タグ

2013年4月1日のブックマーク (8件)

  • アップルの「旨み」

    「神経病!」(キチガイだ!) 周囲の人たちはみんな一言、吐き捨てるようにこう言って顔をしかめた。わたしの知っている限り、彼らの半数以上はアップルのiPhoneiPadのユーザーだ。もちろん、自宅や職場で使うコンピュータがマックだったり、スマホもタブレットも全部アップル製品で統一している人もいる。 だが、顔をしかめたのはそうした「果粉」(「アップルファン」の意。アップル「蘋果」とファン「粉絲」を掛けあわせた造語)だけではない。アンドロイドやウィンドウズPCにこだわりを持っている人たちですら、今のこの騒ぎになんともいえない気分を抱いている。中国でスマホやタブレットを使う人でここ1週間、この騒ぎを話題にしたことがない人はいないはずだ。 「この騒ぎ」とは、前回拙稿「権利とメディア」で触れた「315晩会」以降、激しさを増す「アップル叩き」だ。 3月15日の「世界消費者権利デー」に国営全国テレビ放送

  • ギャマ鉱山の悲劇は「自然災害」か?聖山の乱開発とチベット人の抵抗(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■ギャマ鉱山の悲劇は「自然災害」か?■ *救出作業の現場。 新華社によると、2013年3月29日早朝、ラサの東、約70キロにあるメルド・グンカル県ギャマ郷(མལ་གྲོ་གུང་དཀར་རྒྱ་མ་ཤང་)にある鉱山で大規模な地滑りが発生し、83人が生き埋めになったという。30日になり、やっと1人の遺体が発見されたそうだ(31日時点で死者数は17人となった。なお捜索作業が続けられている)。83人の内チベット人は2人だけ。女性という情報もある。後は全て漢人出稼ぎ労働者である。痛ましいニュースだ。中国では鉱山、炭坑事故で毎年5000人以上の人が亡くなっている。経済優先、人命軽視の見である。 ■青海チベット鉄道をきっかけに鉱山開発が加速 チベットにおける鉱山開発は最近、急速に数と規模を増している。かつては中国も中央から遠く離れたチベットの鉱山を開発するだけの、技術も資も移送手段も持ち合わせて

    yingze
    yingze 2013/04/01
    石炭以外の鉱物資源はチベットとウイグルとモンゴルに集中しているんだよね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    yingze
    yingze 2013/04/01
    そこは皆で朝日新聞社旗を掲げるべきだろう、馬鹿じゃないのか。
  • 【韓国 妄言】「対馬は韓国領!即時返還」 韓 地方議会が決議文採択+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「対馬は韓国領!」-。ソウル近郊・京畿道の議政府市議会が3月22日、日政府に「対馬の即時返還」を求める決議文を採択したと韓国メディアに明らかにした。「地理的、歴史的、科学的にみても韓国領土であることは明らかだ」と主張しているのだが、説得力はない。これまでは韓国政府もまともに取り合わなかったが、李明博大統領の竹島上陸に日が強力に反発したことを「右傾化」だとする韓国世論が今後、一層「反日なら何でもあり」に突っ走る可能性もあり、火種は静かにともり続けている。(ソウル 加藤達也) 「対馬は韓国領」と主張する議政府市議会の決議は、日政府への「対馬即時返還」要求のほかに、国会に専門の委員会を設置して領有権の主張を幅広く取り上げ、韓国政府にも国際社会への働きかけや日との交渉を求めている。 これに対し対馬市の財部能成市長は、「(議政府市の)主張は世界史的にもまったく証明が不可能な事実であり、3世紀

  • ブコメにidコールでいちゃもんつけられたんだけど、どう言い返せば良いんだろう。

    ブコメにidコールでいちゃもんつけられたんだけど、どう言い返せば良いんだろう。 ①ブコメの更新でidコール ②はてなハイクでidコール ③はてなブログでidコール どれも面倒くさいけど言われっぱなしもムカつく。 ④スルーする。 が正しいのか。

    ブコメにidコールでいちゃもんつけられたんだけど、どう言い返せば良いんだろう。
    yingze
    yingze 2013/04/01
    キチガイ相手にすると時間の無駄になること多い。こっちは働いているし興味の対象もその事だけではないが、キチガイは全精力・全時間そのことに費やしてるからね。/キチガイ以外なら為になることもある
  • モンゴルの人々が安倍総理の訪問に神経質になっている理由

    安倍総理が訪問したモンゴルでは、安倍総理に向けて「モンゴルはウランを売らないし、使用済み核燃料も引き取らない」というデモが繰り広げられたそうである(参照)。なぜこんな声が上がるかを理解するには、少し歴史をひも解く必要がある。 以下の3つの記事(いずれも英文)が良い参考になる。 2011年7月11日 US Promotes Nuclear Waste Dump in Mogolia この記事は、 ウランを輸出して外貨を稼ぎたいモンゴル 原子力発電所を持ちたいアラブ首長国連邦 原子力技術を輸出したい日 使用済み核燃料の最終処分場を国内に作れずに困っている米国 の4カ国の間で、 モンゴルにはウランの濃縮設備は作らない モンゴルには中間貯蔵施設だけではなく、最終処分場を作る という条件の元にモンゴルから輸出したウランを日もしくは米国で濃縮した形でアラブ首長国連邦に原発の燃料として運び、使用後は

    モンゴルの人々が安倍総理の訪問に神経質になっている理由
    yingze
    yingze 2013/04/01
    今回この話は出たの? その点が一番大事だと思うのだが。
  • 台湾政治の研究者の卵だけど質問ある?

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/31(日) 00:21:11.84 ID:GY1lk3Y60中台・日台関係・それ以外、台湾文化とかなんでも! ※関連記事 【画像】22年ぶりに復活した台湾鉄道の堂車が痛車な件 (´・ω・`) 「元気です。ありがとう台湾」 日の「感謝広告」が台湾の教科書に 【超速報】「WBC 日 VS 台湾」 4-3 勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! チベットからの帰化日人、台湾からの帰化日人、支那からの帰化日人の違い。 他 【画像】台湾をスクーターで一周してきた! 続きを読む

  • 【写真】 オリンピックをイスタンブールで開催して欲しいからトルコの写真貼る

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/30(土) 18:39:37.75 ID:cMNnzUfc0 前にもスレ立てたけど、ちゃんと画像貼れなかったからリベンジ。 ※関連記事 【ドナウ】オーストリアとチェコに行ってきたから写真貼ってく 【画像】チェコ行ってきたので、写真うpする 【画像】アメリカとトルコ行ってきたから、写真貼ってく 【写真】今年撮った桜の写真あげて 【鉄】鉄道会社「フラッシュや三脚などを使用した写真撮影を禁止する。勿論迷惑行為は禁止な」 続きを読む

    yingze
    yingze 2013/04/01
    トルコ行きたい。世界三大料理食べたい。トルコでオリンピック見たい。