タグ

ブックマーク / mainichi.jp (227)

  • J1:ガ大阪、旗や横断幕などの使用、無期限で全面禁止 | 毎日新聞

    記者会見するガンバ大阪の山内隆司社長=大阪府吹田市の吹田スタジアムで2017年4月21日午後5時33分、川平愛撮影 サッカーJ1・ガンバ大阪のサポーターがナチス親衛隊の「SSマーク」に酷似した応援旗を掲げた問題を受けてガ大阪は21日、アウェーを含む全ての公式戦で、ガ大阪を応援する旗や横断幕などの使用を無期限で全面禁止すると発表した。また、使用したサポーターグループを特定し、所属する60~70人を無期限の入場禁止処分とした。 問題は16日のセレッソ大阪戦で発生。ガ大阪の聴き取りに対し、サポーターグループはマークについて「ナチス親衛隊を意味することは理解していたが、政治的思想はなくデザインの一環だった」と説明。少なくとも2010年ごろからグループのロゴマークとしており、シャツやジャンパーに使っていた時期もあったという。

    J1:ガ大阪、旗や横断幕などの使用、無期限で全面禁止 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2017/04/22
    無期限て今シーズン終了より長いのかな?
  • 豊洲問題:浜渦証言「偽証」認定へ 都議会百条委 | 毎日新聞

    豊洲市場移転問題をめぐる百条委で発言する浜渦武生・元東京都副知事=都議会で2017年3月19日午後5時20分、小出洋平撮影 東京都の豊洲市場(江東区)への移転問題に関する都議会の調査特別委員会(百条委員会)は6日、非公式の会合を開き、証人喚問した浜渦(はまうず)武生元副知事の証言を「偽証」と認定する方向で最終調整に入った。5日間で計20時間以上を費やした24人に対する喚問では、豊洲市場の用地取得の経緯について真相が解明されなかった。各会派には焦点を浜渦氏の偽証に移すことで、有権者の批判から逃れたいとの思惑がある。 偽証の疑いがあるとされたのは、東京ガスとの用地取得交渉を巡る3月19日の証言。浜渦氏は「私の担当は2001年7月の(東ガスとの)基合意までで、そこから先は一切触っていない」と述べた。これに対し、部下だった前川燿男(あきお)元知事局長は、4月4日の喚問で基合意締結以降も「最高

    豊洲問題:浜渦証言「偽証」認定へ 都議会百条委 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2017/04/07
    この記事を読む限り、偽証云々より、やっぱり伏魔殿やないかとしか思わない。
  • 森友学園:松井知事「国が売却見通し伝達」 財務省は否定 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」の小学校開設の認可を巡り、大阪府の松井一郎知事は21日、府私立学校審議会(私学審)が2015年1月に「認可適当」の答申を出す前、財務省近畿財務局から「口頭で森友側に売却するとの見通しが(担当課に)伝えられた」と述べた。府庁で記者団に明らかにした。財務省は毎日新聞の取材に対し「府に契約の見通しを伝えたことはない」と否定している。 私立小の認可に関する府の審査基準は、学校用地は原則「自己所有」と定め、借地の上には校舎は建てられないと規定する。財務局と森友側が買い受け特約付きの定期借地契約を締結する前に、府が私学審での審議を始めたことについて、松井氏は「規則に書かれている以外のことをやっているのは事実」と認めた。その上で「国から売却の見通しを得ていたため、所有権が(森友側に)移るとみなした。完全に規則違反なのかは検証が必要だ…

    森友学園:松井知事「国が売却見通し伝達」 財務省は否定 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2017/03/22
    鶏と卵みたいに見えるかもしれないけど、地方の私学審議に合わせて財務省がよきにはからってくれるなんてことが普通あるかどうか考えればすぐ分かる。
  • 渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞

    将棋の渡辺明竜王(32)は17日、三浦弘行九段(42)の将棋ソフト不正使用疑惑を日将棋連盟に指摘したことについて「メディアの取材に対応したことにより、三浦九段にご迷惑をかけたことを申し訳なく思う」と謝罪した。11期目の防衛を果たした第29期竜王就位式で述べた。連盟の委嘱で疑惑を調査した第三者調査…

    渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2017/01/18
    いや、新聞社なんだから、なんか質問しろよ。Twitterより短いコメント垂れ流すだけなら、誰も新聞買わねえよ。
  • もんじゅ:馳氏「規制委、血も涙もない」 廃炉前提見直し - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2016/09/30
    ああ、だから外されたのか。温情に流される余裕がある施設じゃないって分からんのかね。
  • 論点:もんじゅ「廃炉」どう考える | 毎日新聞

