能登半島地震、延べ1万人以上が通信インフラ復旧に従事 NTTドコモとKDDIが語る、復旧秘話:ものになるモノ、ならないモノ(97) 2024年6月中旬に開催された「Interop Tokyo Conference 2024」で、2024年1月1日に発生した能登半島地震の被災地で通信インフラ復旧に当たったNTTドコモとKDDIがその取り組みを振り返った。
筆者は仕事柄、打ち合わせや取材などで外出するケースが多い。北海道や九州などに日帰り出張というのもざらだ。外出が多い中、移動時間や待ち時間を仕事(原稿の執筆)に割り当てている。 外出先ではこれまで、USBデータ通信カードやモバイルルーターなどのデータ通信端末を使い、モバイルノートやタブレットをネットに接続して仕事をしてきた。しかし、USBデータ通信カードはネット回線を複数端末で共有できない。またモバイルルーターは、バッテリーが切れるとネットに接続できないという問題があった。 さらに、これらのデータ通信端末はドコモ、KDDI(au)などの大手携帯電話会社が提供しているため、かなりの金額のデータ通信料金がかかってしまっていたのが問題だった。 この問題を解決するため、最近では格安SIMを挿したiPhoneでUSBテザリングをしている。この方法であれば、データ通信料金を安い格安SIMに一本化できるし
突然ですが、はじめまして! au未来研究所 編集部のFと申します。 au未来研究所では、3回にわたり“スマホの次”を考える「ハッカソン」を行っていますが、イキイキと制作を行う参加者のみなさんを見て、自分も何か作りたくなりました。 今年の初め、虚構新聞に「KDDI、次世代炊飯器『INFOJAR』を発表(http://kyoko-np.net/2014012201.html)」という記事が掲載されたのを、みなさんご存知でしょうか。 この記事は“虚構”ですが、マジでこの「INFOJAR」は“スマホの次”かもしれませんよね!? テーマの食や住にも関わってきそうですし。 …ん? 「INFOJAR」、実際に作ったら、おもしろいじゃん? 思いつくままに企画書を出してみたら、GOが出ました。 「じゃあがんばって」なんて上司に言われちゃったのですが、でも、ボク、文系なんです。 何からどう手を
既報の通りアップルから魅力的な新製品が多数発表されました。9日の発表会場にはマスコミだけでなくIT業界はもちろん、ファッション業界のVIPまで世界各国から招き、これまでにない大規模で派手なイベントとなりました。タッチ&トライ会場での実機レビューなども上がっておりますので、大・中どっちのiPhoneを買おうか悩まれている方は是非ご参考に。 さて、iPhone6は当然、日本では3キャリアからリリースされるわけですが、アップルストアでSIMフリー版も手に入りますのでiPhone 5s/5cのナノSIMを差し替えての運用も可能なハズ。さらに今は格安SIMという選択肢もあります。とはいえ、いずれにせよドコモ、au、ソフトバンクの回線からひとつを選ぶことになりますので、各社の動きは要注目。イベントにも必ずキャリアのトップ(or それに近い人物)が出席するので、今回もエントランスで張ってみました。
ソフトバンクのスマートフォン事業の業績が好調だ。 2008年6月の時点で、NTTドコモのシェアは52.04%、KDDI(au)は23.41%だったのに対し、ソフトバンクは18.55%と大きく水をあけられていた。 しかし11年9月になると、ドコモは49.35%に下落。KDDIは28.15%、ソフトバンクは22.50%と存在感を増し、13年6月の段階では、ドコモは46.23%と下落は止まらず、KDDIも28.79%とほぼ横ばい。それに対しソフトバンクは24.95%と市場での存在感を増し続けている。 その要因はいくつかあるだろう。一つはiPhoneへの取り組みだ。08年7月、日本で初めてiPhoneが発売されたが、当初はソフトバンクしか選択肢がなかった。11年10月にKDDIが販売を開始し、13年9月、ドコモも遅れて参入したが、早い段階でiPhoneに取り組んだソフトバンクに一日の長があり、消費
わたしはサラリーマンには向いていませんでしたが、新卒で入ったリクルートでひとつだけ座右の銘となる言葉をゲットしました。どの上司が言ったのかまでは覚えてません。すいません。 「ピンチの時こそチャンス」 深い。深すぎる。これが発展して「崖っぷち愛好会会長」となったわけでありますが、一般のサラリーマンの場合、ピンチはミスのことを指す場合が多い。このミスをいかに誠意を持って切り抜け、逆に信頼を得ることがプロの仕事。それほどミスは出したことは無いが、昔々、リクルート時代に正規輸入ディーラーの仕事を受注して数千万いただいたけど、車が全く売れなかった時があった。死ぬ気でリクルートで社内営業して15台くらい売って担当者のクビをつなぎました。Facebookで先日、このときに車を買ってくれた同僚から友達申請が来たときに思い出しました。汗かきました。 が。しかし・・・ このピンチの時の初動を誤ると顧客の激怒を
