タグ

2015年12月1日のブックマーク (3件)

  • iOS8でUIAlertViewからUIAlertControllerへ置き換えるのは大変だ - Qiita

    はじめに iOS8でUIAlertViewが非推奨となり、UIAlertControllerへ置き換える作業を行っていたのですが、簡単にホイホイと置き換えられない事が判ってきましたので、その辺を備忘録的に書き留めておきたいと思います。 Xcode 6.0.1 + iOS8 iOS7以前の互換性は考慮していません。 UIAlertControllerの基的な使い方は他の方の記事を参考にしてください。 表示元のUIViewControllerのインスタンスが必要になった UIAlertViewを使って以下のような感じのお手軽アラート関数を作って、単純なアラートを表示させていた方もいらっしゃるかと思います。 // 警告を表示します。OKボタンタップで閉じます。 void Warning(NSString *message) { [[[UIAlertView alloc] initWithTit

    iOS8でUIAlertViewからUIAlertControllerへ置き換えるのは大変だ - Qiita
  • 超簡単!iOSでたった数行でかっこいいローディング表示 – SVProgressHUD | DevelopersIO

    データ取得や重い処理を行っている間、表示しなければならないぐるぐる回っている例のあれです。 表示中は操作させないようにしたり、できればかっこいいやつがよかったりと実は意外と面倒なんですよね。 でも無駄にソース書きたくないし、でも表示しないわけにはいかないし、手軽に使えてなんかかっこいいやつないかな、...あった!! ってなわけで、たった数行でかっこいいローディングを表示するSVProgressHUDを紹介します。はまりどころもあるので、最後まで読んでいってください。 SVProgressHUDの特徴 SVProgressHUDの特徴として、 導入・使い方が簡単 かゆいところに手が届く ARC対応 MITライセンス があげられます。とにもかくにも使ってみましょう。 早速使ってみよう 開発環境は以下の通り。 Xcode 4.5.1 iOS SDK 6.0 サンプルプロジェクトの作成 XCode

  • SVProgressHUDでかっこよくLoading(読み込み中)表示 - murapong's blog

    iOSアプリでデータ取得中やWebページの読み込み中に処理中であることを示すためにUIActivityIndicatorViewを使用することが多いと思いますが、もう少しかっこよくスタイリッシュに表示したい場合にSVProgressHUDというOSSが便利だったので紹介したいと思います。 同じような機能を持ったライブラリにMBProgressHUDがありますが、こちらよりもシンプルで使いやすいです。ライセンスはMITライセンスです。ちなみにHUDとはUIKitに含まれているUIProgressHUDクラスのことですが、こちらはUndocumentedな非公開クラスのため、おそらくリジェクト対象になります。 インストール SVProgressHUD.h/mをプロジェクトに追加する プロジェクトにQuartzCore.frameworkを追加する 使い方 基的には、HUDを表示させたい時に[

    SVProgressHUDでかっこよくLoading(読み込み中)表示 - murapong's blog