    原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」=福井県敦賀市で2016年9月15日、社ヘリから梅田麻衣子撮影 高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉が年内に決まる見通しとなった。ウランとプルトニウムを再利用する核燃料サイクル政策の要として1兆円が投じられながらも、ほとんど成果は上げられなかった。一方で政府は核燃料サイクル政策を堅持する方針を示す。もんじゅ「廃炉」という大きな転換期を迎えるなか、国の原子力政策をどう考えるべきなのか。

    論点:もんじゅ「廃炉」どう考える | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2016/09/23
    もんじゅ存続を主張する人のまさかの精神論。精神論は負け戦の最後の逃げ場所だからしゃあない。
  • 別府署隠しカメラ:署員「他人の土地」認識 | 毎日新聞

    大分県警、侵入経路を初めて明らかに 大分県警別府署が野党の支援団体が入る施設の敷地に隠しカメラ2台を無許可で設置していた問題で、県警は5日の定例記者会見で、署員の侵入経路を初めて明らかにした。6月18日の設置後、施設側に発見された同24日までの間に、録画データを保存するカメラのSDカードを交換するために敷地の入り口付近から無断で侵入。その際に署員は経路が「施設の管理地」であることを認識していた。 県警は当初、「署員が公用地と誤認した」と説明したが、実際は「他人の土地」と自認していたことになり、批判が高まりそうだ。

    別府署隠しカメラ:署員「他人の土地」認識 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2016/08/06
    土地の所有者の認識の話に集中することで、そもそもなぜカメラを置こうと思ったのかについて一切語らない警察とそれに付き合う地元マスコミ。
  • 谷垣幹事長転倒:自民党関係者「軽傷とは聞いていない」 | 毎日新聞

    自民党関係者は19日、自転車で転倒し入院している谷垣禎一幹事長の容体について、軽傷ではないとの認識を示した。回復が遅れると、8月3日にも行われる内閣改造や党役員人事に影響が出るとの見方も取りざたされている。 谷垣氏は16日、東京都内でサイクリング中に転倒した。党関係者は「軽傷とは聞いていない」と述…

    谷垣幹事長転倒:自民党関係者「軽傷とは聞いていない」 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2016/07/20
    日頃は地味なくせにチャリダー谷垣は人気あるし、庶民派とか勘違いする馬鹿もウザいしで、いい機会だから埋葬しちゃおうねっていう生の権力闘争が見れるのは自民党ならでは。野党はひねりが足りなくて物足りないよね
  • 産経新聞:ニュースサイト掲載の記事削除、陳謝…取材怠り | 毎日新聞

    産経新聞社は17日、取材が不十分なままインターネット上の話題を記事にして同社のニュースサイト「産経ニュース」に掲載したとして、記事を削除し、関係先に陳謝した。 記事は、TBSが4月に放送した熊地震の支援活動に携わる「ピースボート 災害ボランティアセンター」の女性スタッフと、TBSが今月15日に放送した東京都内の街頭インタビューに…

    産経新聞:ニュースサイト掲載の記事削除、陳謝…取材怠り | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2016/06/18
    産経ってこんな客観的な文章も書けるんだ。すごいじゃん。死ねばいいのに。/って本当にそんな(客観的な文章が書けるなんて)ことあるのかと見直したら、毎日のサイトじゃねえか。
  • 商標登録:一個人が出願乱発 特許庁が注意喚起 | 毎日新聞

    「民進党」「北海道新幹線」…1人で昨年1万5000件 「民進党」「伊勢志摩サミット」「北海道新幹線」など既に使用されている名称の商標登録をある特定の第三者が先に出願申請し、来なら登録できるはずの企業や個人が出願を諦めるケースが問題化している。特許庁はホームページなどで断念する前に相談するよう呼びかけている。 群馬県太田市は今年1月、12月にオープン予定の太田市美術館・図書館について、「美」と「図」からとった愛称「おおたBITO」の使用を断念した。市より先に商標登録が出願されていたからだ。「開館が迫るなか、特許庁による第三者の出願の却下処分まで待てない」(同市)と申請はせず、愛称を使わないことに決めた。

