がおり、足もとでも、黒点のデータの解釈について「暴落サインと見るべきか」など見解を求める問い合わせが入っていることを認めた。
  • アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか

    「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。写真は2013年2月にNASAが撮影した太陽。提供写真(2020年 ロイター/NASA) [東京 9日 ロイター] - 「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。太陽活動の活発さを示す黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。 だが、米国ではS&P総合500種<.SPX>が連日で史上高値を更新し、日でも日経平均<.N225>が1年超ぶりに2万3000円台を回復。日米の金

    アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    黒点と経済の関係については科学的に立証されてないとしつつ、太陽活動低下により地球に到達する宇宙放射線量が増えることが確認されており、地球の様々な活動に影響が及ぶ可能性があるため研究が進められてると説明
  • アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか

    「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。写真は2013年2月にNASAが撮影した太陽。提供写真(2020年 ロイター/NASA) [東京 9日 ロイター] - 「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。太陽活動の活発さを示す黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。 だが、米国ではS&P総合500種<.SPX>が連日で史上高値を更新し、日でも日経平均<.N225>が1年超ぶりに2万3000円台を回復。日米の金

    アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    「黒点が示唆するショックは、ピークから35─40%の下落を意味する。もし新型コロナがそれだとすれば、株価はこんなものではない。今の水準からまだ2─3割下がるだろう」。
  • アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか

    「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。写真は2013年2月にNASAが撮影した太陽。提供写真(2020年 ロイター/NASA) [東京 9日 ロイター] - 「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。太陽活動の活発さを示す黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。 だが、米国ではS&P総合500種<.SPX>が連日で史上高値を更新し、日でも日経平均<.N225>が1年超ぶりに2万3000円台を回復。日米の金

    アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    日銀出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長によると、直接的な因果関係やメカニズムは未だ解明されていないものの、過去の世界的な金融市場ショックと太陽活動の極小期はピタリと符合する。
  • アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか

    「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。写真は2013年2月にNASAが撮影した太陽。提供写真(2020年 ロイター/NASA) [東京 9日 ロイター] - 「2020年夏ごろまでに世界金融市場を揺るがすリーマン級のショックが起きる可能性がある」──日銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト、白川浩道副会長は、昨年10月から国内外の顧客に向け発信を始めた。太陽活動の活発さを示す黒点の数のサイクルが極小期に差しかかり、「金融市場の大波乱が近い」との予兆を認識したのだ。 だが、米国ではS&P総合500種<.SPX>が連日で史上高値を更新し、日でも日経平均<.N225>が1年超ぶりに2万3000円台を回復。日米の金

    アングル:新型コロナショック、太陽黒点が示唆するブラックスワンか
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    日本銀行出身のクレディ・スイス証券チーフエコノミスト白川浩道副会長「経済データが底堅さを維持する中で、黒点だけがとんでもないことが起きるリスクを示唆していた。」
  • 歴史的瞬間、NYダウが史上初のサーキットブレーカー発動 : 市況かぶ全力2階建

    スワロー便のエスライングループ、創業家のMBOで上場廃止へ(なお、株価は公表前から不自然すぎる値動き)

    歴史的瞬間、NYダウが史上初のサーキットブレーカー発動 : 市況かぶ全力2階建
  • 感染症専門医がおすすめする 新型コロナの正しい最新情報が得られるWebサイトまとめ(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎日新型コロナウイルス感染症に関する報道が続いています。 中には正しく情報を伝えているメディアもありますが(例えばBuzz Feedは今回の新型コロナウイルス感染症関連の記事は素晴らしいものが多いです)、一部には過剰に不安を煽る報道や間違った報道もあります。 感染症は間違った情報が独り歩きしやすく、テレビのワイドショーの言うことを鵜呑みにするのではなく、ご自身で正しい情報にアクセスすることが大事です。 一般の方が新型コロナウイルス感染症について情報を得るために有用なWebサイトをご紹介します。 感染者数などの情報 東京都東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイト 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト 3月7日時点での表示東京都の新コロサイトですが、これは素晴らしいです。東京都民の皆さまはぜひご覧ください。 「検査陽性者の状況」では陽性者数のうち何人が入院して、そのうち何人が重症かが

    感染症専門医がおすすめする 新型コロナの正しい最新情報が得られるWebサイトまとめ(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト。https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ 都営地下鉄の利用者数の推移が載っている。2月以降、地下鉄の利用者が漸減していることが分かります。また朝6:30-7:30の通勤者が増えています。
  • N501Y変異株スクリーニングの実施状況N501Y陽性例構成割合,変異株PCR検査実施割合 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト

    東京都福祉保健局: 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 電話:03-5320-4032 FAX:03-5388-1400 Copyright © Bureau of Social Welfare and Public Health, Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.

