タグ

2020年12月11日のブックマーク (2件)

  • 腐女子のカレー長文です

    腐女子お気持ちですが増田の皆様におかれましてはいい加減腐女子用語でAとかBとか言われるのも飽き飽きかと思いますのでカレーの話と致します。 カツカレーおいしい増田には10年来の友人がいました。中学からの同級生で親友と言っても差し支えない間柄でした。 ある日友人が「カツカレーにハマった」と教えてくれました。 私もカツカレーの事は知っていました。市民権があり割とどこでもべられる、カツとカレーという皆が大好きなヤツのおいしい相乗効果でした。 友人がカツカレーの論文を出すと言うので手伝いをしたり、家に遊びに来た時には私がカツカレーを振舞ったりしました。ココイチで新メニューが出るという時にはつきあったりしました。 ただし、友人はハンバーグカレーの事がものすごく嫌いでした。カレーに乗ってるハンバーグはネチョネチョしててキモい、といつも周囲に語っていました。 ハンバーグカレーもおいしいしかしある日の事

    腐女子のカレー長文です
    ykana
    ykana 2020/12/11
    こんなことでキレられ人間関係にやきもきし日常のストレスを溜めるだけの腐女子活動なので、引退しました。心がめちゃくちゃ健康です。
  • 公立学校って言うほど動物園だったっけ?

    自分は神奈川県の小中公立、バカ私立高校、Fラン大卒という絵に描いたような量産型の落ちこぼれなんだけど Twitterはてなで言われるような「動物園」だった記憶がない。みんなそんなにひどい学校生活だった? 80年代ならいざ知らず今の時代でそこまでひどい公立の学校あるのか疑問すぎるんだけど。 確かに不良や貧乏もいたし、イジメもある時点ではあった。悪いことして絵に描いたようなマッチョ体育教師に頭叩かれたこともあった。 けどそんなに人生を左右するほどひどい環境だったかな。 公立の学校は教師が価値観を押しつける?そんなことある?悪いことは悪いぐらいしか言われなかったと思うよ。 大学以降の人脈についてはよくわからん。たまにマンモス大学は共通の話題があって羨ましいなと思うことはある。 卒業後の仕事や給料は自分の同僚として高学歴な人がいるぐらいだから学歴はほぼ無関係だと思われる。 政治家とか弁護士、医師

    公立学校って言うほど動物園だったっけ?
    ykana
    ykana 2020/12/11
    地獄を知らなくてよかったですね