    商標登録:一個人が出願乱発 特許庁が注意喚起 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2016/05/30
    これだけの数と登録料を支払わないなど手続きを進める意思が見られないことを合わせれば、偽計業務妨害を十分問えそうなものだが。もっとしょうもないことでは問うてるんだからさ。
  • 東京五輪:旧公式エンブレム選考 1次審査で不正あった | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    東京五輪:旧公式エンブレム選考 1次審査で不正あった | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2015/12/18
    選考過程に不正があり、その不正の対象者が受賞者になったのに、影響はなかった?JOCと都に訴えられたら負けるんじゃないか。
  • 監禁:中核派2人逮捕 元活動家の男性、5階から転落 - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2015/09/29
    昨日の新潟の弁護士さんの見解が知りたい。
  • 五輪エンブレム撤回:大会組織委と一問一答(1) | 毎日新聞

    アートディレクターの佐野研二郎氏が制作した2020年東京五輪・パラリンピック両大会の公式エンブレムの使用中止を受けて、大会組織委員会は1日夕、都内で記者会見を開き、武藤敏郎事務総長と槙英俊マーケティング局長が経緯を説明した。主な一問一答は以下の通り。【石戸諭、大村健一/デジタル報道センター】 武藤 東京2020大会のエンブレムにつきましては、(似ていると訴えているベルギーの)リエージュ劇場のロゴとの違いについて説明してきた。先日はそもそも佐野さんが作ったものがリエージュのロゴとは違うと申し上げるために、審査委員会で1等になった当初案を皆様方に発表した。それが世界中の商標登録と問題ないかチェックした結果、似たようなロゴがあることがわかり、対処すべきであるという話になり、修正することになった。第1次修正案を組織委員会がチェックし、最終案にした。 それが皆さんにご覧いただいた五輪のエンブレムであ

    五輪エンブレム撤回:大会組織委と一問一答(1) | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2015/09/01
    修正案の承認を拒否した審査委員が一人いるとのことだったが、その人と「取り下げるべきではない」と主張した人が同一人物だったかどうか知りたい。同一人物なら、次の審査委員長をお願いしたい。
  • 鹿児島知事:「女子に三角関数教えて何になるのか」 - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2015/08/28
    差別主義プラス反知性主義
  • 池袋暴走:医師、てんかん患う 薬服用、運転は禁じられず - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2015/08/18
    「容疑を危険運転致死傷に切り替えて東京地検に送検した。」これだと警察は説明せざるを得ない…のかな。
  • 報道圧力発言:在京6紙 危機感に濃淡 その違いは… - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2015/06/30
    忘れた頃に産経が擁護コラムかなんか載せて再炎上すると予想。/ さすがに新聞協会も抗議声明をだしたみたいですよ。
  • 裁判:サンデー毎日記事巡り稲田氏が本社提訴 - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2015/04/17
    「在特会を支持している」ではなく、在特会が寄付しちゃうような政治家として見ているけどね。たしかに名誉の問題だとは思う。
  • STAP論文:小保方氏に費用返還請求へ 理研、近く決定 - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2015/03/17
    この話と刑事告訴断念を同時に公式に発表すればいいのに、こうしてダラダラだだ漏れにするから、世間の反応を見てるとか、ガバナンスが機能してないとか言われるんですよ。
  • STAP細胞:小保方氏ら懲戒手続き再開 理研 - 毎日新聞

    yetanother
    yetanother 2015/01/07
    『下村博文文部科学相は6日の閣議後記者会見で「理研の組織全体としてのずさんさがあった。こうした問題が二度と起こらない体制が、国民への説明責任としても問われる」』もうやめて。下村さんのHPは800くらいよ.
  • STAP細胞:理研調査委員会の会見一問一答(3)止 | 毎日新聞

    STAP細胞論文について、報告書の内容を発表する理化学研究所の調査委員会。右から2番目は委員長の桂勲・国立遺伝学研究所長=東京都千代田区で2014年12月26日午前10時114分、竹内紀臣撮影 −−例えばES細胞FES1からキメラマウスを作って、その細胞からSTAP細胞を作ったとしてもここまで一致することはないのか? 桂 かなり似たものができると思う。 −−そうすれば、遺伝子の特徴が一致することはあり得なくはないのか? 米川 そういった可能性はあまりないと思うが、完全にないとは言えない。科学の世界では、何%という限られた事実でしか判定できませんので、一般の方がいわれる「99.9%、0.01%あるから、それは違うのではないか」と言われても、それは科学の常識ではありません。 −−FES1というES細胞とSTAP細胞がほぼ同一と思ってよいということは理解できるが、そういうものを直接投入しなくても

    STAP細胞:理研調査委員会の会見一問一答(3)止 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2014/12/27
    「実験ノートがないことは、捏造(ねつぞう)でも、改ざんでも、盗用でもない。しかし、それは責任ある行為ではない。」/ 最後の質問のくだらなさにめまいがする。