[追記]間違っていただきたくないのは、責められるべきは、真摯に調査および情報開示してくれたKDDIではなくて、認識していない他キャリアであるということです。 ------------------ 1問1答 ※数時間後に書き起こしましたので、言葉遣いなどは異なります。 KDDI) お客様のお問い合わせはGoogleプライバシーポリシーのログ情報の電話のログについての箇所についてですね はい、そうです KDDI) この情報は広告表示に使われるというよりは、コミュニティ機能の強化にGoogleによって用いられます ということは、アンドロイド・スマートフォン利用者の通話情報をKDDIからGoogleへ提供するということですか? KDDI) はい、そうです。 ドコモとソフトバンクにも同様の質問をしたのですが、通話履歴をGoogleに提供することはありませんという回答でしたが、KDDIさんは認めるわけ
インターネットの普及により、一般消費者が製品やテレビ番組などのコンテンツに対する意見や感想を、Twitter、ブログ、ウェブ掲示板などで発信する機会が増えています。こうした新しい動きを捉え、ウェブ上の書き込みをマーケティングに応用する“評判解析技術”への注目が高まっています。 ところが、Twitterなどでユーザーの年齢や性別などを記入するプロフィール欄は、ほとんどが空欄です。そのため、意見や感想を集めることはできても、どのような人たちが肯定的で、否定的なのはどういった人たちなのかといった詳細な分析を行うことはできません。 そこでKDDI研究所では、Twitterなどの書き込みを解析することで、投稿者のプロフィール(年代、性別、職業、居住地、趣味など)を自動推定する技術の研究に着手し、業界に先駆けて開発に成功しました。この技術を利用してTwitterでプロフィールが確認できた約1万ユーザー
両キャリアの違いを見ていこう。 ネットワークの信頼度ではKDDI まず、ネットワークに関しては、やはりKDDIに一日の長がある。iPhone 4のCDMA方式は“EV-DO Rev.A”のみで、auのiPhone 4Sは下り最大3.1Mbpsとなるが、スループットは決して低くなく、エリアも広い。試しに手元にあるRev.A端末(非スマートフォン)で速度を計ってみたが、平均して1Mbps以上を記録していた。 一方、現行のiPhone 4はソフトバンクの7.2Mbpsを利用できるが、実際には1Mbpsを切ることが多い。ソフトバンクのiPhone 4Sは下り最大14.4Mbpsに速度アップしているとはいえ、同じHSDPAのカテゴリーが上がっただけのことで、劇的な改善は見込めないだろう。スマートフォンの利用者がソフトバンクに比べ少ないうえに、駅のホームなど、人が密集しやすい場所をピンポイントで調整し
私立ルネサンス高校は27日、スマートフォンを使った学習プログラム「スマートフォン×デジタル教科書」プロジェクトを開始した。プロジェクトにはケータイの半導体や通信技術を手がけるクアルコム社が協力し、2200人の生徒全員にKDDIのスマートフォンを配布する。 生徒たちがスマートフォンで使う“教科書”は、高校側で制作した独自のWebサービス。学習できるのは英語や理科系科目などで、択一式のテストも受けられる。タッチ操作で問題に答え、音声を使ったヒアリング学習も可能。 発表会には、慶應義塾大学教授・中村伊知哉氏が登壇。官民連携事業「DiTT」(デジタル教科書教材協議会)事務局長の立場から、電子教育について講演した。「韓国では法律を整備し、2013年を目標に小学生に電子端末を与える予定」「ウルグアイでは現在すべての小学生が100ドルのインターネット端末を使っている」など、電子教育(ICT教育)の導入が
■ KDDIの固体バカが言う「EZ番号はプライバシーに関する情報ではない」 これまで、契約者固有ID(サブスクライバID)について、それ単体では「個人情報」(日本の個人情報保護法が言う)に該当しないという法解釈は存在した。それは、個人情報保護法がそういう法律だから(プライバシー保護の法律じゃないから)そういうものだという話*1だった。それでも、4月3日の日記にも書いたように、ウィルコムからは、「CPに対しても個人情報保護法に従った慎重な取扱いを求めています」という回答を得ていた。 ところが、auのKDDIが、以下のQ&Aを掲載していることに気づいた。 EZ番号(固体識別番号)を変更したい。, auお客様サポート よくあるご質問 「EZ番号」(固体識別番号)はau電話ごとに割り振られており、変更することができません。 ■EZ番号はお客さまがURLにアクセスした際にサイト提供元のサーバに通知さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く