タグ

大学に関するyasufのブックマーク (4)

  • サイバー大学を退職しました — NAKANE-Masafumi.jp

    私は、3月31日を持って2年間勤務したサイバー大学を退職しました。2年間という短い期間、実際に授業を担当したのはそのうちの1年半とさらに短い期間でしたが、やる気にあふれる多くの学生に出会い、そして教育のことを真剣に考えている先生方と知り合うことができたことは、私にとって大きな財産になりました。 私の授業に真剣に取り組んでくれだ学生の皆さんからは、大いに刺激を受けました。そして、授業の準備をしたり、いただいた質問に回答したりすることを通して、私自身も自分の知識の再確認をし、そして最新の動向を知ることができ、大変勉強になりました。演習科目では、オンラインの大学では決して簡単ではないグループワークによるWebサイト制作を課しましたが、多くの皆さんがあきらめることなく取り組み、結果としてすばらしい成果物を作ってくださいました。しかし、ネットワーク上のコミュニケーションだけでは解決が難しい問題なども

  • ViCOROB | Computer Vision and Robotics Research Group

  • Googleレベルの学生が起業した「Preferred Infrastructure」 ― @IT

    2008/03/24 検索エンジン開発の分野で有名になりつつある企業にPreferred Infrastructure(PFI、東京都文京区)がある。目を引くのは10人の社員がいずれも東京大学大学院、京都大学大学院の出身者、もしくは在学中ということ。東京大学大学院の情報系研究科出身者の多くが近年、Googleに入社していることは有名だが、PFIは、いわば、Googleに行かなかったGoogleレベルの学生たちが起業したといえる。エンジニア率100%のPFIは日のテクノロジ・ベンチャーの姿を変えるだろうか。 PFIの代表取締役社長 西川徹氏は「ACM 国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM/ICPC)の世界大会に出場したメンバーと一緒に何かやりたかった」と起業の動機を話す。起業したのは2006年3月。資金は30万円。当時の社員は6人で全員が学生だった。オフィスはなく、Skypeで話

  • 大学発ベンチャーの過半数が赤字 / スラッシュドット ジャパン

    NIKKEI NETの記事より。日経済新聞が10月9日にまとめた調査によれば、大学発ベンチャー企業のうち55%の2006年度経常損益は赤字、7%は「3年以内に会社を売却する可能性がある」と回答したと言う。昨年行われた同様の調査では、05年度の経常損益が赤字だったのは45.4%で、単純に比較すると赤字割合が約9ポイント上昇したことになる。1社当たりの経常赤字額も拡大傾向にあり、「大学発ベンチャー1000社計画」など経済産業省が鳴り物入りで振興しようとした大学発ベンチャーの多数が経営的な苦境に陥っている様子が浮き彫りとなった。いわゆる「死の谷」問題に加え、人材難や経営ノウハウの不足も不振の一因のようだ(アメーバニュースの記事)。

    yasuf
    yasuf 2007/10/15
    ベンチャーを行うためのノウハウも
  • 1