タグ

通信に関するyhys07のブックマーク (7)

  • 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ

    4月14日夜に発生した熊県の地震(震度7)は、今もまだ余震が続いている。寒い夜を屋外で過ごす被災者の映像を見ながら、親戚や知人の身を案じている方もいることだろう。一時的に生じた音声通話がつながりにくい状況も一段落、通信環境は落ち着きを見せ始めているようだ。 そうした中で、無料通話とチャット機能で多くの利用者を獲得し、今や通信インフラのひとつと数えてもよい「LINE」が「通信の常識」を無視した、"社会貢献"を行っている。これは、きわめて大きな問題であり、ここで指摘をしておく。 震度7にすぐ対応し無料化したLINE 今回の地震を受け、LINEの公式アカウントが次のようなアナウンスを行い、テレビや新聞社のウェブサイトで次々に報道された。 "LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつなが

    熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ
    yhys07
    yhys07 2016/04/15
    「地獄への道は善意で敷き詰められている」の好例になってしまったか。対応の速さは買うけど
  • 携帯3社が月額5千円以下の低料金プラン導入 ドコモは軽量家族パックを新設 - 産経ニュース

    携帯電話大手3社が、通話とデータ通信を合わせて月額5千円以下の割安な料金プランを4月以降に導入することが7日、分かった。ソフトバンクは同日、通話と1ギガ(ギガは10億)バイトまでのデータ通信が利用できる月額4900円(税別)の料金プランを発表。またNTTドコモは家族向け料金プランにデータ通信量の少ないプランを新設する。KDDIも割安な料金プランを新設し、今夏までに導入する見通しだ。 現在、大手3社は通話とデータ通信容量が2ギガバイトの定額プランを月額6500円の横並びで提供している。安倍晋三首相の指示で、総務省が昨年12月、携帯料金引き下げや販売奨励金の適正化を要請したことを受け、ドコモとKDDIも1月中に発表する予定だ。 ソフトバンクの新料金プランは、データ通信容量が1ギガバイトまでで月額2900円。1回5分以内の国内通話がかけ放題となるプランと組み合わせると、合計で月4900円(同)と

    携帯3社が月額5千円以下の低料金プラン導入 ドコモは軽量家族パックを新設 - 産経ニュース
    yhys07
    yhys07 2016/01/10
    違う、そうじゃない(画像略
  • shi3zさんの通信上の圧縮アルゴリズム利用の認識と、big_brosさんによる指摘及び圧縮アルゴリズムの解説 - Togetterまとめ

    吉良理人@ねもい @big_bros ゲーム畑出身のフリーランスSE/プログラマ、VOCALOIDで遊ぶDTMerのにわかギター弾き。秋葉原酔狂楽団(仮)楽長。日飯盒協会員。投稿動画bit.ly/ePqOuE ピアプロpiapro.jp/bigbros まとめ kadongo38氏「日の通信事業者よりAppleやFacebook, Google の方が問題」 「通信の最適化」でモバイル通信事業者が音声や画像をトランスコード(再圧縮)などする件が話題となっています。 これついて、kawango38氏による高木浩光氏への批判と、同調する意見への批判、及び、それへの反応。 主に、通信の秘密への侵害を問題視する意見への反論。 有益な情報や喧嘩腰な発言など雑多に集めたものです。 kadongo38氏によるshi3z氏のフォローと、それに続くtakagiichiroとの会話 http://toge

    shi3zさんの通信上の圧縮アルゴリズム利用の認識と、big_brosさんによる指摘及び圧縮アルゴリズムの解説 - Togetterまとめ
    yhys07
    yhys07 2015/07/17
    少し話がずれるけど、Javaのclassファイルを誤ってアスキーモードでアップしてトラブルになったことを思い出した。通信時に意図しない変換がなされるのは事故の元だと切に感じる
  • ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()

    すまほん!! @sm_hn スマホゲームの不具合、原因はソフトバンクの画像圧縮: iOS / Android向けのソーシャルアプリ「Angel Beats!-Operation… dlvr.it/BBh52P smhn.info 2015-06-13 13:49:33

    ハッハッ、見ろ!第1種電気通信事業がゴミのようだ!! #通信の最適化()
    yhys07
    yhys07 2015/06/29
    圧縮して通信を最適化する事自体はいい。限りある電波という資源を有効に活用して欲しい。だが「非可逆」圧縮、テメーはダメだ。人、それを最適化ではなく劣化という
  • SoftBank Air わずか4ヶ月で規約改定し「使い放題」を撤廃 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ソフトバンクは2014年末にネットサービス「SoftBank Air」を開始した 4月にサービス規約が変更され、通信制限が課される可能性が浮上 開始当初は「使い放題」としていたが、4ヶ月でのサービス内容改悪となった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    SoftBank Air わずか4ヶ月で規約改定し「使い放題」を撤廃 - ライブドアニュース
    yhys07
    yhys07 2015/05/12
    実際に規制された訳ではないのでまだ騒ぐ段階じゃない。むしろ規約になかった事が問題。電波は資源なのだから使いすぎは抑止すべき。無料の駐車場に1人が複数台ずっと置きっぱなしにしているのを許容するようなもの
  • スマホ速度の広告表示、実測値に…理論値と差 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    総務省は、広告などで表示するスマートフォンの通信速度を、実際に計測した速度(実効速度)で表示するように大手携帯電話3社に求める。 現在は理論値を表示しているが、実際の速度は大きく下回る場合が多い。このため、全国10都市の計1500か所で計測した速度を「19・8~33・0Mbps(メガ・ビット毎秒)」などと幅を持った数値で示すように促す。 11日の総務省の有識者会議で運用指針(ガイドライン)案が示され、早ければ今年末から適用される。 携帯各社が計測した数値から、中央付近50%分を実効速度として表示させる。理論値の併記も認める。 各社のホームページなどに、より詳細な速度データを公表してもらい、各地の利用者が通信速度を比べやすくする。

    スマホ速度の広告表示、実測値に…理論値と差 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yhys07
    yhys07 2015/05/10
    漸くか。技術屋目線で見れば最大値も気になるが、利用者としてみれば実際の値に近い方が嬉しい。あと今更だがbps表記も世間一般の人には分かりにくいと思う。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    yhys07
    yhys07 2015/04/25
    千里の道も一歩から。
  • 1