2011年7月14日のブックマーク (20件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : TBSゴールデン番組「ファミ☆ピョン チャン・グンソクSP」 驚異の視聴率3.9% - ライブドアブログ

    TBSゴールデン番組「ファミ☆ピョン チャン・グンソクSP」 驚異の視聴率3.9% 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/14(木) 17:26:29.52 ID:cBwjDVC+0● ?PLT TBSゴールデンより高い!なでしこ未明の中継で驚異の視聴率 日が初の決勝進出を決めたサッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会のスウェーデン戦で、フジテレビ系が中継した14日午前3時35分から後半途中の午前5時までの平均視聴率は、関東地区で5.4%、関西地区で3.9%と、深夜未明の視聴率としては異例の高さとなった。ビデオリサーチの同日の調べで分かった。 瞬間最高は調査時間帯の最後に当たる午前4時59分の8.1%(関東地区)で、 後半10分の時点だった。 深夜未明帯の平均視聴率は通常1%台かそれ以下が普通で、5%超は極めて高い。 ちなみに13日午後7時のTBS系番組

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
     ざまあwwwwww
  • "生活保護もらう世帯の熱中症対策" クーラー購入資金、収入除外も

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 "生活保護もらう世帯の熱中症対策" クーラー購入資金、収入除外も…細川厚労相」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2011/07/14(木) 13:04:52.00 ID:???0 ★クーラー購入資金、収入除外も=生活保護世帯の熱中症対策―細川厚労相 ・細川律夫厚生労働相は14日の参院厚生労働委員会で、夏の熱中症対策に関連し、生活保護世帯が都道府県の社会福祉協議会からクーラーなどの購入資金を借りた場合、その資金を世帯の収入として認定しない方向で検討する意向を示した。 各県社会福祉協議会には低所得者向けの生活福祉資金貸付制度がある。 同相は「(通常は)冷房設備購入のために借りた貸付金は収入として認定する取り扱いになっているが、健康被害を防止するため、収入に認定しない方向で検討

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    >じゃあ一般人も所得控除させろよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):消費者庁シンボルマーク修正へ 米団体の登録商標に酷似 - 社会

    印刷 消費者庁のシンボルマークワールドキャットのシンボルマーク  消費者庁が4月に採用した庁のシンボルマークが、世界各国の図書館などが参加する書誌データベース「ワールドキャット」のマークと酷似していることがわかった。日でも7年前に商標登録されている。消費者庁はマークを修正する方針だ。  消費者庁は昨年11月にマークを公募し、109作の中から首都圏のグラフィックデザイナーの作品を選んだ。安心や安全などをイメージした5色の曲線が風車の羽根のように配置され、ホームページでは消費者庁以外の人は「原則として使用できない」と書かれている。  ところが最近、そっくりのマークが、170以上の国・地域の図書館や博物館が所蔵する書物のデータベースのマークとして、すでに使われていたことが判明した。日でも国立国会図書館や早稲田大学図書館などが参加している世界有数のデータベースだ。

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    試しにTinEyeとGoogleで類似画像検索したがワールドキャットとやらは引っかからなかった。
  • インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする

    ■編集元:ニュース速報板より「インターネットは便利だが、ネットのない時代のほうが幸せだった気がする」 170 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/14(木) 00:49:30.53 ID:lxHrxRKp0 こういうことか 続きを読む

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    それはねえや。
  • not found

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
  • 「節電で暑いからクールビズで来てください」→スーツ就活生だらけ

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 19:38:47.38 ID:dKyPFt9P0 ?PLT(12000) ポイント特典 節電も就職戦線も厳しく-。大学新卒者や既卒者を対象にした合同就職面接会が12日、東 京都港区の六木ジョブパークで始まった。 節電のため照明の一部を消し、冷房の温度設定を高めにしたため、 薄暗くやや蒸し暑い会場には、スーツでびしっときめた参加者の姿が多く見られた。 主催者は「節電のためにクールビズで」と涼しい格好での参加を呼びかけていたというが、 スーツにネクタイ姿で臨んだ男性参加者は「やはり、きちんとしないとと思って」と 緊張した面持ちで話していた。 http://news.livedoor.com/article/detail/5704082/ 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 19:39

