2014年12月7日のブックマーク (10件)

  • iPadは楽器だ!高品位音源アプリKORG Moduleを弾きまくれ!|DTMステーション

    iPadって楽器だな!」と改めてつくづく感じました。そう、先日KORGから発売されたKORG Module(以下Module)を使ってみて思ったことです。楽器フェアで展示されていた、この新アプリModuleを見て面白そうだったので、その後発売されて即購入したのですが、鍵盤がちゃんと弾けない私にとっても、これは楽しいですね! Moduleを一言で説明すれば、iPadをピアノやエレピ、オルガン、クラビなどに変身させることができるアプリ。いわゆるDAW的な複雑なものではなく、iPadを楽器として使うためのシンプルなものなんですが、シンプルなだけに楽器としての完成度が高く、音がいいんですよね!どんなアプリなのか紹介してみましょう。 鍵盤楽器として最高に楽しい、iPadで動かすKORG Module Moduleを起動すると、まずはピアノの画面が登場します。画面上の鍵盤を弾いてみると、ちょっと驚く

    iPadは楽器だ!高品位音源アプリKORG Moduleを弾きまくれ!|DTMステーション
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
  • 構造を定義したJSONを安全に扱うSwiftコードを自動生成する - Qiita

    はじめに Swiftで任意の形式のJSONを扱うには Swiftで面倒なJSONの取り扱いをさらに10倍便利にするclass JSON がかなり便利です。 しかし、大抵のAPIなどで得られるJSONは既に構造が決まっていて、そのやりとりやその後の処理を記述する部分では、可能ならば型安全の恩恵を受けたいと思うことがあります。 Json Schema というのはそういう方向性なのかもしれませんが、無駄に大きいというか、現状ちょっと扱いづらい。 ということで、↓こういうオレオレコードジェネレータを作ったのでご紹介します。 https://github.com/mokemokechicken/ObjectJsonMapperGenerator 使い方 次のStepです。 JSONの構造を定義する それからSwiftコードを自動生成する 使う JSONの構造を定義する JSONの構造をYAMLで定義

    構造を定義したJSONを安全に扱うSwiftコードを自動生成する - Qiita
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
  • インライン変換はなぜ使えない? iOS向けサードパーティー製キーボードにまつわる制約の話

    Yahoo! からiOS向けソフトウェアキーボードアプリ「Yahoo! キーボード」が公開された。どのアプリからも利用できるうえに無償ということもあり、その注目度は高い。しかし、App Storeで公開されるアプリであるがゆえの制約はある。ここでは、その「制約」について解説したい。 限定的な機能拡張 iOS 8からサードパーティー製ソフトウェアキーボードが"解禁"された背景には、「機能拡張(App Extensions)」の導入がある。アプリ間連携とも呼ばれるこの機構は、アプリ間におけるデータ連係のポリシーを定義し、API(NSExtension)も整備される。表面上は単独動作するアプリであり、App Store経由での配布も可能だが、単独動作するかどうかは必ずしも重要視されない。 プログラムとしての機能拡張の実体は、アプリに格納されたモジュールにある。このモジュールが他のプログラム(シス

    インライン変換はなぜ使えない? iOS向けサードパーティー製キーボードにまつわる制約の話
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
    なんだろ違和感感じる… 大昔Windowでも制約があって皆んな裏ワザ的にHookしたもんだ。便利な世界にいると見えないモノが増えるな
  • if式 / if文 の条件節で、左辺に定数を書くべき言語はあるか? @ajiyoshi.gist

    gistfile1.md if式 / if文 の条件節で、左辺に定数を書くべき言語はあるか? @ajiyoshi.gist twitterからながれてきたこの話題。昔のCコンパイラは、if文の条件節で代入を書いても文句を言わなかったので、このようなコードに何の警告も出なかった。 #include<stdio.h> int main() { int x = 0; /* おそらく意図と違う。 x == 1 と書くべきであった これでは常に実行されてしまう */ if ( x = 1 ) { puts("残念"); } } 「これをこのように書けば、コンパイルエラーになり、ある種の誤りをコンパイラに見つけさせることができる」というのが、「老害」とされる人の主張である。 /* これはコンパイルエラーになる */ if ( 1 = x ) { puts("残念"); } もし使っている環境が「コンパ

    if式 / if文 の条件節で、左辺に定数を書くべき言語はあるか? @ajiyoshi.gist
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
    コンパイル言語とインタープリター言語で、そもそも論から違うということがわかってないんだろうな
  • HTMLやJavaScriptでOS Xネイティブアプリを作成できる「MacGap」が「MacGap 2 Beta」を公開。

