タグ

ブックマーク / creive.me (5)

  • 【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧

    皆さんはどのような方法で最新の技術や、コードのTipsを収集していますか? はてなブックマークやTwitter, GitHubなど様々あると思います。 私はテックブログを使った情報収集をしています。今回はエンジニアが見るべきおすすめのテックブログをいっきにご紹介します。 テックブログとは? ご存知の方も多いと思いますが、テックブログとはWEBサービスゲーム等を提供している企業が、自社で使っている技術や開発手法を紹介するブログです。デベロッパーブログとも呼ばれます。 エンジニアが持ち回りで書くことが多いので、そこで働いている人のこともわかっちゃいます。 普段使っているサービスがどのような言語でできていて、どのようなフレームワークを使っているか、どんなツールを利用して開発しているのかが載っているのでとても刺激的な内容ばかりです。 転職、新卒の会社選びにも役立つ!? 転職する際に気になるどんな

    【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2015年9月編)

    POOL(プール) POOLは、写真を無限に保存できるアルバムアプリです。 スマホの容量不足は、生活に常につきまとう問題。先日実際にPOOLを試してみたのですが、保存されていた数千枚の画像(動画も)を数十分でアプリに移行。移行後に写真をiPhoneから削除して大幅に容量を削減することができました。 さらにデータはいつでもPOOLからiPhoneに復元可能なので便利。 FLAT ICON DESIGN FLAT ICON DESIGNは、フラットデザインのアイコン素材がストックされたサービスです。 用意されている素材の種類は、JPG、PNG、SVG、PSD、AI、EPSデータなど。クオリティが高いのに、商用利用可能でさらに無料でダウンロードできるので重宝しています。 商用利用可能で、無料の「イラスト」素材を手に入れたい方はこちらから。 Kollect(コレクト) Kollectは、自分のコー

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2015年9月編)
  • ここ半年で話題になったデザインに関する知見が広がる5つの記事 | creive【クリーブ】

    直近半年で話題になった、デザインに関する知見が広がる記事を5つほどご紹介します。 「デザイン」といっても、様々な方向性の記事をとりあげていますので、興味のある分野があればぜひチェックしてみてください。 Webと紙の印刷物 Web制作仕事をしている人に向けて、印刷に関する基礎知識と、その時に気をつけておくべき注意点が紹介されている記事です。 「Web」と「印刷物」の大きな違いをサイズ、レイアウトの可変性、データの拡張性、オペレーションの多様性(Webではクリックですが紙では触るなど)の4つを中心にとりあげて説明しています。 Web制作をしている人が、突如印刷物の制作を頼まれた時なんかにも、Webと紙の違いを理解して説明できると慌てずにものごとをスムーズにすすめることができると思います。 → WEBも紙も!ハイブリッドなクリエイターになるために ―印刷加工の基礎知識― デザイン思考の成功例

    ここ半年で話題になったデザインに関する知見が広がる5つの記事 | creive【クリーブ】
  • 最近話題になった「10個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年4月編)

    こんにちは。 もうすぐ4月も終わりということで、 4月中に話題になったwebサービスやアプリを集めてみました。 nisshi(にっし) まずは、ソーシャル日誌サービスです。 特徴としておもしろいのが、「いいね!」や「コメント」のような、読者の反応を気にしなければいけない機能が「一切ついていないこと。誰かが自分の日誌をみると「read(既読機能)」となり、日誌が読まれたことがわかるシンプルなサービスです。 TABROOM(タブルーム) リクルートが運営する家具情報サイトです。 名称のTABROOMとは「Comfortable:快適な」と「Room:部屋」を足してつくった造語。各種家具の「カタログ」を、色、素材、サイズ別にデータ化し、手軽に検索できるようにしています。 iconbench(アイコンベンチ) PhotoshopやIllustratorなどの技術がなくても、自分好みのアイコンを簡単

    最近話題になった「10個」のイケてるWebサービス・アプリ(2013年4月編)
  • アイデアの発想法!誰でも面白い企画屋になれる10個の方法

    アイデアを瞬時にいくつも出せる人や面白い企画がすぐに出せる人が世の中にはいます。 アイデアマンや企画屋になれるかどうかは先天的なものではなく、発想方や方法論をしっていれば誰でもできる後天的なものです。考えるためのツールさえあれば、誰でも面白いことをポンポン思いつく企画人間になれます。 そこで、今回はアイデアを出したい時、新しいひらめきが欲しい時に使うツールや発想法を10個ほど紹介いたします。 【関連】 企画アイデアがなかなか思い浮かばない人のためのアイデア発想法の基7つ 面白い企画を考える前に・・・ 面白い企画を考える前に、「設定」をしっかりとしておかないと企画も浮かんできませんし、せっかく浮かんできたアイデアも後で考え方が変わってしまいボツになるなんてことも・・・ アイデアがボツになり、それが嫌になり負の連鎖で、またアイデアが浮かばない。 そんなことにならないようにしましょう。 何をP

    アイデアの発想法!誰でも面白い企画屋になれる10個の方法
  • 1