タグ

ブックマーク / blog.btrax.com (28)

  • DESIGN Shift: これからのビジネスはモノより体験が価値になる デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    これからのビジネスはどうなっていくのか?そして、それに対してのデザインの役割は? 経済産業省が主催する新事業創造カンファレンス&Connect!での基調講演にて、それらのポイントに関してのプレゼンをさせて頂いた。 そもそも日ではこのような1,000人規模のビジネス系イベントで”デザイン”をテーマとしたプレゼンが出来た事は非常に嬉しいと同時に時代の変化を感じる。 数年前までであれば、アメリカやシリコンバレーからのプレゼンターを招く場合、そのトピックは最新のテクノロジートレンドやスタートアップ投資、そしてエコシステムに関しての内容がほとんどであった。しかし、今回経済産業省からリクエストされたのは、ビジネスにおけるデザインの重要性に関するスピーチ。 デザインの重要性が今までに無い程に高まる中で、基調講演のタイトルを“DESING Shift:” と名付け、サンフランシスコのデザイン会社, bt

    DESIGN Shift: これからのビジネスはモノより体験が価値になる デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 人工知能 (AI)や機械に絶対奪われない3つのスキル デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    毎年沖縄で開催されている地元の学生による起業コンテストイベント、Ryukyufrogs Leap Dayに今回もゲストスピーカーとして参加させて頂いた(2018年)。このイベントに登壇するのは去年、一昨年に続きこれで三度目になる。毎回、将来世界で活躍する若者に向けてのメッセージを何にするかで悩む。 一回目は”ゼロのつよさ ~選択肢が無い可能性~”を、二回目は”なぜ多くのイノベーションがサンフランシスコ/シリコンバレー周辺で生み出されているのか?“について話した。今回は”今後ロボットや人工知能 (AI)といったテクノロジーが発展していく中で、人間にはどのようなスキルが求められるか“についてプレゼンしてみることにした。 20年後にあなたの職業が存在している可能性人工知能 (AI), ディープラーニング、ロボティックス、自動化などのテクノロジーが今後速いスピードで発達して行く中でアメリカの調査期

    人工知能 (AI)や機械に絶対奪われない3つのスキル デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 【アメリカ市場向け】効果的なランディングページ(LP)の作り方 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ランディングページ (以下:LP) というものを知っているだろうか? LPとは私たちが普段目にするようなネット広告やリンクをクリックした際に表示されるwebページ全般のことを言う。 今やネット上で売り上げを伸ばす際に最も重要な役割を果たしているのがLPだ。最適化されているLPであればその効果は絶大で、日系企業でも、もはや当たり前のように利用しているだろう。しかし、国内でウケていたLPが海外でそのまま通用するかと言われれば話は変わってくる。 そこで今回はアメリカ市場向けに効果を発揮しているLPの作成方法を紹介するが、その前にLPに関するアメリカのトレンドを紹介する。 ■スマホに対応してないLPは、アメリカでは見向きもされない?アメリカ市場ではモバイルフレンドリー(スマホでも閲覧しやすい状態)にすることがコンバージョン率をあげるために不可欠だ。Flurryの調査によると、アメリカ人は平均で1日

    【アメリカ市場向け】効果的なランディングページ(LP)の作り方 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 小さく始める事の重要さ【Amazon, Facebook, YouTube等】大人気サービスの初期バージョンとは

    以前に行ったインタビューにて、デイブ・シフリーは下記の様に語った。 ”もし君が最初のバージョンのリリースを考えているとしたら、絶対にこれ以上無いぐらいの最低機能のものをリリースした方が良い。それでもまだ削れるところがあると僕は断言するね。 だって、リリースできること自体が一つの機能だぜ。そもそもネット系のサービスを作る時に、ヒットするかも分からないのに、将来の事やユーザーが多くなったときの事を考えて作るのは間違っているよ。 いつも心に”とりあえず”の精神を忘れずに、最低限バージョンをさっさとリリースする事。そして僕が言いたいのは、”どんどん失敗をしまくって、修正をしまくれ”って事だ。” 僕が失敗から学んだ7つの教訓【インタビュー】シリアルアントレプレナー: デイブ・シフリー 万里の道も一歩からと言われる様に、現在では大人気となっているサービスも初期バージョンは実はかなり稚拙な内容であった。

