タグ

ブックマーク / appllio.com (27)

  • ドコモ「おくすり手帳Link」アプリが登場、4月からお薬手帳がないと医療費が高くなる

    NTTドコモは、スマホを電子お薬手帳として活用し、セルフメディケーションを支援する無料アプリ「おくすり手帳Link」(iOS/Android)をリリースしました。 おくすり手帳Linkは、薬局向けシステムと患者向けアプリとで構成された電子お薬手帳サービス。薬局サイドでは、患者から共有された過去の調剤履歴やアレルギー歴などの服薬情報が確認可能で、患者の個別性に応じた服薬指導を実施できるとしています。 一方で患者は、アプリで調剤明細書などに印字された電子お薬手帳用のQRコードを読み取るなどして調剤情報を手軽に取り込み、薬の効能や用法・用量などを確認したり、服薬の実績や体調変化などの情報を自身で管理したりすることが可能となっています。 また、飲み忘れ防止アラームや服薬した記録が残せるなどの服薬スケジューラ機能のほか、病院で受け取った処方箋の画像を薬局に行く前に送信し、薬局で薬の受け取りを待つ時間

    ドコモ「おくすり手帳Link」アプリが登場、4月からお薬手帳がないと医療費が高くなる
  • Gmailのメールをすべて既読(一括で開封済み)にする方法【iPhone/Android/PC】

    Gmailで未読(未開封)のメールがたくさん溜まってくると、通知バッジなどに表示される数字が気になるもの。ただ、100件、1000件・・と溜まってしまうと一つずつ手動で開封するのは面倒なので、一気にすべて既読(開封済み)にできたら便利です。 メールを一括で既読にするならPC(パソコン)版のGmailを使うのが一番簡単ですが、iPhoneAndroidスマホでもメールをまとめて既読にしたいときも多々あります。そこで記事では、スマホおよびPCでGmailの未読メールをすべて既読にする手順をそれぞれ解説します。

    Gmailのメールをすべて既読(一括で開封済み)にする方法【iPhone/Android/PC】
  • 「スマートニュース」がテレビ実況アプリに変貌、コミュニケーション機能で質的転換を図る

    ニュースアプリ「スマートニュース」が12月23日にアップデートされ、テレビ実況機能を搭載しました。スマートニュースにおける最大の質的転換点になると見てよいでしょう。 今回のアップデートにおける分かりやすい視覚上の変化は、下部に「ニュース」「天気」「実況」「設定」の各機能にアクセスしやすいタブが常時表示されるようになったことです(Android版ではタブに「設定」が表示されない)。また、iOS版ではタブ実装に伴い、かつて設定アイコンが表示されていた箇所にチャンネル設定アイコンが表示されるようになっています。そのほかアプリアイコンもリニューアルされています。 メニュータブをユーザーがタップしやすい位置に常時表示するようにした理由は明白。新機能の目玉であるテレビ番組の実況機能を主要機能として売り出すためです。 実況に対するニーズは大きく、2ちゃんねるの実況板やTwitterなどを中心に活発なリア

    「スマートニュース」がテレビ実況アプリに変貌、コミュニケーション機能で質的転換を図る
  • Googleのリアル陣取りゲーム「Ingress」がプレイヤーの人的・物的資源を投入する「戦争」の舞台となる過程

    イングレスは、考えてリンクをはったり、エリアをとったりが、少しづつできるようになって来た。楽しい。けど、マイペースでやろう。頑張るとすぐ飽きるし。 — 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2014, 8月 20 「Ingress」とは、Ingress廃人と呼ばれる中毒プレイヤーを生み出し続けているGoogle製AR位置情報ゲーム(MMMMORPG)。フィールドは、世界そのものです。 ロシアのエージェントが作ったゲームフィールドの大きさ比較。#ingress https://t.co/eQ240X2EBs pic.twitter.com/6eKYdFBgY8 — 川島 優志 masa kawashima (@mask303) 2014, 8月 29 幸運(?)にも、まだIngressの沼地に入り込んでいない友人に簡単にゲーム内容を説明する場合、「要はリアル陣取りゲームだと考えてもらえばい

