タグ

社会とこれはひどいに関するyhys07のブックマーク (7)

  • 役所から「ギャラ削減のために本名で落語やってくれ」と頼まれて断ったら不幸の手紙が届いた

    龍鳳 @ryuhoshisyou 先日病室で寝ていたら、知らない番号から電話あり、一宮市からの電話で。仕事の依頼の件だったが、とても侮辱的な物言いだったので抗議して依頼断ったら詫び状が届いていた。この文面って、謝罪?おめー二度と使わないって恫喝じゃない?考えすぎ? pic.twitter.com/HAA6lrSSry 2016-07-01 08:17:17

    役所から「ギャラ削減のために本名で落語やってくれ」と頼まれて断ったら不幸の手紙が届いた
    yhys07
    yhys07 2016/07/03
    差出人の電話番号が出てたので、調べると「一宮市役所一宮庁舎 教育文化部生涯学習課公民館」となってた。これは燃える(炎上的に)
  • 過払い金請求で指針超す報酬 扱い首位の司法書士法人:朝日新聞デジタル

    貸金業者に払いすぎた利息(過払い金)の請求業務で最大手の司法書士法人「新宿事務所」(東京都)が、日司法書士会連合会(日司連)が2011年に決めた報酬指針から逸脱し、多めに報酬をとっていたことが分かった。指針に法的拘束力はないが、日司連は「指針を大きく外れているのは遺憾。司法書士のモラルが問われる」と批判。新宿事務所は「指針と異なる契約を結ぶことは許される」と反論している。 過払い金の請求事務は司法書士や弁護士に依頼するのが通例だが、10年ごろ、「不当に高い報酬を得ている」との批判報道が続出。日司連が指針をつくって報酬に上限を設けた。 報酬には①成果にかかわらず受け取るもの②借金を減額させた場合に受け取るもの③払いすぎた利息を取り戻せたら受け取るものがあり、それぞれに上限を設けた。 ただ、②では適正な利息に計算し直しただけで、借金が減った分を貸金業者が認めた場合は、報酬を受け取れないことと

    過払い金請求で指針超す報酬 扱い首位の司法書士法人:朝日新聞デジタル
    yhys07
    yhys07 2016/02/06
    過払い金の請求の報酬の過払いとか訳分からなくなってきた
  • 【接客業の悲哀】「なんでこの人捕まったりせずに生きてこられたんだろうレベルの人が20人に1人位いる」→今日1人逮捕者出ました

    くまちゃん @antiroid 接客業してると「なんでこの人、捕まったり殺されたりせずにこの歳まで生きてこれたんだろう」レベルの人が20人に1人くらいいるからね 2016-01-02 01:47:14

    【接客業の悲哀】「なんでこの人捕まったりせずに生きてこられたんだろうレベルの人が20人に1人位いる」→今日1人逮捕者出ました
    yhys07
    yhys07 2016/01/06
    ハーバード大学の精神科医マーサ・スタウト著の本によれば、25人に1人はサイコパスだそうな。つまり、飲食もコンビニも客の4%はサイコパスの可能性が。恐ろしい
  • 常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    yhys07
    yhys07 2015/12/06
    不眠不休で働いてくれた職員に対してこの仕打ちである。ボランティア云々は口実で、予算の関係で払いたくないだけじゃないの?
  • ブラックすぎると話題の「奨学金返済ナビ」 逃亡図るもネット民の追跡加速中 - Not-So-News

    この奨学金返済ナビとかいうのめちゃくちゃ闇が深そう プラン内容 登録レディ・援助型奨学金立替制度 あなたに代わって奨学金立替可能な男性をご紹介します って一体何なんだ... https://t.co/sbWsNkzrvP pic.twitter.com/j4rEil5M6Z — いーば (@_7iva) 2015, 11月 26 「民間支援法人」って何? そして、「女性専用奨学金返済支援コンシェルジュサービス」って、なぜ女性限定なの?と昨日から話題の「奨学金返済ナビ」というサイト。 その「女性専用」たる理由が以下のような憶測を呼んでいることから話題になっています。 【女性限定】奨学金をすぐ返せるサイト『奨学金返済ナビ』が話題に!セクシー女優になってすぐお金を返せるぞwwwwwwww https://t.co/zhO0kXLvEu — はちま起稿 (@htmk73) 2015, 11月 26

    ブラックすぎると話題の「奨学金返済ナビ」 逃亡図るもネット民の追跡加速中 - Not-So-News
    yhys07
    yhys07 2015/11/27
    あの、「渋谷区東3-25-11」てAVプロダクションのロータスグループの住所と同じビル…いや何でもないです
  • 新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース

    改築費が2520億円に膨らんだ国立競技場について、デザインを決める最初の審査の過程で、技術的に建設が可能かどうかチェックされたものの、設定したコストに収まるのかどうかの確認は、事実上行われずに決まった可能性が高いことが関係者への取材で分かりました。 このあと、建築家の安藤忠雄さんを委員長とする審査委員会が3回開かれ、46の応募作品からイラク人女性建築家のデザインに決まりました。 この過程では、1回目の審査委員会のあとに委員会のメンバーとは別の専門家たちによる「技術調査」が行われました。この際に、それぞれのデザインで技術的に建設が可能かどうかのチェックはされましたが、設定したコストに収まるかどうか確認していなかったことが、関係者への取材や当時の資料から新たに分かりました。 さらに、委員会の議事録や当時の審査委員への取材によりますと、その後の審査では一部の委員からコストを懸念する声があったもの

    新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース
    yhys07
    yhys07 2015/07/10
    デザインばっかのせいにしているけど、千坪のVIPガラス張りBOXとかスポーツジムとかスポーツ博物館とかの付帯設備の部分にはスポット当てないのかな?
  • 33歳女性「子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているから。 : 痛いニュース(ノ∀`)

    33歳女性「子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているから。 1 名前: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:55:47.48 ID:WIUWYdSK0.net 子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているからです。 次世代につなぐ、子孫を残すというある種生物として当然の義務を子無しの方々は果たしていないわけですから。 自分が年寄りになった時に誰に支えてもらうのか、それは自分の子供の世代であり、孫の世代です。そういった支える存在を作らずに、年寄りになり支えてもらおうとするのはいささか虫がよすぎるというものです。 なので、子無しの方々は子有りの方々より、せめてお金は多く国に支払うべきだと思います。具体的には30歳以上65歳以下の子無し男女に、毎月月収の2%を納めさせるというのはどうでし

    33歳女性「子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているから。 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yhys07
    yhys07 2015/02/22
    自分が辛い時、「自分が楽になる」方向ではなく、「他人も辛くする」という方向に発想が行くのはとても日本的ですね
  • 1