    小さく始める事の重要さ【Amazon, Facebook, YouTube等】大人気サービスの初期バージョンとは
  • 未来都市サンフランシスコで使える最新サービス6選

    サンフランシスコで生活及びビジネスを行う大きなメリットの一つとして、他ではまだ利用不可能なサービスを体験できるという事である。数年前であれば、日から来られた方々は、Uberの便利さや、Yelpの使いやすさなどに感動し、最近であれば、AirbnbやZipcarなどのシェアリング系サービスの体感したりなど、この街でしか体験出来ないプロダクトに実際に触れ,インスピレーションを得る事が出来る。 どこよりも早く、世界最先端のテクノロジートレンドであふれかえっているサンフランシスコはまさに未来都市。この街で新たなサービスが展開出来るのには、下記の5つの理由があると考えられる。 スタートアップ企業が多い 狭い範囲で試すので、ユーザーの反応を得やすい ユーザーの反応がプロダクトに対して寛大で建設的 街の新たな取り組みに対してのサポート Wifiなどのインフラの充実 そして、この街で人気のあるサービス全て

    未来都市サンフランシスコで使える最新サービス6選
  • オフィスを変える、最新のIoTデバイス 10選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    IoT(Internet of Things)-モノのインターネット-が、スマートフォンの次の大きなトレンドであることは間違いなく、多くのスタートアップが誕生し多くの大企業もIoTに取り組んでいる。 KickstarterやIndiegogoなどのクラウドファンディングサイトを見ると驚くほど多くの製品が登場してきていることがわかる。 話題になるIoT製品はコンシューマ用向けが多いが私たちが多くの時間を過ごし生産性の向上が常に求められるオフィスにおいても、IoTの活用が進むだろう。 今回は、あまり語られることがないオフィスをテーマに便利なIoT製品について紹介しよう。なお、ここではできる限りスタートアップの製品を紹介しておりクラウドファンディング中のものも含まれている。 1. 人工知能を持ったスマートデスク2015年8月17日にindiegogoのキャンペーンが終わったばかりのスマートデスク

    オフィスを変える、最新のIoTデバイス 10選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 数日で忘れ去られないために。モバイルアプリの高速プロトタイプ開発法10選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    80%のアプリは数日で使われなくなる顧客から素早くフィードバックをもらうことで、当に求められるサービスを作ることが重要となっていることはもう説明する必要はないだろう。 アプリのマーケットはすでに飽和状態に近づいており多数のアプリで溢れている。 ちょっと使いにくかったりデザインがイケていなかったりしてもユーザーが我慢してくれる時代はとっくに終わっており、インストールされても数日で使われないアプリは80%にも達する。詳しくは、モバイルアプリの80%が数日で使われなくなる理由と対策 Androidアプリの継続利用率。ほとんどのアプリはすぐに存在を忘れ去られる 重要なのは当に価値があるか、小手先のテクニックではないこういった背景から、アプリの解析ツール、A/Bテストツールなどの手法が解決策として紹介されることが多い。しかし、大きな効果得られるのは、ユーザーが当に求めているアプリだけである そ

    数日で忘れ去られないために。モバイルアプリの高速プロトタイプ開発法10選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • モバイルアプリの80%が数日で使われなくなる理由と対策

    アプリの継続率向上にあの手この手を使い頭を悩ませている開発者やマーケターは多いのではないだろうか、今回はライターであり起業家でもあるAndrew ChenのブログからQuettraのアナリティクスデータを元にした、モバイルアプリのリテンション(保持/継続)分析と、そこから考えられるアプリを継続して利用してもらうための方法を紹介する。 Quettraとはモバイルアナリティクスのスタートアップで、匿名のモバイルデータベースに基いた1億2500万以上独占的なユーザーのプロフィールデータ/グラフを所有している。さらにQuettraのサービスにははユーザのアプリグラフという、ユーザのiOSまたはAndroidデバイスにどんなアプリがインストールされているかを調べる機能がある。そしてその情報を彼らが開発したシステムでビッグデータを処理し、それらのアプリからユーザの特性を把握することができる。 平均的な