    Googleのリアル陣取りゲーム「Ingress」がプレイヤーの人的・物的資源を投入する「戦争」の舞台となる過程
  • Googleが構築するスカイサット衛星システムの恐ろしすぎる未来、誰もが考えておくべき可能性と危険性とは

    Googleが構築するスカイサット衛星システムの恐ろしすぎる未来、誰もが考えておくべき可能性と危険性とは Googleは6月10日、スカイサット衛星を開発・運用する衛星画像ベンチャーのSkybox Imaging社を5億ドルで買収すると発表した。これにより、Googleマップの衛星画像が、より短期間で更新されるようになる見込みだ。 そうすると、次のような光景が現実化してしまうかもしれない。 母「タケシ、夕方の店番をサボってどこをほっつき歩いてたんだい!!? Googleマップで見たら裏の自転車が見当たらなかったよ!!」 息子「ごめーん、かあちゃーん」 数時間おきに更新される衛星画像によって、誰がどこにいるのか(いないのか)を知ることも決して不可能ではない時代が、すぐ目の前まで迫ってきている。プライバシー侵害の危険性を考慮しなければならないが、ありうる未来の1シーンだ。 しかし、Skybox

    Googleが構築するスカイサット衛星システムの恐ろしすぎる未来、誰もが考えておくべき可能性と危険性とは
  • Evernote、ブロガー御用達の「Skitch」(Win・iOS・Android)など複数サービスを終了

    Evernote、ブロガー御用達の「Skitch」(Win・iOS・Android)など複数サービスを終了 Evernoteがスタンドアロンの複数サービスを終了します。「Skitch」の複数バージョンと「Evernote Clearly」および「Evernote for Pebbel」のアップデートが2016年1月22日を以って打ち切られ、アプリケーションのダウンロードもできなくなります。 関連:Evernote Foodがサービス終了(2015/8/27) 「Skitch」はブロガー御用達の画像加工ツール。スクリーンショットに注釈を付ける機能性が特徴で、Evernoteによる買収前からMacで人気のアプリケーションでした。サービスを終了するのは、Mac版以外のバージョン(iOS版・Android版・Windows版・Windows向けSkitch Touch)。Mac版だけは開発が継続さ

    Evernote、ブロガー御用達の「Skitch」(Win・iOS・Android)など複数サービスを終了
  • タスク管理・ToDoアプリ おすすめ鉄板8選【iPhone/Android】

    仕事のタスクや公共料金の支払い、ゴミ出し、買い物リストなど、日々の生活の中で忘れたくない作業を管理するには「ToDoアプリ」がおすすめです。いつ何をやるべきかをToDoアプリに登録しておけば、タスクを確認できたりリマインドが通知されたりするため、うっかり忘れてしまうことも防げます。 アプリによってはカレンダーとの同期、仕事用/プライベート用の使い分け、他のユーザーとのタスク共有など、さまざまな機能が備わっているので、自分に合ったToDoアプリを選びたいところです。 記事では無料のシンプル系から多機能なものまで、使いやすいおすすめのタスク管理・ToDoアプリを8つピックアップして紹介します。

    タスク管理・ToDoアプリ おすすめ鉄板8選【iPhone/Android】
  • 多数のAndroid向けタスクマネージャーが動かなくなる日は近い? その理由とは

    Nexusの名を冠するデバイスをお持ちの方は、既にAndroid 6.0 Marshmallowの開発者版や、Android 5.0 Lollipop最新版リリース・ビルドをお使いのことだろう。 そのAndroid 5.1.1 build LMY48Iから、タスクマネージャー(タスクキラー)系アプリやプロセスの情報を取得する一部のバッテリー計測アプリが軒並み正しく動かなくなり、ちょっとした話題となっている。従来どおりの利用ができなくなったアプリのGoogle Playレビュー欄では、「使えなくなった」といった苦情が多く寄せられている状況だ。 多くのタスクマネージャーが使えなくなった理由 正常に動作しなくなっているアプリに共通しているのは、稼働しているプロセスの情報を取得する必要がある点だ。プロセスとはアプリが動いている状態のこと。タスクマネージャー系アプリは、アプリを終了させてメモリを解放