  • もう食えない、3月末が限界 危機下で音楽は不要なのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    もう食えない、3月末が限界 危機下で音楽は不要なのか:朝日新聞デジタル
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    例えば2千人規模の会場のツアー20公演が直前に全て中止になると、作ったステージセットやスタッフ、メンバーのギャラ補償で約5千万円、既に作ったグッズが約3千万円、その他宣伝費など諸経費を入れると約1億円近く
  • 「専門家見解 国内は爆発的感染拡大に進んでいない」厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐる政府の専門家会議が開かれ、加藤厚生労働大臣は、専門家から「現在、国内の状況は、諸外国と比較的しても爆発的な感染拡大には進んでいない」という見解が示されたことを明らかにしました。 専門家会議は先月24日に「今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だ」という見解を示し、2週間がたった9日の会合では、現在の状況などをめぐって改めて意見が交わされました。 会議の最後に加藤厚生労働大臣は、専門家から「現在、国内の状況は諸外国と比較しても、爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえられているという状況だ」という見解が示されたことを明らかにしました。 また、大規模なイベントなどの自粛要請については「感染の状況を把握するには、タイムラグが存在するため、全国での自粛要請の取り組みの評価には時間が必要で、依然、警戒を緩めるわけにはいかないとの見解を示し

    「専門家見解 国内は爆発的感染拡大に進んでいない」厚労相 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    大規模なイベントなどの自粛要請について「感染の状況を把握するには、タイムラグが存在するため、全国での自粛要請の取組みの評価には時間が必要で、依然、警戒を緩めるわけにはいかないとの見解を示してもらった」
  • 「専門家見解 国内は爆発的感染拡大に進んでいない」厚労相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスをめぐる政府の専門家会議が開かれ、加藤厚生労働大臣は、専門家から「現在、国内の状況は、諸外国と比較的しても爆発的な感染拡大には進んでいない」という見解が示されたことを明らかにしました。 専門家会議は先月24日に「今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だ」という見解を示し、2週間がたった9日の会合では、現在の状況などをめぐって改めて意見が交わされました。 会議の最後に加藤厚生労働大臣は、専門家から「現在、国内の状況は諸外国と比較しても、爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえられているという状況だ」という見解が示されたことを明らかにしました。 また、大規模なイベントなどの自粛要請については「感染の状況を把握するには、タイムラグが存在するため、全国での自粛要請の取り組みの評価には時間が必要で、依然、警戒を緩めるわけにはいかないとの見解を示し

    「専門家見解 国内は爆発的感染拡大に進んでいない」厚労相 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    専門家会議は先月24日に「今後1~2週間が瀬戸際」とし、2週間がたった9日の会合では、「現在、国内の状況は諸外国と比較しても、爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえられているという状況だ」
  • 「感染拡大 持ちこたえているが警戒緩められず」専門家会議 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の専門家会議は「今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だ」とする見解を示してから2週間となる9日、新たな見解をまとめ、国内の感染状況について「爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえているのではないか」という認識を示しました。ただ、感染者の増加傾向は続き、警戒を緩めることはできないとして、引き続き換気の悪い密閉空間でのイベントなどを避けるよう呼びかけています。 新たな見解では、現時点での国内の状況について「クラスター」と呼ばれる感染者の集団を比較的早期に発見できた事例も出ていることなどから、「爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえているのではないか」とする認識を示しています。 また、感染者数が最も多い北海道で人と人との接触を可能なかぎり控える対策を取っていることについて、対策の効果の判断を今月19日をめどに公表する予定

    「感染拡大 持ちこたえているが警戒緩められず」専門家会議 | NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/10
    「今回、国内での流行をいったん抑制できたとしても、しばらくはいつ再流行してもおかしくない状況が続くと見込まれる。国外から感染が持ち込まれる事例も今後繰り返されると予想」とし、対策は長期にわたって続く。