    「節電で暑いからクールビズで来てください」→スーツ就活生だらけ
    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    っていうか、別にスーツ着てようが、エアコンの設定温度下げなきゃ節電上問題ないじゃん。まあ見てて暑苦しいかもしれんが。スーツの方が考えなくていいから楽なんだよ。
  • 壁のすき間に廃材投棄容疑…積水ハウス支店捜索 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手住宅メーカー「積水ハウス」(大阪市北区)が施工した千葉県内の建物の内部に、建築廃材が捨てられていた疑いがあるとして、千葉県警が、県内の同社支店などを廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で家宅捜索したことが13日分かった。 県警は、建築関係者が廃棄物の処理費用を縮減するために行った可能性があるとみて捜索で押収した資料などの分析を進めている。 捜査関係者によると、千葉県内のアパートやマンションなど計5棟で、石こうボードや木材などの廃材が、外壁と内壁の隙間に押し込めるような形で捨てられていたという。 工事は県内の下請け業者が担当したが、積水ハウス社員が現場監督などとして建築に携わっていたという。県警では、同社側でも廃材が不法に投棄されていることを把握していた可能性があるとみて、8日に千葉県内にある同社の3支店を捜索。13日には下請け業者2店を捜索した。 同社広報部は、読売新聞の取材に対し、「捜索

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    積水ハウス嫌いだからもっとやれ
  • 9都道府県に拡大=生活保護が上回る「逆転」―最低賃金 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は13日、最低賃金で働くよりも生活保護での収入が多い「逆転現象」が、9都道府県に拡大したとの調査結果を公表した。時給換算のかい離額は1〜31円。2010年度の最低賃金引き上げ後は5都道県に減少したが、生活保護費が上昇傾向にあるため、埼玉、京都、大阪、兵庫の4府県が加わった。 厚労省は13日、学者と労使代表が参加する中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)に調査結果を提示。生活保護費とのかい離が最も大きいのは北海道の31円で、神奈川の23円が続いた。  【関連記事】 【特集】労働者の町から、バックパッカー街に〜大阪「あいりん」が大変身 生活保護費1100万を不正受給=元暴力団幹部を逮捕 道外アイヌ、年収300万未満44%=全国平均上回る 9割以上が生活保護受給=ホームレス向け住居入居者 〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
     もはや意味が分からない。年金も最低賃金も負けですか。
  • 「著作者が見つからなければみんなのモノ!?」波紋を広げる片岡Kの”ネット画像本”

    12日に発売された書籍『ジワジワ来る○○(マルマル)』(アスペクト)が波紋を呼んでいる。これは映画監督で演出家の片岡K氏が、自身のTwitter上でネットから拾った面白画像に”ジワジワ来る”とコピーを付けてアップしていたものを一冊にまとめた。「猛犬注意」の看板のある犬小屋の中のチワワ(ジワジワ来る犬小屋)、アルバイト募集のポスターに見入る仮面ライダーもどき(ジワジワ来る不況の波)など、”パッと見では分からないが、二度見するとジワジワ笑える”というコンセプトだ。 しかし、このに収められている画像はすべて、ネット上に流出している著作者不明のもの。それを書籍化することについて、発売前から片岡氏のフォロワーなどからは「出典不明の画像をとして出版してもいいものなのか」などと疑問の声が上がっていた。 これに対し、片岡氏は「出典を辿れるものなら辿りたいが、それは事実上不可能」「このような画像が法律

    「著作者が見つからなければみんなのモノ!?」波紋を広げる片岡Kの”ネット画像本”
    yingbb
    yingbb 2011/07/14
     クズだな。
  • 武田邦彦 (中部大学): お金をもらいたがる子供

    小学校5年の少年が父親と家電量販店でテレビを物色している。 父親がある小型のテレビの前でしばらく腕を組んで考えていたとおもったら、その少年に、 「これにしよう。ちょっと小さいけれど」 と父親は言った。 するとその少年。 「こっちがいいんじゃない? エコポイント22000点って書いてあるよ。大きいし・・・」 二人は店員を呼んで、大きめのテレビを買っていった。 ・・・・・・・・・ 私がその父親だったら、こういうだろう。 「なに言っているんだ。エコポイントって名前がついているけれど、お隣さんのお金(税金)だぞ! 武田家は乞じゃない! お父さんが病気したら仕方がないが、こうして元気で働いているんだ。テレビぐらいお父さんが買う。 おい、貧乏は恥ずかしくないぞ。恥ずかしいのは人様からお金をもらうことだ!」 ・・・・・・・・・ かつて2年前ほどだろうか、テレビを見ていたらあるお母さんが幼稚園に通ってい

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    意味がわからん。
  • 横浜で宝くじが一番当たる店ってどこですか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! サマージャンボ宝くじが発売開始しましたが、横浜ではどこが一番当たりやすいのか知りたいです。 夏の恒例宝くじ「サマージャンボ宝くじ」(市町村振興 第607回全国自治宝くじ)が2011年7月11日、全国で一斉に発売された。 では、横浜宝くじ売り場はどこが一番当たるのだろうか? まずはインターネットで事前調査してみたところ、以下の3店舗が候補に浮かび上がった。 横浜ダイヤモンドチャンスセンター (この5年間で1億円以上21回) 横浜ポルタチャンスセンター (この5年間で1億円以上6回) いずみ中央ダイクマチャンスセンター (この5年間で1億円以上3回) 横浜ダイヤモンドチャンスセンター 横浜ポルタチャンスセンター いずみ中央ダイクマチャンスセンター そこで一番当選回数の多い、横浜駅西口の横浜ダイアモンド地下街にある「横浜ダイアモンドチャンスセンター」行ってみることにした。 ま