    多数のAndroid向けタスクマネージャーが動かなくなる日は近い? その理由とは
  • ヤマレコ×山と高原地図、登山プランを作って地図アプリでルート確認もできる「ヤマプラ」提供開始

    昭文社発行の登山地図シリーズ「山と高原地図」と登山専用SNSサイト「ヤマレコ」は、登山プランを簡単に作れるウェブサービス「ヤマプラ」を共同で開発し、7月29日から提供開始しました。 ヤマプラは、登山コースの検討をウェブ上で簡単におこなえるヤマレコの新機能。「山と高原地図」の全エリア59点に掲載されている約1500もの山に対応しており、歩く場所(各登山コースに設定されているポイント)を選択するだけでコースタイムを自動で計算し、ルート図と行動予定を手軽に作成できるようになっています。 ポイント間の所要タイムや全行程にかかる時間が表示されるので、行程を想像しやすく、無理のない登山計画を立てられます。作成したルート図と行動予定は、紙に印刷したり、一緒に行くメンバーにメールやSNSなどで共有することができます。 作成ルートは山行計画機能と連動し、日程や連絡先などの必要事項を追加すれば、提出用の登山計

    ヤマレコ×山と高原地図、登山プランを作って地図アプリでルート確認もできる「ヤマプラ」提供開始
  • ヤフー、IFTTTのようなアプリ「myThings」をリリース ウェブサービスやIoT製品を自動連携

    Yahoo! JAPANは、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)を見据えた事業者向けサービス「myThingsプラットフォーム」を発表しました。これに併せ、ユーザーがIoT機器やサービス、SNSなどを組み合わせて使えるアプリ「myThings」もリリースしています。 今回発表された「myThingsプラットフォーム」は、各種IoTプロダクトやウェブサービスのAPIが集まるサービス。事業者はこれらAPIを用いて新製品・サービスの開発したり、既存製品・サービスに新しい価値を付加できるほか、自社製品・サービスのAPIをmyThingsプラットフォーム上に公開し、他事業者にそのAPIを用いて予想外の使い方をしてもらおうというものです。 また、myThingsプラットフォームを活用して開発されたアプリ「myThings」においては、ユーザーが使っているIoT製品やウェ

    ヤフー、IFTTTのようなアプリ「myThings」をリリース ウェブサービスやIoT製品を自動連携
  • Google、Androidアプリで不要なアクセス権限を削ってからインストールできる機能を提供か

    Googleは、5月末に開催される開発者カンファレンス「Google I/O」での発表に向け、アプリのアクセス権限に関するセキュリティ強化オプション提供を準備しているようです。Bloombergが、この件に精通する人物の情報として伝えています。 これまでAndroidでは、アプリのインストール時にそのアプリが要求する権限が一覧表示され、アプリの機能上は来不要とも考えられる権限であっても、それらをすべて許可することがインストールの必須条件でした。 報道によれば、新たに提供されるオプションによって、ユーザーはアプリに許可する権限を選択してからインストールできるようになるとのこと。写真や連絡先、位置情報へのアクセスなど、プライバシーに関する権限を中心にカットできるようになるのかもしれません。 なお、アクセス権限に関してはユーザーに認識してもらいやすくするため、2014年6月より権限グループと権

    Google、Androidアプリで不要なアクセス権限を削ってからインストールできる機能を提供か
  • Google検索からスマホにメモや経路の送信、アラームの設定なども可能に

    つい最近、デスクトップ版のGoogle検索から「find my phone」と検索し、Googleアカウントで紐付けられたAndroidスマートフォンの現在地を探せる機能が追加されましたが、さらにメモやルートを送信したり、アラームを設定することも可能になっています。 たとえば、PCGoogle検索(google.com)から「set alarm」と検索すると、検索結果画面の最上部にアラームを設定できる画面が表示されます。時刻などを選んだ後に[Set alarm on your phone]をクリックするだけで、Androidスマホにアラームを遠隔で設定できます。 また同様の手順で「send a note」と検索すると、今度はメモを作成する画面が表示されます。スマホに送りたい内容を入力して[Send note to your phone]をクリックします。 これで指定したスマホの通知領域に

