タグ

バイクに関するyato0810のブックマーク (8)

  • 「CT125ハンターカブは水中を走れるらしい!?」実際にやってみた【泳げCTくん!?】

    現在、売れに売れているホンダCT125ハンターカブにまつわる”噂の真相”を確かめる! その1番勝負は、「ハンターカブは水中を走れるらしい!?」 シュノーケルのようにリヤキャリアの高さまで上げられたエアの取り入れ口、そしてアップタイプのマフラーに注目し、誰もが気になる(?)渡河性能――つまりどのくらいまで水に浸かっても大丈夫なのか検証した。 ※注:今回の実験は私有地で、管理者の許可を得た上で行っています。通行が許可されていない河川や湖沼、海岸などでの入水走行はしないでください。また、この実験はCT125の渡河性能を保証するものではなく、同様の走行において車両故障などを招いても責任を負いかねます。 やばい時はエンジンカット! 転ける前にキルスイッチ!?ホンダCT125ハンターカブについて、色々な”噂”が飛び交っている。「ハイマウントエアスクープに、サイドアップマフラーなら結構な水深でも走れるハ

    「CT125ハンターカブは水中を走れるらしい!?」実際にやってみた【泳げCTくん!?】
    yato0810
    yato0810 2021/01/31
    キャリアも大きいし、災害時に心強そう。
  • ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    ヤマハ発動機は9月1日、「SR400」や「ドラッグスター」、「セロー250」など9車種の生産終了を相次いで発表した。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】 生産終了が発表されたのは以下の9車種。 ** SR400 セロー250 ドラッグスター400 ドラッグスタークラシック400 トリッカー マグザム VOX デラックス アクシス トリート BW'S ** 同日、公式Twitterとホームページにて発表された。ファンからは「古き良き思い出が消えていく」など悲しむ声や、「ヤマハどうした」と驚きの声も上がっている。 ヤマハはTwitterで「日は、ヤマハバイク生産終了のお知らせを多数しました。欲しくてたまらなくなった方は、在庫を販売店にお問合せのうえ、お早めにお買い求めください。いま所有されているオーナー様は、大事に乗り続けていただけると嬉しいです」と投稿した。 今回、生産終了が発

    ヤマハが生産終了を相次いで発表 40年のロングセラー車種も(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    yato0810
    yato0810 2017/09/02
    セローもか。時代だな…。
  • ヤマハ、電動バイクを10万円台で発売へ 価格半減で勝負

    広島の土砂崩れ 現場付近で投稿された写真 2014-08-20 07:08:08 国産初のステルス機、防衛省が画像公開 開発に18年 2014-08-20 19:35:09 イスラム国、ジェームズ・フォーリー氏の「殺害動画」を公表 2014-08-19 19:40:13 外国人カメラマンがとらえた東京の姿が、詩情にあふれている(画像) 2014-08-20 01:46:26 ネイマールが自分に怪我を負わせた選手に要求したこと【動画】 2014-08-18 22:31:26 「なんだこりゃ?」湖に現れた謎の渦、Facebookで爆発的な注目を集める 2014-08-21 04:29:31 実は避難場所ではなかった? 広島市ハザードマップを検証、土石流発生地から400メートルの避難所も【画像】 2014-08-20 10:11:59 日人留学生、8月15日のソウルで韓国人たちの葛藤に向き合う

    ヤマハ、電動バイクを10万円台で発売へ 価格半減で勝負
    yato0810
    yato0810 2014/08/22
    トランポとしてもいいだろうし、期待したい。
  • 【女子高生×原付二種】 げんつき1巻 「ツーリングでキャッキャウフフ」

    アキヨシカズタカ氏がコミックフラッパーで連載されている、女子高生×原付二種バイク漫画「げんつき」1巻が23日に発売になった。 乗ってるバイクは排気量51cc~125ccで二人乗りも可能な原付二種(小型自動二輪車)ホンダPCX 「この林道の木ちょっと迫力ある!」「この先にすごい場所あるみたいなんですよね」 「美味しいです~」 「これが撮りたかった!」 コミックス情報によると『相模大野女子高に通う沙耶と詩は「原付部」に入っている。放課後になると125ccの原付に乗って、ちょっと遠目のご近所へ小旅行。近すぎて知らなかった土地の魅力に触れていくのだ』、『身近な原付で神奈川を小旅行する愛らしいまったくトバさないバイク漫画+散歩(?)+少女の新しいコミック』みたい。 乗ってるバイクは排気量51cc~125ccで二人乗りも可能な小型自動二輪車(原付二種)のホンダPCXで、第1巻で訪れてるのは町

    yato0810
    yato0810 2013/01/26
    原付二種というのがそそりますな。
  • 圧縮空気で走るバイク:最高時速は140km

    yato0810
    yato0810 2012/11/08
    読む分にはすごそうだけど、空気銃を充填するのにも大変なんだから、バイク動かすレベルで充填するなんて簡単にできないっしょ。
  • 見た目はチャリだけど、実は電動バイクで電気代はたった1円 【CEATEC JAPAN 2012】 | キャリア | マイナビニュース

    yato0810
    yato0810 2012/10/08
    防水に難ありか。実効速度も動画を見る限りには、20キロくらいみたいだし、電動アシスト自転車の方がいいかもね。
  • 二輪車4社、「高速料金引き下げ」要望 国交省に - 日本経済新聞

    ホンダやヤマハ発動機など国内二輪車4社は国土交通省に二輪車の高速道路料金の引き下げを要望した。現在の料金は軽自動車と同じで利用者から「割高」との指摘がある。「普通車の半額が妥当」(ホンダの大山龍寛専務)として現状の6割に下げるよう、国交省などと交渉する。4社が19日に都内で記者会見した。聞き取り調査などをもとに、高速料金が普通車の半額になれば「利用回数は2.4倍になる」(同)との試

    二輪車4社、「高速料金引き下げ」要望 国交省に - 日本経済新聞
    yato0810
    yato0810 2012/09/20
    前から似たような話はあったような。実現すれば、既存ユーザーには嬉しい話だが、これを理由に自動二輪を購入するのがどれだけいたものか。
  • ホンダの最安二輪車、6万6000円で発売…インド | レスポンス(Response.jp)

    ホンダのインド法人、ホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッドは15日、インドにおいて新型二輪車、『ドリーム ユガ』を発売した。 ドリーム ユガは2012年1月、デリーモーターショー12でデビュー。ホンダとしては初めて、インドの大衆向けに開発した新型バイクだ。今回ホンダは、そのインド価格を公表。ホンダの二輪車として、最安価格を打ち出した。 ホンダの発表によると、ドリーム ユガのインドベース価格は、4万4642ルピー(約6万6000円)。排気量109ccの4ストロークエンジンを搭載し、最大出力9ps/7500rpmを発生する。燃費性能は72km/リットルと、経済性は高い。 ドリーム ユガは、インド国内で最も人気の高い110ccエンジンの二輪車セグメントに投入。ホンダは「ダイナミックなフォルムに高い燃費性能、リーズナブルな価格で、インド市場での販売拡大を目指す」と

    ホンダの最安二輪車、6万6000円で発売…インド | レスポンス(Response.jp)
    yato0810
    yato0810 2012/05/17
    日本に入ってきた時には、いくらくらいになるのかな。
  • 1