    横浜で宝くじが一番当たる店ってどこですか? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    何処で買おうと一緒
  • 「震災復興で予算が足りないから科研費3割カット」とは一体どういうことか? – 大「脳」洋航海記

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【研究 – 全般】 平成23年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(特別推進研究、基盤研究、挑戦的萌芽研究、若手研究、研究活動スタート支援))の交付決定について 平成23年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(学術創成研究費))の交付決定について いきなりこんなニュースが飛び込んできてびっくりしたのが先週末。僕も若手Bの継続分を持っているので、決して他人事ではありません。 なお、平成23年3月11日に発生した東日大震災により甚大な被害が生じたことから緊急に財源確保が求められる可能性があり、今後の状況によっては交付額の減額変更を行う可能性があります。この場合、各研究課題の年度交付する補助金の額は、今回の交付決定額にかかわらず減額されることとなりますので、当面、各

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    一方で中国へのODAはほぼノーカット。アホくさ。科学技術こそ今一番大事だろうが!!!
  • Googleが劣化していく・・・ 画面上の黒いバー、スマフォ用画面の時間差アイコントラップ・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    Googleが劣化していく・・・ 画面上の黒いバー、スマフォ用画面の時間差アイコントラップ・・・ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/13(水) 21:54:26.42 ID:T/dyUxeC0● http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/29/news027.html Google、検索ページやマップのデザイン変更を発表――よりシンプルに Googleの一連のサービスをシームレスで首尾一貫したものにし、ユーザー体験を改善するのが目的としている。 2011年06月29日 09時38分 更新 米Google100+ 件は6月28日(現地時間)、Google検索、Google Maps、Gmailのデザイン100+ 件を変更すると発表した。Googleサービス全体をよりシームレスで首尾一貫したものにし、 よりよいユ

    Googleが劣化していく・・・ 画面上の黒いバー、スマフォ用画面の時間差アイコントラップ・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    yingbb
    yingbb 2011/07/14
  • オッレディース -オフィスレディーのための情報サイト-

    株式会社IMJモバイルは、「女性のデジタル領域における行動・意識に関する調査」を実施し、その結果を公表した。 調査期間は、2011年5月26日と5月27日で、有効回答数は、1240名。調査方法は、インターネットリサーチで、調査対象は、全国の15歳から49歳の女性。 調査結果によると、「保有しているデジタル機器(複数可)」の問いには、「パソコン(96.1%)」、「携帯電話(89.4%)」が圧倒的に多く、以下に続く「iPhone(96.1%)」、「Android OSのスマートフォン(4.9%)」を大きく引き離している。 また、「スマートフォンを保有することによる変化(複数可)」の問いには、「ネットに接している時間が増えた(70.5%)」、「情報収集の方法が変わった(49.4%)」、「インターネットに関する知識を積極的に収集するようになった(44.9%)」、「GPS等を利用して、お店の情報等を

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    ホントか?
  • スナイデル、長友がいるからインテルに残りたい - サポティスタ

    マンチェスターユナイテッドへの移籍が噂されるスナイデルがインテルに残留したい理由の一つとして、長友の存在を挙げたという。 スナイデルはインテルへの残留を希望する理由として、このように語ったとのこと。 「ここには素晴らしいチームメートがいる。サネッティは素晴らしい人格の持ち主で、チームのモラルが低かったときでさえ、僕たちを団結させたんだ。そしてユウトもね。はユウトの良さを分かってくれていないみたいだけど(笑)」 また、後ろも前もできる長友は「同じ部屋にいると楽しめるから」という理由で、チームメイトからの人気も高く、合宿でも他の選手から同室を希望する声が殺到しているとか。 LINK 残留希望の理由は長友 インテルMF「凄く面白くていいやつ」(スポニチ) スナイデル、残留希望の理由は長友「ユウトがいるインテルに残りたい」(サッカーキング) 長友定位置確保へ 強化部長が援護射撃(日刊)