    モバイルアプリの80%が数日で使われなくなる理由と対策
  • 創業5年で企業価値5兆円に: Uberが示す急成長のポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先日サンフランシスコの街角で信号待ちをしていところ、ふと急に後部座席のドアが開けられ、見知らぬ若い白人女性が微笑みかけてきた。”Hello, Uber?”と言った彼女は、どうやらUberでリクエストした車が来たと思い、乗り込もうとした様だ。 このエピソードは実はこの辺ではあまり驚くべき事ではない。友人に話しても、”あー、ありがちだよね”と言われた。それぐらいUberに乗る事、そしてUberのドライバーとして働いている人達が多い事を示している。 一般的なサンフランシスコの人は、むしろタクシーに乗る事の方が珍しく、うちの会社のスタッフ移動にもUberを利用してる。 創業5年で企業価値5兆円、従業員3千人そんな日常的にも一般的に利用されるサービスを提供しているUberが、6月1日で公式リリースから5周年を迎えた。2010年の創業後、わずかの年数で未上場ながら、企業価値 (Valuation)が約

    創業5年で企業価値5兆円に: Uberが示す急成長のポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 必要な時にだけ利用 -オンデマンド型サービス15選【Uber for X】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    最近サンフランシスコ界隈で開催されるスタートアップのイベントに参加すると、サービスの内容を説明する際に”Uber for”という表現を耳にする事が増えた。 これは、スマホで気軽に車を呼べるアプリであるUberの、”必要な時に指定した場所に来てサービスを受けられる”というコンセプトをそのままに、他のサービスに変換した場合、このようなプロダクトになります、という説明の仕方である。 上記のUberや、個人の住宅旅行者への貸し出しを可能にするAirbnbなど、シェアリングエコノミー及び、オンデマンドでのサービスの人気がどんどん高まっており、新しいプラットフォームとして世界中から注目を集めている。 実際の統計を見てみても、ここ数年で同様のビジネスモデルのサービスに対しての投資額が急激に伸びており、市場の期待を裏付けるものとなっている。 Uber及びオンデマンド型サービスへの投資額の推移 話題の海外

    必要な時にだけ利用 -オンデマンド型サービス15選【Uber for X】 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • アジアの中心から見た日本の危うさ デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先日、シンガポールで開催されたアジア地域最大級のスタートアップイベント、Tech in Asiaでのセッションに登壇させて頂いた。来場者の75%以上がシンガポール外からの参加で日から来られた方々も多くいた。オーディエンス数は3,000人以上と、スタートアップ関連のものとしてはかなりのスケール。 今回の滞在を通してアジア市場及び同地域のスタートアップの勢いの凄さを感じた。しかしそれ以上に強く印象に残っているのは、これからの日の危うさである。 東南アジアの状況と将来への展望を見てみると、現在日が置かれている状況とこれからの日国内の人たちの未来はかなり厳しいものになるだろうと感じてしまった。 普段は両国ともに”母国”と呼べる日アメリカとを行き来する事が多いが、今回は日アメリカ以外の第三の”外側”から全体を見る事で、見えて来た事は非常に多かった。 東南アジアの優位性まだまだ発展途上

    アジアの中心から見た日本の危うさ デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 日本でイノベーションが生まれにくいと思った3つのポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先日約4ヶ月ぶりに日出張に行った。期間は通常もより少し長めの2週間。 今回の目的はいつものクライアント回りに加え、メディア取材、日オフィススタッフの面接、友人とのパーティー、幾つかのイベントへの参加と多岐に渡り、お会いさせて頂いた方々の数もかなり多かった。 起業家が評価されるポイント遊び要素の少なさサバイバルコストの高さしばらくサンフランシスコで生活をしてから久しぶりに日に滞在すると頻繁に行っていた時には気づかなかった事が幾つかある。 その中でも今回は現在日に最も必要とされている”イノベーション”がなぜ生まれにくいかについて感じた事を簡単にまとめてみたい。 1. 起業家が評価されるポイント日に行くと経営者の方々や投資/金融関係の人々と会う機会が多い。経営者が集まるパーティーや、起業家向けのセミナー、ビジネスネットワーキングパーティに参加させていただくケースも多々ある。 正直言うと

