タグ

ブックマーク / youkoseki.com (32)

  • ジェネレーティブな愛

    yhara
    yhara 2024/04/08
  • パワポ職人の人生

    youkoseki.com パワポ職人の人生 加藤三四郎は日を代表するパワポ職人。パワポ職人として初めてノーベル文学賞を受賞したことで知られる。 官僚の父と経営コンサルタントの母を持つ加藤は、幼少のころから自然とパワポに馴染む環境で育った。四歳の時、保育園の担任宛に「ごはん後のおやつを増やす理由」を綴った三枚のスライドが、現存する最初の作品と言われている。箇条書きを用いた端正な作品で、当時の作風が読み取れる。 小学生のころには既に才能を嘱望されており、特にSWOT分析の鋭さでは同年代で他に並ぶ者がいないと言われていた。 中学二年でプロに転向した加藤は、その勢いのまま十五歳で日選手権を制する。決勝の対戦相手は当時無敵と言われた名人・大西カイロであったが、加藤は6ポイント以下の文字を多用した奇手を繰り広げ、名人を圧倒。この戦いを巡るドキュメンタリー「パワポ新時代」はあまりにも有名。破れた大

    パワポ職人の人生
    yhara
    yhara 2021/09/14
  • 医療テックユニコーン「セラノス」の興亡を描く"BAD BLOOD"が面白しんどい

    youkoseki.com 医療テックユニコーン「セラノス」の興亡を描く"BAD BLOOD"が面白しんどい "BAD BLOOD シリコンバレー最大の捏造スキャンダル 全真相"はセラノスという医療テックベンチャーを取り上げたである。 セラノスは指先から数滴の血液を採取するだけで、様々な血液検査を迅速、かつ安価に行えることを謳っていた。多額の資金を調達した「ユニコーン」の一つで、一時はUberやSpotify以上の評価を受けていた。エリザベス・ホームズという若い女性創業者・CEOは、スティーブ・ジョブズの再来と持ち上げられていた。 しかし、ニュースで記憶のある人も多いかもしれないが、最終的には主張していた内容の多くが嘘だと明みになった。 ドットコムバブル以降の20年、色々なベンチャーが生まれては消えていったが、セラノスはその中でも最大級のスキャンダルだろう。なぜこんなことが起きたのか。最

    医療テックユニコーン「セラノス」の興亡を描く"BAD BLOOD"が面白しんどい
    yhara
    yhara 2021/03/13
  • フィンテックは止まらない

    youkoseki.com フィンテックは止まらない 2019年、世界はフィンテックの波に揉まれ、ペイメント技術は大幅な革新を遂げた。父がビットコインの採掘に出かけたまま行方不明になって、5年の時が経っていた。あの日、父はダイヤモンドのつるはしを片手に「ゴックス山に向かう」と言い残して姿を消した。ゴックス山で雪崩が起きて、山の公式Twitterアカウントが消えたのは、ほんの数時間後のことだった。 父のことを諦めたのか、今でも諦めていないのかは、自分でも分からない。ただ、父が遺したサトシGOだけは、いつも左腕に巻いていた。一日に何度か、サトシGOがドリアン色に光ると、それは周囲にブロックチェーンが発生した合図。取引のたびに長くなるブロックチェーンは、今やクラウドにはおさまらなくなり、ATMから溢れ出るのだ。マイナーたちはチェックデジットを求めてブロックをかき分けるが、見つかるのは古くなったモ

    フィンテックは止まらない
    yhara
    yhara 2018/12/28
    “東京MUFMFMS銀行”
  • PDCAのD部の仕事

    youkoseki.com PDCAのD部の仕事 昼ごはんをべてオフィスに戻ったら、「話がある」と部長に声をかけられた。入社して三年目、部長と直接話したことなんてない。なにかやらかしたか? 考える暇もなく会議室に呼ばれると、転属の話であった。 「君は若いが、よくやっている」と部長は言った。「私が思っているだけじゃない。D部に欠員が出て、ぜひ君にという指名があったのだ」 「D部……!」思わず息を飲む。うちはパッケージソフトの商社だ。部門は大きくよっつあって、P部、D部、C部、A部。新入社員は大半がまずC部に配属となり、D部の働きぶりを評価するのが仕事になる。ただ、どう評価されようと、実際に働くのはD部だ。D部には当に仕事のできるエリートだけが集まるのだと評判だった。 「引き継ぎはこちらでも済ませておく。さっそく明日から行ってくれ。頑張れよ」部長はそう言った。話を聞いた同僚たちが、帰り際に

    PDCAのD部の仕事
    yhara
    yhara 2018/10/19
  • 活動特価!

