タグ

ブックマーク / irorio.jp (5)

  • 13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米国の13歳の少年が始めたホットドッグスタンドが無許可であることを市の衛生局が見つけ、営業停止にする代わりに、許可取得を全面的にバックアップした。この出来事は、海外メディアで話題になっている。叔父のホットドッグロースターで開業ミネソタ州ミネアポリス市に住むJaequan Faulkner君(13歳)が、自宅の前でホットドッグスタンドを始めたのは2016年のこと。叔父さんが使わなくなったホットドッグロースターを借りてホットドッグを作り、加えてスナック菓子やソフトドリンクも売った。開業した一番の目的は、服を買うことだったそうだ。無許可営業で通報されるJaequan君のホットドッグスタンドは近隣の人たちから愛されるようになり、やがてその存在が市内に広く知れ渡るようになったという。ところが、Jaequan君が市の許可を得ずに営業していることを誰かが見つけ、環境衛生局に通報した。営業停止命令ではなく

    13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yife
    yife 2018/07/22
  • サッカーボールの原理を応用!島根の学生が造った「釘を使わない木製茶室」が美しすぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    木を組み合わせた不思議な球体。釘を使わない伝統的な木工技術「組子」(くみこ)で造った「茶席」である。島根県江津(ごうつ)市にある島根職業能力開発短期大学校の住居環境科1年の島崎希世さん、佐々木智加さん、笠原蒼葉さんの3人が製作した。 「kumiko」と名付けたこの茶室は、10月27日(木)から東京都中央区の銀座三越で開かれている「銀茶会」で展示している。お披露目を前に、リーダーの島崎さんに製作過程を伺った。茶道も組子も日の伝統茶室はことし9月、日建築学会が主催した「創立130周年記念 建築文化週間学生グランプリ2016『銀茶会の茶席』コンペティション」で金賞に輝いた作品だ。高さ2.9m、広さおよそ2畳、土台上にスギ材のパーツ23個を組みドーム型にしている。魔除けの意味を持つ「麻の葉」模様を採用し、茶道の伝統を守る意味を込めた。球体は包み込むような優しさを表現している。組子は棚や戸の装飾

    サッカーボールの原理を応用!島根の学生が造った「釘を使わない木製茶室」が美しすぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yife
    yife 2016/10/28
  • 家事を短縮!ロボットアームが洗濯物をたたんでくれる家電が登場 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    家事は毎日のことですから、かかる時間はなるべく短縮したいもの。そんな声にこたえて、人に代わって洗濯物をたたんでくれる家電が登場しました。シャツをたたんでくれるアメリカ・サンフランシスコの会社が開発したFoldiMateは、シャツをセットするだけでロボットアームがきちんとたたんでくれるという優れもの。まず洗濯が終わったTシャツやポロシャツなどを、挟んで次々にセットします。https://www.youtube.com/watch?v=GL0HaZEjhroあとはスイッチを入れれば、数分できちんとたたまれた洗濯物がトレーに乗って出てきます。https://www.youtube.com/watch?v=swNgjX0xHC8「自分に代わって友だちがたたんでくれる」がコンセプトのこの家電、「友だち」であるロボットアームの動きは見事です。https://www.youtube.com/watch?

    家事を短縮!ロボットアームが洗濯物をたたんでくれる家電が登場 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yife
    yife 2016/06/07
  • 宇宙から見た日本―油井さんの師匠?ケリー宇宙飛行士の写真が凄い! - IRORIO(イロリオ)

    時間の7月23日、長期滞在のため国際宇宙ステーション(ISS)へと向かった”中年の星”こと油井亀美也(きみや)宇宙飛行士(45)。 昨日には宇宙から見た日の夜景写真をTwitterに投稿し、話題になった。 日の夜景を見ました。なんと美しい!まだ、ISSで写真を撮る技術は十分ではないので、スコット・ケリー飛行士に教わりながらです。スコットさんの撮った写真はすごいですよ!是非彼のツイートでご覧になって下さい。 pic.twitter.com/Y7BEItNspb — 油井 亀美也 Kimiya.Yui (@Astro_Kimiya) 2015, 7月 25 この写真には関東から東海地方の夜景が治められており、油井宇宙飛行士の出身地である長野県付近が中心あたりにある。 写真の師匠、ケリー宇宙飛行士も投稿 この投稿の中で油井さんが、写真を教わったとして名前をあげているスコット・ケリー宇宙飛

    宇宙から見た日本―油井さんの師匠?ケリー宇宙飛行士の写真が凄い! - IRORIO(イロリオ)
  • 「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    どんな人でもプロ並みの味が再現できる!と重宝されてきた中華調味料「味覇」。この「味覇」の中身が変わることをご存じだろうか? 「味覇」の販売元の廣記商行と、中身の製造元である創味品との契約が3月末で終了してしまうからだ。 30年以上続いてきた廣記商行と創味品の関係に何があったのか。「味覇」を頼りにしてきた人はこれから何を頼りにしたらいいのか。創味品の企画部の方に聞いてみた。 「味覇」チューブタイプ発売で契約は破談に契約が破談となったきっかけは、昨年上旬に廣記商行が発売したチューブタイプの「味覇」。「永年のパートナーが当社に無断で類似品を他社メーカーに依頼し発売することは当社にとって看過できることではありませんでした」とのこと。 その後、信頼関係の回復はできず、7月末に契約は破談になった。ただし、メーカーの供給責任として、創味品は3月末まで「味覇」の生産を引き受けていたのだという。 業

    「味覇」の中身が変わる!創味食品「会社同士のトラブル、申し訳ない」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 1