    日本でイノベーションが生まれにくいと思った3つのポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • モバイルアプリで海外で勝つために知っておきたい6つのポイント【VB Insight】

    モバイル市場は、おそらく歴史上、最も競争が激しく、急速な変化を続けている市場である。2013 年の米国におけるモバイル広告収益は、110% の伸び率で 71 億ドル、世界的にみても 105% の伸び率で 180 億ドル、2014 年は 310 億ドルと予測されており、市場全体が上げ潮である。しかしながら、この市場には明らかに勝者と敗者の明暗が分かれている。 では、アメリカでどのようにすれば、モバイルアプリで成功することが出来るのだろうか?ユーザー獲得の方法、プロモーションチャンネルを米国有数のテックメディアVentureBeatのレポート「モバイル ユーザーの獲得: 低予算で質の良いユーザーを獲得する方法」からご紹介する。 1. ほとんどのアプリは失敗に終わる アプリのうち、7割 は[i]ダウンロード数 5,000 回にも満たず、6 割は更新されることがない。このような厳しい数字がはじき出

    モバイルアプリで海外で勝つために知っておきたい6つのポイント【VB Insight】
  • Slack成長物語 〜世界のユーザーに愛されるプロダクト舞台裏〜 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    Slackの成長が世間を賑わせている。2014年2月にリリースされたSlackは既に毎日のアクティブユーザーが500,000名を超え推定評価額はリリース後一年たたずにして10億ドルにも達した。 ここまで急成長した秘訣にはいくつかの要因が考えられるが、その中でもリーンスタートアップ的なプロダクト開発を行ったことが挙げられる。リーンスタートアップとは最低限のコストと短いサイクルで仮説の構築と検証を繰り返しながら市場やユーザーのニーズを探り当てていく方法論。S Slackはリリース後、常にユーザーからのフィードバックを中心に置いてサービスを改良しつづけサービスが提供する真の価値を見極めて特定の機能のみにフォーカスして実装していくことで加速度的にユーザー数を増やしていった。 記事ではSlackの誕生、プレビュー版公開、一般公開の3つのフェーズに分けて、Slackがどのような施策を行いユーザー数を

    Slack成長物語 〜世界のユーザーに愛されるプロダクト舞台裏〜 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • イーロンマスクから若者に捧げる成功への5つの秘訣

    もう説明するまでもないかもしれないが、イーロン・マスクはスティーブ・ジョブスに匹敵するとも言われる起業家で、これまでも数多くのイノベーションを生み出して来ている。 サンフランシスコとロスアンゼルスを30分で結ぶ、次世代交通システム、ハイパーループも彼の構想である。 1999年にPayPalの前身であるX.comの創業。その後Tesla, SpaceX, Solor Cityなど、常人では想像もできないレベルで複数の事業の立ち上げ、ごく短時間で成長させている。 そしてついにTwitter社までを買収した。 南アフリカ出身の彼は表舞台で話す事が意外と少ない。 ジョブス比べてみても、特にプレゼンが得意な方では無い事も理由である。 今回は、彼の数少ないスピーチの中で、2014年に南カリフォルニア大学での卒業式にて行った内容をご紹介したい。 5分程度の短い説明の中で成功する為の5つのポイントを紹介し

    イーロンマスクから若者に捧げる成功への5つの秘訣
  • ユーザビリティの高め方7選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    デバイスがパソコンからモバイルへ、そしてウェブからアプリの時代へ移り変わっていくとしてもユーザビリティとは常に変わらず求められるものである。そしてユーザービリティはそのサービスが提供する価値に大きな影響を持っている。 例えば、ECサイトを考えてみるとユーザビリティが直接購買意欲につながるわけではないが、商品購入までの過程をスムーズにおこなうことができたら、ロイヤリティーの高い顧客を増やすことが出来る。ユーザビリティはその全てのフローに関わるものである。 それではユーザービリティが高いサービスとはどのようなものだろうか?学術的な分野でユーザビリティの権威とも言われるJakob Nielsen博士はユーザビリティの高いインターフェイスは以下の5つのポイントを兼ね備えていると述べている。 学習しやすさ : システムは、ユーザがそれをすぐ使い始められるよう、簡単に学習できるようにしなければならない