    Google検索からスマホにメモや経路の送信、アラームの設定なども可能に
  • 「お薬手帳」アプリ共通化へ、どの薬局でも使えるように 厚労省が方針

    処方された薬の名前や量、服用方法、副作用歴などを記録できる「お薬手帳」ですが、紙のノート版からアプリへ電子化が進む中で、その仕様を共通化する方針を厚生労働省が固めたことがわかりました。産経新聞が伝えています。 お薬手帳の電子化は、調剤薬局チェーンや企業、薬剤師会など次々に独自の専用アプリを提供してきたことや、スマートフォンの普及に伴い、徐々に浸透しつつあります。多くは、薬の明細書などのQRコードから情報を自動的に記録できたり、事前の処方箋送信、服用アラームなどの機能を備えています。 たとえば、パナソニックヘルスケアのお薬手帳アプリ「ヘルスケア手帳」では、事前にスマホで撮影した処方箋を薬局へ送信しておけば、調剤完了が通知され待ち時間が不要になったり、薬の服用時間になるとアプリが知らせてくれるアラーム機能などが利用できます。 関連:薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“

    「お薬手帳」アプリ共通化へ、どの薬局でも使えるように 厚労省が方針
  • オシャレな画像に、写真編集・加工アプリ比較「Snapseed」vs「Autodesk Pixlr」

    プリインストールされている写真アプリのほとんどは、画像の切り取り、回転といった最小限の機能だけで、加工できることに限界がありますが、写真加工アプリを使用すれば、写真撮影がもっと楽しいものになります。 そこで今回は、写真に少し手を加えて編集したいときに便利な2つのアプリを紹介します。 「Snapseed」は加工機能が充実しているので、格的に画像編集をしたい時に役立ちます。「Autodesk Pixlr」は、わかりやすい日語メニューで直観的に写真加工ができ、遊び心が多い加工機能が備わっているのが魅力です。 Snapseedの特徴的な機能 「Snapseed」には様々な加工機能がありますが、そのなかで特徴的な機能である「SELECTIVE ADJUST」と「HDR SCAPE」を紹介したいと思います。 SELECTIVE ADJUST 「SELECTIVE ADJUST」は明るさ等を補正する

    オシャレな画像に、写真編集・加工アプリ比較「Snapseed」vs「Autodesk Pixlr」
  • LINEの友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ?

    LINE友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ? 後ろめたい過去のあるLINE・Facebookユーザーにとって背筋が寒くなるような話がTwitterで話題になっています。 昔、知らない人からよくイタ電が掛かって来たんだけど、「誰か」という名前で電話帳に登録したらLINEに出て来てその人の名が発覚。ググったらFacebookが出て来て仲のいい男の人の元カノで、女友達に片っ端から嫌がらせ電話をしていたって話まじファンタスティック現代って感じしません? — あたそ (@ataso00) 2015, 3月 10 特定した経緯は次のようなものだと思われます。 いたずら電話の電話番号を電話帳に登録していたら、その電話番号の持ち主(以下、甲)がLINEに友だちとして自動追加 甲さんがLINE名と思われるユーザー名を使用していた

    LINEの友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ?
  • IFTTT、1タップで「お茶しない?」と誘えるボタンアプリ『Do Button』などをリリース IFTTTアプリの名称は『IF』に

    Webサービス自動連携の「IFTTT」(イフト)は19日、ボタンを1タップすることでレシピ(自動連携のパターン)を実行できるアプリ「Do Button」を始めとした3つの新アプリをリリースしました。 また、それに合わせて従来の「IFTTT」アプリを単純な「IF」に改称しています。「IFTTT」というサービス名自体に変更はないようです。 IFTTTは、"IF This Then That"の略称。今回のリネームの目的は、"This Then That"(コレやったらアレやる)の部分をさらに省略することでサービスを分かりやすく訴求しようということだと思われます。 IFTTTをシンプル化したDoシリーズ 複雑で敷居が高かったIFTTTをより簡単に使えるようにしたのが、新たにリリースされた「Do Button」「Do Camera」「Do Note」の3アプリです。それぞれ最大3つのレシピを登録で

