タグ

2017年4月22日のブックマーク (5件)

  • プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)

    定期的に思うんだけどプログラムで無理な英語にせず日語にすればいいのにって思う。 (実践はしていない) 日語で書ける言語使うんじゃなくて変数名や関数名がUnicode対応で日語書けるもの。 日語でいいと思う理由は主に2つ ○画面に表示する時 フレームワークや言語にもよるけど表示するときに英語の名前から日語の名前に変換して表示って手間があるものがある。 最近見かけた例だと.NETでプロパティの属性に表示名書いて表示するときに取り出していた。 最初から日語だとそのまま表示でいいことが多くて一段手間が省ける ○英語がわけわからん まず自分が英語化するとき。 いい単語が出てこないとか、しょっちゅう。 慣れが必要だし慣れてもなんかコレジャナイ感とかで苦戦する。 次に他の人の英語化したのを見る時。 その人の英語力にもよるけど、動詞名詞が変に混ざっていたり、sがついてたりなかったり、そもそもc

    プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)
    yetanother
    yetanother 2017/04/22
    結局、コード書いてる時のIME切り替えのウザさに耐えられないという意見をいつかどこかで見た。割に共感した。今みたいにエディタの補完機能が強力ならいいのかもしれない。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    3回目の人質解放 17人がイスラエル側に引き渡し ネタニヤフ首相はガザ入り イスラム組織ハマスに拘束されている人質の3回目の解放が行われ、17人がイスラエル側に引き渡されました…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    yetanother
    yetanother 2017/04/22
    俺こんなやばい資料見たんだぜというおっさんの自慢話以上の内容が無いやないか。
  • G大阪 ナチス酷似旗問題で社長が緊急会見 入場禁止サポ60~70人に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    16日に行われた明治安田生命J1リーグ第7節・C大阪―G大阪戦(ヤンマー)において、試合中にG大阪側のサポーター席から政治的思想を連想させる旗が掲出されたことを受け、G大阪の山内隆司社長が21日、同8節・大宮戦(吹田S)の試合前に緊急会見を行った。 【写真】記者会見するG大阪の山内隆司社長  山内社長は冒頭で「政治的思想を連想させるようなフラッグを掲出し、G大阪のサポーター・ファンのみならずJリーグ、サッカーを愛する方々に不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます。2度と起こらないようにするのがクラブとしての責任。日、サポーター幹部の人と話をする機会を持ちました、まず双方で責任の重さを痛感するとともに、フラッグを振ったチームの人は当面入場禁止にします。また具体的に申し上げますと再発防止が重要なので、サポーターとともにきょうの試合から横断幕、フラッグは使わないことを確認しました。この

    G大阪 ナチス酷似旗問題で社長が緊急会見 入場禁止サポ60~70人に (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yetanother
    yetanother 2017/04/22
    この返答は永久追放は無いコース。
  • J1:ガ大阪、旗や横断幕などの使用、無期限で全面禁止 | 毎日新聞

    記者会見するガンバ大阪の山内隆司社長=大阪府吹田市の吹田スタジアムで2017年4月21日午後5時33分、川平愛撮影 サッカーJ1・ガンバ大阪のサポーターがナチス親衛隊の「SSマーク」に酷似した応援旗を掲げた問題を受けてガ大阪は21日、アウェーを含む全ての公式戦で、ガ大阪を応援する旗や横断幕などの使用を無期限で全面禁止すると発表した。また、使用したサポーターグループを特定し、所属する60~70人を無期限の入場禁止処分とした。 問題は16日のセレッソ大阪戦で発生。ガ大阪の聴き取りに対し、サポーターグループはマークについて「ナチス親衛隊を意味することは理解していたが、政治的思想はなくデザインの一環だった」と説明。少なくとも2010年ごろからグループのロゴマークとしており、シャツやジャンパーに使っていた時期もあったという。

    J1:ガ大阪、旗や横断幕などの使用、無期限で全面禁止 | 毎日新聞
    yetanother
    yetanother 2017/04/22
    無期限て今シーズン終了より長いのかな?
  • 現金強奪と7億円所持「明確な接点ない」 捜査幹部:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区の駐車場で20日昼、3億8400万円が奪われた強盗致傷事件で、被害に遭った東京都の男性(29)は貴金属関連会社に勤めており、金塊の取引のために現金を引き出したと話していることが捜査関係者への取材でわかった。福岡県警は、何者かがこうした情報や現金の動きを把握し、計画的に襲撃したとの見方を強めている。 捜査関係者などによると、男性は18日に福岡を訪ね、事件当日に現場近くの銀行で3億8400万円を引き出した。県警に「金塊を買うためだった」と話しているという。 事前に引き出しの連絡を受けていた銀行側は、現金を確保するために日銀行から紙幣を調達した。男性は事件以前にも福岡で現金を引き出し、同様の取引をしたことがあったという。 男性は現金を大型のスーツケースに入れ、約100メートル南にある駐車場のレンタカーに戻った直後に男2人に襲われ、ケースごと奪われた。男らが逃走に使った白いワゴン車も

    現金強奪と7億円所持「明確な接点ない」 捜査幹部:朝日新聞デジタル
    yetanother
    yetanother 2017/04/22
    日常的に出入りしてる可能性あるってことよね、朝鮮半島やばそうだからって、金→円現金になるとは思えない。まあいざとなりゃ生ウォンで持つよりはマシだろうけど。