タグ

2013年5月13日のブックマーク (8件)

  • Google Cloud Messaging for Chromeを体験してみた | コーヒーサーバは香炉である

    Google Cloud Messaging for Chromeキター! これでChrome Extensionに対してサーバからプッシュ通知ができる。 グーグル、「Chrome」でプッシュ通知を可能に–「Google Cloud Messaging for Chrome」発表 – CNET Japan Chromium Blog: Building efficient apps and extensions with push messaging  Google Cloud Messaging for ChromeGoogle Chrome  もともとGCM (Google Cloud Messaging) はAndroid向けのテクノロジーで、C2DM (Android Cloud to Device Messaging) の後釜のようなものだった。それがGoogle Chro

  • アルファブロガーも使ってる「Trend Match」を導入してみた

    Blogに載せる広告、というとアフィリエイトを除いて真っ先に思い浮かぶのはGoogle Adsenseでしょう。このBlogでも相当前から利用していますし、Blog以外でも新聞社のサイトなど様々なところで利用されています。クリック単位で報酬が発生するため、物品の購入やサービス開始を伴わないと利益が出ないアフィリエイトと比べ、いわゆる「普通のブロガー」でも比較的利益が得やすいサービスです。 とはいえ、場合によってはAdsense以外の選択肢が欲しくなることもあるはずです。単純にAdsenseの審査に通らないということもあり得ますし、このBlogのように「Adsense以外のコンテンツマッチ広告を試してみたい」という場合もあるでしょう。今回のテーマであるTrend Matchは「コンテンツマッチ広告」「クリック単位で報酬が発生する」という点で、Adsenseとほぼ同じ特性を備えています。 この

    アルファブロガーも使ってる「Trend Match」を導入してみた
  • ホリエモン 「名刺は不要、日本は無駄が多いよ」 | AERA dot. (アエラドット)

    新連載「ホリエモンのシャバ日記」が始まった。ライブドア元社長の堀江貴文氏が久しぶりの“シャバ”でまず「変だな」と感じたのは、サラリーマンならだれしも大事にするアレだという。 *  *  * 約1年9カ月の服役を経て社会復帰することができた。久しぶりに戻ってくると、いろいろな変化に気づく。最近、違和感を感じたのは名刺交換だ。 この1年9カ月で、フェイスブックという実名制のSNSが、だいぶ普及したようだ。私の服役前はそうでもなかったが、今ではビジネスベースのユーザがかなり増えた様子で、実際のところ、私もかなり活用していて興味がある人には直接メッセージを送っている。 フェイスブックアカウントさえ知っていれば、メッセージを送って交流することができるので、名刺がなくても簡単に人とつながれるし、交流することができるのだ。 そこでふと思ったのが、「名刺って当に必要なの?」ってことだ。 私は仮出所後、服

    ホリエモン 「名刺は不要、日本は無駄が多いよ」 | AERA dot. (アエラドット)
  • JR東日本、サービス品質の向上の為に7,000台の「iPad mini」を導入へ | 気になる、記になる…

    ZDNet Japanによると、ソフトバンクテレコムが、JR東日に対し7000台の「iPad mini」を提供する事を発表したそうです。 「iPad mini」は運転士や車掌といった乗務員に配布され、輸送障害時の迅速な対応や案内などのサービス向上が目的で、ダイヤ回復にかかる時間の短縮や、様々なアプリを活用して顧客への案内などのサービス品質の向上に対し活用されるとのこと。 また、乗務員が常時携行するマニュアル類の電子化をサポートし、コンテンツの更新や管理の作業の軽減も進められるようです。 [via リンゲルブルーメン]

    JR東日本、サービス品質の向上の為に7,000台の「iPad mini」を導入へ | 気になる、記になる…
  • 博報堂ブランドデザインが明かす「企画書にまつわる6つの<思い込み>」 | ライフハッカー・ジャパン

    企画書づくりに頭を悩ませている方は少なくないと思いますが、いざというとき、『すぐできる! 企画書の書き方・つくり方』(博報堂ブランドデザイン著、日能率教会マネジメントセンター)は大きな味方になってくれるかもしれません。クライアントに訴えかける企画書をつくるためのスキルが、豊富な事例とともに紹介されているからです。 そのなかから、初心者や企画書づくりが苦手だと感じる人が抱きがちな6つの思い込みをクイズ形式で紹介している第1章「企画書にまつわる6つの思い込み」を紹介したいと思います。 Q1:企画書を作る上で、もっとも大切なものは「分析力」である。YesかNoか?(14ページより) さまざまな問題を解決するために、「分析力」は不可欠。問題を可視化し、鋭く掘り下げれば質にたどりつきやすいからです。しかし、集めた情報をまとめただけで分析しているつもりになったのでは無意味。そんな企画書は、「なにが

    博報堂ブランドデザインが明かす「企画書にまつわる6つの<思い込み>」 | ライフハッカー・ジャパン
  • MSN

    yatta47
    yatta47 2013/05/13
  • カーナビもSNS化で情報を共有する時代へ | 財経新聞

    今やドライブには欠かせないものとなったカーナビ。近年、スマートフォンやタブレットPCの普及に伴って、それらのナビアプリを利用する人も増えている。無料のアプリでも、情報が豊富でそこそこ使えると評判だ。わざわざ高価な車載ナビを購入しなくても、アプリのナビで充分という声もあがるほど出来が良い。 しかしながら、やはり家の車載ナビはアプリよりも数歩先を行っている。「カロッツェリア・サイバーナビ」で業界の先駆的存在であるパイオニアが6月に新発売するナビは、その典型的なものだといえる。 パイオニアはこれまでも、いち早く「通信」や「AR(拡張現実)」を使用した機能を搭載することで車載ナビの新しいカタチを次々と提案してきたが、今回発売するAVIC-VH0009HUDとAVIC-ZH0009HUDも、ARと情報ネットワークを融合して新しい可能性を示す、近未来カーナビだ。 この製品の最大の目玉は、なんと言って

    カーナビもSNS化で情報を共有する時代へ | 財経新聞
    yatta47
    yatta47 2013/05/13
  • ももクロ、本日開幕「爽」フタの上ツアーで新曲披露

    これは、ももクロがイメージキャラクターを務めるロッテのアイス「爽」との連動企画。「爽」のフタの上に専用アプリをダウンロードしたスマートフォンをかざすと、ももいろクローバーZならぬ「ももいろクローバー爽」のライブステージが楽しめる企画だ。 ライブの中では「爽」の新CM「爽 バニラと氷編」で使用される新曲「アタシハアイス」をロングバージョンで観ることができる。ライブの観覧方法は「爽快!ももクロフタの上ツアー」のサイトでチェックしよう。 またももクロのメンバーが提案する「爽」の新しい楽しみ方が、楽天レシピサイトにて公開中。「ももクロの爽快!3秒!?クッキング!!」と題されたこのコンテンツでは、ももクロのメンバーによる「爽」を使ったレシピを動画付きで紹介。コーヒーを使ったアフォガードといった定番スイーツのほか、プリンやあんパンといった材との組み合わせ、さらには野菜ジュースや醤油という意外なものと

    ももクロ、本日開幕「爽」フタの上ツアーで新曲披露
    yatta47
    yatta47 2013/05/13