    youkoseki.com 活動特価! 日曜夕方、晩ごはんの準備をしていた母親が突然叫び出した。「レイバンのサングラス、大特恵3499円!」僕は慌てて母親の後頭部からウェアラブルマシンのプラグを外そうとするが、母親は包丁を片手に振り回しており、容易に近付けない。 「父さん! 後ろから回って!」プロ野球中継を見ていた父親に声をかけると、父親はすっと立ち上がると、こちらに拳を向けて宣言する。「UGG日代理直営店 割引だけは1日持続します」 中年世代を狙った乗っ取り型スパムが流行中、というニュースは目にしていた。両親のウェアラブルマシンにはアンチウィルスソフトをちゃんと導入しているが、きっとどこかでパスワードを使い回したのだろう。 自分のマシンから母親のマシンへとリモート接続すると、視界は見たことのない拡張機能で埋め尽くされ、前が見えない。一つづつアンインストールするが、それをトリガーに新しい

    活動特価!
    yhara
    yhara 2018/06/06
  • 銃とゲーム

    youkoseki.com 銃とゲーム 今日もまたゲーム機による傷害事件が起きた。同じゲームをプレイしていた中年男性同士が、勝敗をめぐって口論になり、負けたほうが勝ったほうにコントローラを投げつけたのだ。被害者は頭部に全治三日の怪我。昨日も都内のゲームショップで、携帯ゲーム機を持った中学生が別の中学生を襲う事件があったばかりである。 ゲーム業界は、こうした事件の背景に銃の蔓延があると言う。銃という武器の存在が人を攻撃するという発想を生み出し、人の精神を暴力的に蝕むのだと。彼らは、今日の代表的な武器である銃というものに言及することを全面的に規制すれば、人が手近な物で殴りかかることはなくなると訴える。この論説を裏付けるように、とある大学の教授は、研究室の学生を対象に簡単な調査を行い、銃に一度でも触れた人間は攻撃的になるという分析結果を発表している。 銃業界はもちろん、こうした批判にはなんの根拠

    銃とゲーム
    yhara
    yhara 2014/04/10
  • youkoseki.com | テキスト | エリカ・バドゥ「タイローン」を読む

    私がソウルミュージックを愛する理由のひとつは、歌詞がおもしろいことだ。ソウルミュージックの歌詞はおもしろい。大半がラブソングであることは日のポップミュージックと変わらないが、不倫の歌とか、離婚しないでくれとせがむ歌とか、ストーカーみたいな歌とか、変な内容が段違いに多いのである。ただのラブソングでさえ、表現がやりすぎでいびつになっていることもしばしばだ。 というわけで、おもしろいソウルミュージックの例として、エリカ・バドゥ(Erykah Badu)、1997年のヒット曲「タイローン」(Tyrone)を挙げる。これはライブで初めて披露された曲なので、はじめはみんなどんな曲なのかと聴き入っているのだが、観客が歌の内容を理解するにつれて盛り上がっていく。その様子がとても楽しい。落語みたいなオチも見事。こんな曲をいきなりライブで聞かせるエリカ・バドゥはやっぱり変だ。 あなたにはもううんざり なに

    yhara
    yhara 2011/07/26
  • http://youkoseki.com/diary/2010/12/03

    yhara
    yhara 2010/12/15
    "「メタに構えてマトモアピールうぜえ」という批判もまた時間の問題だろう。"
  • http://youkoseki.com/diary/2010/04/13

  • http://youkoseki.com/diary/2010/02/11

    yhara
    yhara 2010/02/13
  • バーバー越智

    yhara
    yhara 2010/02/09
  • http://youkoseki.com/diary/2010/01/28

    yhara
    yhara 2010/01/29
  • http://youkoseki.com/diary/2009/11/26

    yhara
    yhara 2009/11/27
  • http://youkoseki.com/diary/2009/11/23

    yhara
    yhara 2009/11/23
    チャック・ノリスジョーク
  • 父の仕事:トイレットペーパーを巻く

    yhara
    yhara 2009/11/12
  • youkoseki.com | テキスト | 二次元を探して

    youkoseki.com 二次元を探して 祖父が死んだ。脳梗塞だった。なんの予兆もなかったので家族の誰もが驚いた。先日、五十年以上勤めた市役所を定年になったばかり。家族揃ってお祝いをしたときは元気そのものの姿だった。まだ75歳。健康に気を遣う人ではなかったが、死ぬには早すぎた。 一生の大半を地味な公務員として生きた祖父だったが、資産家でもあった。曾祖父がドットコムバブルで一山当てた遺産を相続したのだ。そういうわけで、かなりの遺産が家族に相続されることになった。死ぬそぶりなどまったく見せていなかったのにちゃんと遺言状を用意していたのが祖父のおかしいところで、いつも準備がいいと祖母は呆れながら泣いていた。 遺言は難しいものではなかった。資産によって祖母か、一人息子である僕の父に相続するという内容である。ひとつひとつ資産を挙げて示すお役所的な書きぶりは祖父そのものだ。あの堅苦しい筆跡。揉めるよ

    youkoseki.com | テキスト | 二次元を探して
    yhara
    yhara 2009/09/25
    初版→初犯?
  • http://youkoseki.com/diary/2009/08/29

    yhara
    yhara 2009/08/29
    おそろしい
  • 兄のいない一週間

    yhara
    yhara 2009/06/18
  • http://youkoseki.com/diary/2009/06/10

    yhara
    yhara 2009/06/10