    IFTTT、1タップで「お茶しない?」と誘えるボタンアプリ『Do Button』などをリリース IFTTTアプリの名称は『IF』に
  • 無料で人気の天気アプリ比較:「Yahoo!天気」 vs 「LINE 天気」 vs 「ウェザーニュースタッチ」

    無料で人気の天気アプリ比較:「Yahoo!天気」 vs 「LINE 天気」 vs 「ウェザーニュースタッチ」 スマホで設定した目覚ましのアラームで起床し、同時に天気アプリでその日の天候を確認――。朝の支度にスマホが欠かせない人は少なくないはず。特に天気(予報)アプリは、天気次第で出かける時間を変えたり、気温によって服装を決めたりと、テレビのお天気コーナーを待たずとも確認できる心強い存在です。 プッシュ通知で自動的に天気を配信してくれるものから、ユーザー投稿による空模様を共有できるものまで様々な天気アプリがリリースされていますが、今回のアプリ比較では、定番の「Yahoo!天気」「LINE 天気」「ウェザーニュースタッチ」をピックアップし、見やすさや情報量、ウィジェットなどの違いを比較していきます。 「LINE天気」は2017年10月13日にサービスを終了しました。LINEアプリ内では天気情報

    無料で人気の天気アプリ比較:「Yahoo!天気」 vs 「LINE 天気」 vs 「ウェザーニュースタッチ」
  • 残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは

    【寄稿記事】 ここ数日、Android 4.3 Jelly Bean以前のOSを搭載した全てのスマートフォンのサポートが早々に打ち切られたという誤解が広まっています。そのきっかけになったのは、13日の以下の記事だと思われます。 Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ - ITmedia ニュース Google公式発表と情報元のブログには、バージョン4.3以前のAndroid OSのサポートを終了するという情報は見当たりません。しかし、3000回以上ツイートされた上記記事の内容は不正確ではないものの、記事タイトルが古いAndroidのサポートを全て終了させるかのような表現となっています。そのため、多くの読者が勘違いさせられてしまったようです。 そして15日、この誤解に基づいていると思われるヤフーニュース個人の記事が、絶大な影響力を誇るYahoo!トピックス

    残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは
  • MITが「世界で最も革新的な50社」を発表──Googleは3位、Apple圏外

    米マサチューセッツ工科大学(MIT)の機関誌であるMIT Technology Reviewは、昨年の実績に基づく「50 Smartest Companies」(世界で最も革新的な50社)をランキング形式で発表している。 1位に輝いたのは、ヒトゲノム解析の世界最大手であるIllumina(イルミナ)。市場の重要性が急騰しつつあるなかでトップの座を維持し続けていることに加え、低コストのゲノム解析サービスを提供し始めた点が評価された。 スマートフォンやアプリと密接に関連する企業の中では、Google(3位)、Samsung(4位)、Dropbox(6位)、Square(9位)などが多数ランクインしている。 また、注目しておきたいのは、中国系の企業がランキングに入ってきていること。Tencent(11位)を始め、Baidu(28位)、Xiaomi(30位)などだ。逆に、日企業の名前は見当たらな

    MITが「世界で最も革新的な50社」を発表──Googleは3位、Apple圏外
  • JAF、つい忘れがちな会員証をスマホ表示できるアプリ「JAFデジタル会員証」をリリース

    JAF(日自動車連盟)は、JAF会員が会員証をスマートフォンに表示することができるアプリ「JAFデジタル会員証」(Android/iOS向け)を11月20日にリリースしました。 従来のプラスチック製の会員証が手元にない場合でも、「JAFデジタル会員証」アプリの画面を見せるだけで、ロードサービスや優待施設の利用などができるようになります。 優待施設を検索できる「JAFお得ナビ」とも連携しているほか、ロードサービスを依頼する際にはGPSで位置情報を送ることもできます。 つい携行を忘れがちなJAFの会員証ですが、入れておけばいざという時に役立ちそうなアプリです。なお、同アプリの利用には「JAFマイページ」への登録が必要です。

    JAF、つい忘れがちな会員証をスマホ表示できるアプリ「JAFデジタル会員証」をリリース
    ykhroki
    ykhroki 2014/11/18