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    アッー
  • 代替策なき「脱原発」…産業界への影響深刻 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は13日夕の記者会見で、将来的に原子力発電所に頼らないとするエネルギー政策の抜転換を打ち出した。 しかし、具体的な方策がないままでは電力不足に直面する産業界への影響は深刻だ。国策として続けられてきた原子力政策の行方も見通せない。 菅首相は記者会見で「国民と企業の理解と協力があれば、この夏もピーク時の節電や自家発電の活用で十分対応できる」と述べ、定期検査中の原子力発電所を再稼働しなくても、電力不足を避けられると強調した。ただ、首相の期待通りに電力の需要削減と供給増を達成できるかは不透明だ。 自家発電の活用は、企業が自家発電設備で発電し、余った分を電力会社に売電することだ。経団連の米倉弘昌会長は13日、仙台市内で記者団に対し、「自家発電のコストは高い。そういうことも知らないで」と述べ、菅首相の方針を厳しく批判した。企業の自家発電の約9割を火力発電が占め、石油や石炭などの燃料調達で発電コ

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    いや、言ってること間違ってないだろ??なんでみんな批判的なの?
  • 中国の新幹線、また故障 4日間で3回目 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国の新幹線、また故障 4日間で3回目 1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/07/13(水) 23:22:10.04 ID:xHBD2Pkc0 今日7/13 上海虹橋から北京北駅に向かう中国高速鉄道 G114列車が故障 鎮江南駅付近で異常停止し、動けなくなったとのこと。 G114列車の乗客によると、9:34に上海を出発してからずっと異常な状態で 最高時速も130kmしか出ていなかったとのことです。 G114の乗客は急遽南京から駆けつけた別の予備列車に乗り換えたとのことです。 http://news.ifeng.com/mainland/special/jinghugaotie/content-2/detail_2011_07/13/7664741_0.shtml 北京−上海新幹線、また故障=4日間で3回目 http://www.jiji.com/j

    中国の新幹線、また故障 4日間で3回目 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yingbb
    yingbb 2011/07/14
  • 痛いニュース(ノ∀`) : “児童買春の温床に” ネットカフェから「個室」が消える…経営者ら悲鳴 - ライブドアブログ

    “児童買春の温床に” ネットカフェから「個室」が消える…経営者ら悲鳴 1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/13(水) 20:23:42.67 ID:ugTtUC8ZP ?PLT 警察の取締りでネットカフェから「個室」が消える 終電を逃したサラリーマンなどにとって「都会の宿」となっているネットカフェやマンガ喫茶。しかし今年4月、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として、指導を強めるよう全国の警察部に通達を出していたことがわかった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置だが、ネットカフェ経営者らからは「客のニーズに答えられない」「死活問題」などという声が挙がっている。 風営法に引っかかる「ネットカフェの個室」について、日複合カフェ協会の若松修氏は 「リクライニングシートやフラットシートに座った状態で視界がパーテーションにさえ

    yingbb
    yingbb 2011/07/14
     くだらない事しかしねえな
  • 見た目はちょっとアレだけど――香川大学の発話ロボットがすごい

    人間のような音声生成器官を持ち、人間のように自律的に発声する――香川大学工学部の澤田秀之研究室で開発されている発話ロボットが「第2回ROBOTECH - 次世代ロボット製造技術展(東京ビッグサイト)」で注目を集めていた。 ヒューマノイド・ロボットは見た目も動きも人間らしくなってきているが、声はスピーカーから出ているだけ。澤田教授はここに疑問を持った。人間のようなロボットを目指すなら、人間と同じように喉を振動させてしゃべることが必要ではないかと考えた。そして完成したのが、人間と同様の音声生成器官を持つ発話ロボットだ。 発話ロボットは、中が空洞になったシリコンゴム製の細長い筒でできている。先端は人間の口の形をしており、舌も付いている。その上には、鼻音を再現するために、鼻を模したパーツが載っている。 ゴムの筒の後ろには人工声帯があり、ここで音の高さを調節する。人工声帯に空気を送ると「ブー」という

    見た目はちょっとアレだけど――香川大学の発話ロボットがすごい
    yingbb
    yingbb 2011/07/14
  • 自然エネルギーの不都合な真実

    ソフトバンクの孫正義氏が大々的に推進するなど、最近では自然エネルギーへの注目が集まっている。しかし、マスコミではイメージが先行し、その可能性と限界を正しく理解している人は少ないように、筆者は感じている。そこで、今日は自然エネルギー推進派のひとりとして、自然エネルギーに関わる不都合な真実も公平に論じたい。 ところで、自然エネルギーというのは再生可能エネルギー、英語の”renewable energy”のことを指す。多少、違和感のある言葉だが(原子力も火力も自然エネルギーだ!)、風力、太陽光、地熱などから得るエネルギーの総称として、日で定着した「自然エネルギー」という言葉を筆者も使うことにする。 不都合な真実1 自然エネルギーも環境破壊する 自然エネルギーは環境にやさしい、と思われがちだが、残念ながらいくつかの環境破壊を引き起こしてしまう。風力発電では、低周波や太陽光を風車が周期的に遮るスト

    自然エネルギーの不都合な真実
    yingbb
    yingbb 2011/07/14
    ですよねー