    ユーザビリティの高め方7選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • Slack成長物語 〜世界のユーザーに愛されるプロダクト舞台裏〜 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    Slackの成長が世間を賑わせている。2014年2月にリリースされたSlackは既に毎日のアクティブユーザーが500,000名を超え推定評価額はリリース後一年たたずにして10億ドルにも達した。 ここまで急成長した秘訣にはいくつかの要因が考えられるが、その中でもリーンスタートアップ的なプロダクト開発を行ったことが挙げられる。リーンスタートアップとは最低限のコストと短いサイクルで仮説の構築と検証を繰り返しながら市場やユーザーのニーズを探り当てていく方法論。S Slackはリリース後、常にユーザーからのフィードバックを中心に置いてサービスを改良しつづけサービスが提供する真の価値を見極めて特定の機能のみにフォーカスして実装していくことで加速度的にユーザー数を増やしていった。 記事ではSlackの誕生、プレビュー版公開、一般公開の3つのフェーズに分けて、Slackがどのような施策を行いユーザー数を

    Slack成長物語 〜世界のユーザーに愛されるプロダクト舞台裏〜 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 【海外で大人気】仕事の生産性を格段に向上させる11のサービス

    一日の勤務時間で無駄な時間を全く過ごしていないと言える人はどれほどいるだろうか。大量のメール処理、不毛な会議、意思疎通に対するコスト、仕事の効率の悪さなど来ならば時間をかけるべきではないところで、時間を浪費しまうことは少なくない。実際に、一日の就業時間の中で約7%は無駄な時間を過ごしているという統計もあるほどだ。 しかしながら、全ての仕事がグローバル化されてきている現在、重要となってくるのは、出来るだけ無駄な時間浪費にコストをかけず、来の仕事にどれだけフォーカス出来るかということである。その1つの方法として、アプリやウェブサービスを活用することで、生産性を上げることが出来るのではないだろうか。 記事では「タスク管理」「メール」「コミュニケーション」「会議」の4つのポイントから仕事の中で生産性向上に役に立つツールを紹介したいと思う。 関連記事: 今日から使える22のタイムマネージメント

    【海外で大人気】仕事の生産性を格段に向上させる11のサービス
  • フリーランスWebデザイナーという職業も無くなる4つの理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    全ての事柄のデジタル化が進む中で、Webやインターネットの重要性が年々高まっている事は間違いないだろう。それに伴い、関連する業種や職業に対する需要が高まるのは必然と考えられる。 例えばWebやアプリを製作する為のデザイナーやエンジニアは、紙媒体や組み込み型ソフトウェア向けのそれに比べても必要性が格段に高いとされ、キャリアアップをする場合は新しい技術の習得が求められる。 その一方で、以前に「アメリカWeb制作会社が存在出来ない5つの理由」で説明させて頂いたとおり、実はこちらサンフランシスコ、シリコンバレー地域では、”Web制作” をメインのビジネスとしている会社はかなり少ない。 むしろ、数年前からビジネスのコアを変換させなければ生き残れない時代に入って来たと言っても間違いないだろう。 絶滅するフリーランスWebデザイナーという職業それでは、フリーランスのWebデザイナーはどうだろうか?We

    フリーランスWebデザイナーという職業も無くなる4つの理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 〜身に付けるToDoリスト〜 btraxがスマートウォッチアプリ「OnTask」をリリース

    イノベーションの場サンフランシスコに拠点を置くクリエティブ・エージェンシーbtrax(ビートラックス)がスマートウォッチTo-Doアプリ「OnTask」をリリースしました。現在「OnTask」はAndroid wearのアプリストアでダウンロード出来ます。 Android wearはGoogleが開発したスマートウォッチ向けのOSで、その名の通りAndroidを元にして開発されており、Androidアプリ開発経験者にとってはアプリが非常に開発しやすい環境になっています。また、ダウンロードも今まで通りGoogle playストアで行えるため、従来の一般Androidユーザーにとっても非常に馴染みやすいOSになっています。 こうした背景から、最近大きな話題をさらったMoto360を始め、Android wearを搭載したスマートウォッチはますます増えており、またアプリについても充実してきてい

    〜身に付けるToDoリスト〜 btraxがスマートウォッチアプリ「OnTask」をリリース