    HTMLやJavaScriptでOS Xネイティブアプリを作成できる「MacGap」が「MacGap 2 Beta」を公開。
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
  • [サンプルコード付き]サクッとSwiftで通信状態を確認する - Qiita

    アプリによっては通信状況が悪いと落ちてしまいます。 その際、Reachabilityという iOSの通信状態が確認できるライブラリ を使って、 iOSの通信状態を確認する 必要があります。 こちらのReachabilityですが、 Objective-C同様に Swiftでも使えます。 これからSwiftで開発をされる方の参考になればと思います。 1・「Isuru-Nanayakkara/Swift-Reachability」からソースを落としてくる git cloneやzipファイルで落としてきます。 2・プロジェクトを作成する 今回は「Sample」というプロジェクト名で作成していきます。 3・「1」のソースから「Reachability.swift」だけを「2」のプロジェクトにマージする 4・以下のようなコードを実装する // // ViewController.swift // S

    [サンプルコード付き]サクッとSwiftで通信状態を確認する - Qiita
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
  • CSSのプリプロセスとポストプロセス、そしてReworkとPostCSS - morishitter blog

    この投稿はFrontrend Advent Calendar 2014の7日目の記事です。 CSSプリプロセッサーとポストプロセッサー、そしてそれらをビルドするツールであるReworkとPostCSSについて。 CSSプリプロセッサー、ポストプロセッサー まずは用語の定義を確認する。CSSプリプロセッサー(またはメタ言語)とは、CSSとは異なる独自の構文で記述された文字列を入力とし、ブラウザが解釈可能なCSSコードを出力するもの。SassやLess、Stylus等がその実装に当たる。 次にCSSポストプロセッサーとは、CSSを入力とし、より効果的なCSSに変換し、最適化するもの。例えば、コードを圧縮したり、自動でベンダープリフィックスを付与したり、プロパティ宣言の順番を読みやすいように並び変えたりするもので、CSSWringやAutoprefixer、CSSCombがその実装。いわゆるオプ

    CSSのプリプロセスとポストプロセス、そしてReworkとPostCSS - morishitter blog
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
  • モダンAngularJS @ GDG中国2014.12.6

    AngularJS is a JavaScript framework that allows developers to create dynamic web applications. It uses HTML as the template language and extends HTML attributes with directives. AngularJS applications are composed of modules, controllers, services and filters that allow creating single page applications with two-way data binding between models and views.Read less

    モダンAngularJS @ GDG中国2014.12.6
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
  • Make: Japan | RICOH THETAを活用するためのAPIとSDK

    動画撮影が可能な新型”RICOH THETA m15″と同時にアナウンスされたAPIとソフトウェア開発キット(ベータ版)が予定どおり公開された。下記のページからダウンロードできる。 RICOH THETA DEVELOPERS ダウンロードにはユーザー登録が必要だが、FacebookまたはTwitterの認証だけで利用することができる。iOS用とAndroid用のSDKが用意され、基的なサンプルプログラムも収録されている。SDKをベースにプログラムを作成することで、スマートフォンからPTP/IPと呼ばれるプロトコルでTHETAに接続してリモートコントロールできるようになる。とくに新型のm15はAPI経由での動画撮影にも対応している。 上記サイトは開発者コミュニティーの情報交換の場としても使われるようだ。すでにフォーラムでは意見交換が始まっている。

    Make: Japan | RICOH THETAを活用するためのAPIとSDK
    yfnt
    yfnt 2014/12/07
  • GitHub - Hexxeh/rpi-firmware: Firmware files for the Raspberry Pi

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Hexxeh/rpi-firmware: Firmware files for the Raspberry Pi
    yfnt
    yfnt 2014/12/07